さと

こよなくTHE ALFEEと宝塚歌劇団を愛する女性。 大人になってから高機能自閉症と診…

さと

こよなくTHE ALFEEと宝塚歌劇団を愛する女性。 大人になってから高機能自閉症と診断され、毎日チャレンジと失敗してます。 THE ALFEEと宝塚歌劇団以外の趣味、銭湯、温泉、アロマ、料理と食べ歩き。 密かな自慢は宝塚歌劇団雪組の朝美絢さんと同じ誕生日。

記事一覧

おじいちゃんに感謝感激

こんばんは、突然ですが、我が家のトイレが昼頃詰まりまして、中身が出て大惨事でした。 普通に何かを詰まらせた訳では無いのですが、日々の詰まりでしょうね。 土日で良…

さと
1年前

セルフヘアアレンジ

こんにちは、約1年ぶりの投稿になってしまいました。 コロナウィルスにもかかることなく、大好きな宝塚観劇、THE ALFEEのライブも楽しんでおります。 大好きなヘアアレン…

さと
1年前
1

楽に暮らす必需品(掃除系)

疲れる毎日、生きてりゃ疲れます。 自閉症スペクトラム(発達障がい)のある私は日々、ほかの方は知らないけど、めっちゃ疲れます。 楽に生きるための必需品を記しておきま…

さと
2年前
3

私の好きなこと②

前回はALFEEのお話でしたが、今回は嘘のような本当の話があったり、色々あった後にハマッた宝塚歌劇団について 初観劇は元々100周年の時に記念に母と宝塚を見に行き、…

さと
3年前
3

私の好きなこと①

アル中とヅカヲタ、私にとっては切っても切れない関係性です。 まずTHE ALFEEについて 16才でハマリ、コロナ以前は17歳から毎年年に3回~4回ライブ。 まだまだヒヨッ…

さと
3年前

いなきゃ困る

いまの世の中、友人と出掛けたりなんてできないし、気軽に話すこともできません。 こんな時期にも気軽に遊べてごはん食べて好きなこと話せる友人もとい、妹。 泊まりにき…

さと
3年前
2

嘘のような本当の話続き

婚約破棄されて、直後に結婚した職場の後輩を見ては若干悲しい思いもしました。 私も彼を結婚したいという気持ちで追い詰めてしまったのは反省しました。 私の行動は、他…

さと
3年前
1

嘘のような本当の話

今年の誕生日でアラフォーへ近づいてます。 精神年齢が幼いので見た目よりも若く見られますが。 嘘のような本当の話。 私は30歳の誕生日に婚約破棄されました。 しかも…

さと
3年前
7

GWの思い出

今年のGWはいかがお過ごしでしたか? 私は近所にある実家に母の誕生日祝い行ったり、その後はひたすら自宅でエリザガラコン、ロミジュリ、エリザガラコン、夢千鳥見てまし…

さと
3年前

最近の宝塚観劇活動

だいぶnoteは書く側ではなく見る側の人間になっていた私です 1月に宙組のアナスタシアを観劇した以外ではライブ配信のみで大人しく活動してます。 アナスタシアのアニメ…

さと
3年前
2

懐かしく幸せな感染予防

新型コロナウィルスが蔓延しているいまの時代。 新しい生活様式になれつつも油断すると、忘れてしまうそんな日々。 先日、好きな宝塚歌劇団のはいからさんが通るの演目を…

さと
3年前
1

奇跡の日

11月6日、奇跡と言える日。 ひかりふる路で真ん中に立った朝美絢さまを見つけて宝塚好きになった私 そんな大好きな朝美絢さまの誕生日 高見沢俊彦氏の誕生日はささやかに…

さと
3年前

すまないと思ってる。

最近、寒くなってきたので急須と湯呑み出してきて、温かいお茶を飲みだしました。 主にくき茶、ほうじ茶、ミントティー、セージティー、ハイビスカスティー、そば茶、紅茶…

さと
3年前
3

今のスタイル

新型コロナの影響で様々な事が変わりました。 数年のスケジュール 月に1~2度ほど宝塚観劇 千秋楽等の映画館でのライブビューイング ジェンヌさんのお茶会参加(1公演に2…

さと
3年前
1

私と音楽

小さい頃から音楽は身近でした。 モダンバレエを3歳から習っていたのもありますが。 いつも曲名は覚えられないけど、歌詞は覚えてる私。 いまだにスゴいと思うのは北斗の…

