キッチンのかたすみ編集部|石田明子

家族の笑顔も、自分らしさも|快適な暮らしも、美しい地球も|一筋縄ではいかない日々のあれ…

キッチンのかたすみ編集部|石田明子

家族の笑顔も、自分らしさも|快適な暮らしも、美しい地球も|一筋縄ではいかない日々のあれこれを、キッチンで問答する主婦|キッチンのすみに構えた小さな書斎から発信中|大阪在住・2児の母|エディトリアルデザイナー、雑誌・および書籍編集者|ご連絡は→accoise@gmail.com

記事一覧

晴天の日は武者震い

朝起きて天気が良いと、私は空を仰いで武者震いする。 武者震いとは、「重要な場面などで、興奮で体が小刻みに震えること」だそうだ。うん、間違っていない。念のため辞書…

理想のドラッグストア、現実のドラッグストア

「フードラ」なるものが、巷で流行っているとかいないとか。 「フード+ドラッグストア」の意味で、薬類はもちろん、食品がスーパーマーケット並みに豊富なドラッグストア…

薬、石けん、食べ物ーーライフスタイルを変えた理由

ライフスタイルを変えるきっかけは、人によって様々だと思う。 憧れの人の生き方を真似したいから、健康診断で引っかかったから、ネットや本で見て良さそうだったから、な…

遠回りは人生のスパイスだ?③  内モンゴル〜北京タクシー旅 後編

続き。 兄ちゃんの運転は、乱暴だった。そんなに急いでいるつもりはなかったけど、何がどう伝わったのか、猛スピードで高速道路を駆けていく。 私たちは「怖い!」とか「…

遠回りは人生のスパイスだ?②  内モンゴル〜北京タクシー旅 前編

飛行機に乗り遅れたのだった。 いや、搭乗時間には間に合った。ただ、チェックインするときに、カウンター嬢がこう言い放ったのだ。「これは昨日のチケットです」と。 中…

毎日がバトンタッチ〜昨日の私よ、ありがとう

この9月からパートタイムを始めた。 パートタイムとはいえ、〝専業主婦・ときどきボランティア〟な生活を10年以上続けてきた自分にとっては、わりと大きな変化だ。ぼやぼや…

追い込み方3選〜約束で動く人、恐怖で動く人、声援で動く人

性根が怠け者で、時間があればあるほど無駄に過ごしてしまう私は、いかに自分を追い込むか、いかに無理なく自分を奮い立たせるかをよく考える。 私のベストは「宣言する」…

趣味、書くこと

9月からパートタイムで仕事を始めた。 一緒に働くAさんは、この9月で辞めるという。なので、毎回が引き継ぎのような感覚で、それなりに緊張感がある。ノートにもメモの文字…

遠回りは人生のスパイスだ?①

三連休最終日の朝、夫の実家がある山口県と住まいである大阪を結ぶ山陽新幹線にトラブルが発生した。乗車する予定だった車両は、運休になるという。 この日、私たち家族は…

【50歳のつぶやき】手と紙の真剣勝負。あじさい折りができた!

初めてのZINE「今日もできることから」は子育てエッセイが大半です。 中でも感想をいただくことが多いのが、「裏側だって面白い」という、折り紙が登場するエピソード。わ…

【子育てとキッチン】料理が奏でるBGM

子どもが成長するにつれ、子どもに関する親の悩みも変わってくる。 幼稚園児の頃は、送迎が一緒だったり園の先生と話す機会が多かったりするから、トラブルが起きても実情…

【50歳のつぶやき】50歳記念

8月に50歳になった。 大人になってから、さらに子どもが生まれてからというもの、自分の誕生日をことさら祝うということがなくなっていたが、50歳というのは100の半分だか…

デジタルを遮断する日ーーDDD(Digital Detox Day)を月に一度つくろう大作戦②

休肝日や休息日があるのだから、「休デジタル日」があってもいい、と本気で考えている。スマホもパソコンも電源を落として、あらゆる通信機器から自由になる日。スマホが壊…

デジタルを遮断する日ーーDDD(Digital Detox Day)を月に一度つくろう大作戦

 休肝日や休息日があるのだから、「休デジタル日」があってもいいと本気で思っている。 もうかれこれ7年くらい前になるだろうか、スマホをジーンズのポケットに入れたま…

暑くてあちこちガタが来た。

暑い。 9月も半ばというのに、暑い。 私の怠惰が原因なことは重々承知の上だが、花壇の水やりを時々忘れることがあった。そのせいか花壇のアジサイやクリスマスローズの葉…