さと
3年前
1

うなぎの美味しい食べ方

今年、久々に土用の丑の日2日後にうなぎを食べました。 母や雑誌、テレビからの情報によるうなぎの美味しい食べ方をご紹介します。 *スーパーの安い中国産等のうなぎを…

さと
4年前

おじいちゃんに感謝感激

こんばんは、突然ですが、我が家のトイレが昼頃詰まりまして、中身が出て大惨事でした。

普通に何かを詰まらせた訳では無いのですが、日々の詰まりでしょうね。
土日で良かった。
ラバーカップで少しづつ流しても、やっぱり流そうとレバーを使うと溢れる。

これを繰り返して2時間。
もう業者を調べるかと思った時、とりあえず困ったら両親に相談。

実家と一人暮らししている場所は徒歩20分圏内。
大抵のものは治し

もっとみる
セルフヘアアレンジ

セルフヘアアレンジ

こんにちは、約1年ぶりの投稿になってしまいました。
コロナウィルスにもかかることなく、大好きな宝塚観劇、THE ALFEEのライブも楽しんでおります。

大好きなヘアアレンジについて書こうと思います。
自分の髪の毛でのセルフのヘアアレンジになります。

始まりは幼稚園の頃にモダンバレエをして化粧やヘアアクセに興味を持ち、小学生になって妹が産まれてからは毎日自分で髪の毛結ってました。

ゆるめロール

もっとみる

楽に暮らす必需品(掃除系)

疲れる毎日、生きてりゃ疲れます。
自閉症スペクトラム(発達障がい)のある私は日々、ほかの方は知らないけど、めっちゃ疲れます。

楽に生きるための必需品を記しておきます。

手に取れる所に必ずティッシュ&ウエットティッシュ。
フローリング用シート(ドライ&ウエット両方)トイレのルック
トイレのクイックルシート
トイレがアワアワになる錠剤
まめピカ
バスマジックリン(ブルーのスプレー)
無添加の石鹸

もっとみる
私の好きなこと②

私の好きなこと②

前回はALFEEのお話でしたが、今回は嘘のような本当の話があったり、色々あった後にハマッた宝塚歌劇団について

初観劇は元々100周年の時に記念に母と宝塚を見に行き、ハマッた妹がチケットを同じ日に間違えて2枚とったことがきっかけでした。

2017年東京宝塚劇場にてAll for One、2階S席にて観劇しました。

大きな穴の中に楽器を持った人々、躍動する指揮者、キラキラとした演者の方々、色っぽ

もっとみる
私の好きなこと①

私の好きなこと①

アル中とヅカヲタ、私にとっては切っても切れない関係性です。

まずTHE ALFEEについて
16才でハマリ、コロナ以前は17歳から毎年年に3回~4回ライブ。
まだまだヒヨッコファンのつもりですが、来年でファン歴20周年です。

グッズはパンフと気になるもののみの最低限。

THE ALFEEと出会えたからこそ、私の人生は変わりました。

昔からいじめ、他の人とのかかわりが苦手でいつ死んでもいいや

もっとみる

いなきゃ困る

いまの世の中、友人と出掛けたりなんてできないし、気軽に話すこともできません。

こんな時期にも気軽に遊べてごはん食べて好きなこと話せる友人もとい、妹。

泊まりにきてもなにもやらない。
お世話しなきゃいけない
それでもなんだかんだいなきゃ寂しいし、親よりも本人よりも私をわかってくれる理解者でもあります。

コロナの中で孤独を感じず、生き抜いてこられるのは妹のおかげかもしれない。

私には妹はいなき

もっとみる

嘘のような本当の話続き

婚約破棄されて、直後に結婚した職場の後輩を見ては若干悲しい思いもしました。

私も彼を結婚したいという気持ちで追い詰めてしまったのは反省しました。

私の行動は、他の人には考えられないかもしれない。
とりあえず、マッチングアプリで男友達を作りました。
結婚、恋愛は抜きで飲みに行ったりして男性の考えや思いを色々話して教えてもらったりしました。

その後、お付き合いした方もいましたが、彼が転勤して自然

もっとみる

嘘のような本当の話

今年の誕生日でアラフォーへ近づいてます。
精神年齢が幼いので見た目よりも若く見られますが。

嘘のような本当の話。
私は30歳の誕生日に婚約破棄されました。
しかも入籍予定日当日に。

28歳の頃にマッチングアプリで知り合った4歳年上の彼氏とお付き合いをして、当時は30歳までに私が結婚したいという希望があり、付き合って一年で婚約しました。

挙式などの予定もなく、入籍だけの予定。

彼氏が元引きこ

もっとみる
GWの思い出

GWの思い出

今年のGWはいかがお過ごしでしたか?
私は近所にある実家に母の誕生日祝い行ったり、その後はひたすら自宅でエリザガラコン、ロミジュリ、エリザガラコン、夢千鳥見てました。

4月30日、5月6日、7日は仕事でしたが、間引き運転だからか普段より混んでたのはキツかった。

写真は実家の近所で遭遇した猫。
近づいてもずっと同じ体勢でいてびっくりしました

最近の宝塚観劇活動

最近の宝塚観劇活動

だいぶnoteは書く側ではなく見る側の人間になっていた私です

1月に宙組のアナスタシアを観劇した以外ではライブ配信のみで大人しく活動してます。

アナスタシアのアニメが小さい頃から大好きで思い入れが深い作品だったのですが、アニメが大人のミュージカルへと変わり、見るたび幸せな時を過ごさせて頂いてます。
万年金欠なので、あんまり買わないんですが、Blu-rayとCD買ってしまいました。

大好きなあ

もっとみる

懐かしく幸せな感染予防

新型コロナウィルスが蔓延しているいまの時代。
新しい生活様式になれつつも油断すると、忘れてしまうそんな日々。

先日、好きな宝塚歌劇団のはいからさんが通るの演目を見に行きました。

趣味や楽しみがないとなかなか辛いですよね。
でもその楽しみも皆が感染予防をして成り立ってます。

その前に上演されていた星組公演も見に行ったのですが、シクシクと誰も必要以上に話すことなく感染予防対策が守られていました。

もっとみる

奇跡の日

11月6日、奇跡と言える日。
ひかりふる路で真ん中に立った朝美絢さまを見つけて宝塚好きになった私

そんな大好きな朝美絢さまの誕生日
高見沢俊彦氏の誕生日はささやかにお祝いするのですが、朝美絢さまの誕生日は盛大にお祝いします。

まさかの同じ日が私の生まれた日でもあるのです。
同じ日に生まれたこと、たぶん私のほうが同じ誕生日の先輩であるだろう。

毎日に不安、心配のある日々に無事に誕生日を迎えられ

もっとみる

すまないと思ってる。

最近、寒くなってきたので急須と湯呑み出してきて、温かいお茶を飲みだしました。

主にくき茶、ほうじ茶、ミントティー、セージティー、ハイビスカスティー、そば茶、紅茶と様々。

紅茶はいままでティーパックで飲んでました。
BPLセイロンティーが好きで、ネットで注文していたのです。

急須で飲むんだから、茶葉でよくないかと思いたち、アバンスのセイロンティー、成城石井のセイロンディンブラを買ってきました。

もっとみる
今のスタイル

今のスタイル

新型コロナの影響で様々な事が変わりました。

数年のスケジュール
月に1~2度ほど宝塚観劇
千秋楽等の映画館でのライブビューイング
ジェンヌさんのお茶会参加(1公演に2人ほど)
ALFEEのライブ、春、夏、秋 で大体年3~4回

今年
見たい公演を厳選した数公演
(今年見たのは宙組イスパニア二回、雪組ワンス一回、星組げんよう一回)
宝塚ライブ中継
ALFEEライブ中継
(Come onAlfeeは

もっとみる

私と音楽

小さい頃から音楽は身近でした。
モダンバレエを3歳から習っていたのもありますが。
いつも曲名は覚えられないけど、歌詞は覚えてる私。

いまだにスゴいと思うのは北斗の拳の主題歌である愛を取り戻せ❗️をたまたま聞き覚えあって歌詞見ないでカラオケで歌ったら、歌詞すべて知ってました。

何故?と思い聞いてみたら、北斗の拳が放映されていた頃、まだ私は母のお腹の中で父が鼻歌歌うのを聞いていたようです。

ドラ

もっとみる

うなぎの美味しい食べ方

今年、久々に土用の丑の日2日後にうなぎを食べました。

母や雑誌、テレビからの情報によるうなぎの美味しい食べ方をご紹介します。

*スーパーの安い中国産等のうなぎを美味しく頂くひと手間。

必要なもの

フライパン又は鍋
アルミホイル
水、料理酒
うなぎ、うなぎのたれ

まずフライパン(鍋)に水をうなぎがひたるぐらいまで入れてます。
うなぎまるごとは入らないと思うので適度に切ってください。
水から

もっとみる