靴下くんは、冒険に出かけた

畳んだ洗濯物は、とりあえずカゴに入れておく。全員分の洗濯物をまとめて入れて、後で各々の収納場所へしまいに行くのが我が家のルーティーンだ。 実はこのカゴ、片っぽう…

晴天の日は武者震い

朝起きて天気が良いと、私は空を仰いで武者震いする。
武者震いとは、「重要な場面などで、興奮で体が小刻みに震えること」だそうだ。うん、間違っていない。念のため辞書を引いた。

この晴天、この秋晴れ、神様が与えたもうたチャンスではないか。あれもしたいこれもしたい、あれもしなきゃこれもしなきゃ、の謎なプレッシャーが押し寄せてきて、勝手に一人でワタワタ慌てて、おそらく震えている。

お布団干したい、シーツ

もっとみる
理想のドラッグストア、現実のドラッグストア

理想のドラッグストア、現実のドラッグストア

「フードラ」なるものが、巷で流行っているとかいないとか。
「フード+ドラッグストア」の意味で、薬類はもちろん、食品がスーパーマーケット並みに豊富なドラッグストアのことらしい。売り上げの6〜7割が食品というから、近所のドラッグストアとは規模が違うのだろうな、と記事を読みながら思った。
フードラで売っている食品の特徴は、その安さにあるという。食品類はもともと利幅が少なくそうそう価格を下げられないが、ド

もっとみる
薬、石けん、食べ物ーーライフスタイルを変えた理由

薬、石けん、食べ物ーーライフスタイルを変えた理由

ライフスタイルを変えるきっかけは、人によって様々だと思う。
憧れの人の生き方を真似したいから、健康診断で引っかかったから、ネットや本で見て良さそうだったから、など。
その変化は緩やかに移行していくこともあるだろうし、ある日突然、一線を引くようにして切り替えることもあるだろう。
私の場合は後者だった。

薬を避けるようになった理由

「うちの夫が、『絶対に薬は飲むな』って言うんだよね」

この友人の

もっとみる
遠回りは人生のスパイスだ?③  内モンゴル〜北京タクシー旅 後編

遠回りは人生のスパイスだ?③  内モンゴル〜北京タクシー旅 後編

続き。

兄ちゃんの運転は、乱暴だった。そんなに急いでいるつもりはなかったけど、何がどう伝わったのか、猛スピードで高速道路を駆けていく。
私たちは「怖い!」とか「速すぎる!」とか「そんなに慌てなくても!」とか、そんなことをギャーギャー言いながら、カーブのたびに右に寄ったり左に寄ったり、兄ちゃんのハンドルに転がされていた。

やがて、そんな運転にも慣れて、周囲を見渡す余裕が出てきた私たち。窓の外を見

もっとみる
遠回りは人生のスパイスだ?②  内モンゴル〜北京タクシー旅 前編

遠回りは人生のスパイスだ?②  内モンゴル〜北京タクシー旅 前編

飛行機に乗り遅れたのだった。
いや、搭乗時間には間に合った。ただ、チェックインするときに、カウンター嬢がこう言い放ったのだ。「これは昨日のチケットです」と。

中国・内モンゴル自治区の省都、フフホトにあるフフホト白塔国際空港でのハプニング。私たちはフフホトから北京に帰るつもりだったのに、その飛行機は前日のちょうど今頃、離陸してしまったのだ。

4人ともが唖然とした。4人というのは、北京に暮らす日本

もっとみる
毎日がバトンタッチ〜昨日の私よ、ありがとう

毎日がバトンタッチ〜昨日の私よ、ありがとう

この9月からパートタイムを始めた。
パートタイムとはいえ、〝専業主婦・ときどきボランティア〟な生活を10年以上続けてきた自分にとっては、わりと大きな変化だ。ぼやぼやする時間が格段に減った。先延ばしにすることも減った。
これはきっと、いいことだ。

翌日の自分のことを考えて、夕食をつくりながら朝食の準備をする。野菜を切っておくとか、テーブルに並べるものを冷蔵庫の手前に据えておくとか。
可能だったら、

もっとみる
追い込み方3選〜約束で動く人、恐怖で動く人、声援で動く人

追い込み方3選〜約束で動く人、恐怖で動く人、声援で動く人

性根が怠け者で、時間があればあるほど無駄に過ごしてしまう私は、いかに自分を追い込むか、いかに無理なく自分を奮い立たせるかをよく考える。

私のベストは「宣言する」こと

やはり一番効果的なのは、「締め切りを設定する」「約束をする」の2つに限る。自分一人で締め切りを設定したところで守るわけがないので、誰かと約束をすることも欠かせない。
先日の「文学フリマ大阪」は好例だろう。「文フリに出ます」と周囲に

もっとみる
趣味、書くこと

趣味、書くこと

9月からパートタイムで仕事を始めた。
一緒に働くAさんは、この9月で辞めるという。なので、毎回が引き継ぎのような感覚で、それなりに緊張感がある。ノートにもメモの文字がいっぱいだ。

昨日は、完成ほやほやの印刷物を、関係者に発送する作業について教えてもらった。
職場の奥まったところでの作業な上、動きも単調だったから、いつもの緊張感は少し和らいだ。同時に膨大な印刷物を前にして、「わ、これから何を話そう

もっとみる
遠回りは人生のスパイスだ?①

遠回りは人生のスパイスだ?①

三連休最終日の朝、夫の実家がある山口県と住まいである大阪を結ぶ山陽新幹線にトラブルが発生した。乗車する予定だった車両は、運休になるという。

この日、私たち家族は小さな計画を立てていた。
いつもは山口の某駅から新大阪まで直行するところを、今回は広島に立ち寄って広島のお好み焼きを味わおうではないかと。とてもささやかなお楽しみだったのに、広島までの道を絶たれて、朝から気持ちが沈みかけた。

しかし、私

もっとみる
【50歳のつぶやき】手と紙の真剣勝負。あじさい折りができた!

【50歳のつぶやき】手と紙の真剣勝負。あじさい折りができた!

初めてのZINE「今日もできることから」は子育てエッセイが大半です。
中でも感想をいただくことが多いのが、「裏側だって面白い」という、折り紙が登場するエピソード。わたしが好きな折り紙作品「あじさい折り」と、登園拒否気味だった小1息子の成長を重ねて綴ったものです。

その当時──およそ1年ほど前の話。息子がわりと軽々とあじさい折りを仕上げたので、わたしもそのノリで取り掛かかりましたが、甘かった。

もっとみる

【子育てとキッチン】料理が奏でるBGM

子どもが成長するにつれ、子どもに関する親の悩みも変わってくる。
幼稚園児の頃は、送迎が一緒だったり園の先生と話す機会が多かったりするから、トラブルが起きても実情を把握しやすく対処できるのだが、小学校に上がるとそうはいかなくなる。

その時ママ友の友人が抱えていた悩みは、小学4年生の娘さんが巻き込まれた女子同士のトラブル。娘さんはとうとう「学校に行きたくない」と言い出し、実際に休む日がチラホラ出てき

もっとみる
【50歳のつぶやき】50歳記念

【50歳のつぶやき】50歳記念

8月に50歳になった。
大人になってから、さらに子どもが生まれてからというもの、自分の誕生日をことさら祝うということがなくなっていたが、50歳というのは100の半分だからだろうか、心のどこかで意識しているらしい。どうにも素通りできそうにない。

 織田信長が本能寺の変で亡くなったのは50歳直前だったという。私の父がやたらと「信長の享年を超えてしまった」と話していたことをふと思い出して、ああ、あの頃

もっとみる
デジタルを遮断する日ーーDDD(Digital Detox Day)を月に一度つくろう大作戦②

デジタルを遮断する日ーーDDD(Digital Detox Day)を月に一度つくろう大作戦②

休肝日や休息日があるのだから、「休デジタル日」があってもいい、と本気で考えている。スマホもパソコンも電源を落として、あらゆる通信機器から自由になる日。スマホが壊れて誰とも繋がらなかった時期が意外と心地よかったから、またあの解放感に浸ってみたい。意図的にそういう日を作りたいのだ。

さて、具体的にいつにしようか考えてみた。
今。rignt now。 あ、無理だ。noteが書けない 涙。
10日ぐらい

もっとみる
デジタルを遮断する日ーーDDD(Digital Detox Day)を月に一度つくろう大作戦

デジタルを遮断する日ーーDDD(Digital Detox Day)を月に一度つくろう大作戦

 休肝日や休息日があるのだから、「休デジタル日」があってもいいと本気で思っている。

もうかれこれ7年くらい前になるだろうか、スマホをジーンズのポケットに入れたまま座ろうとして、液晶画面にヒビが入ったことがあった。画面にはキラキラとした謎の液体が波紋上に広がり、誰の目から見ても完全にお陀仏。「ああー、スマホが壊れた」と打ちひしがれた。
だがそれも束の間、スマホが壊れて使えない日々が、要は誰ともダイ

もっとみる
暑くてあちこちガタが来た。

暑くてあちこちガタが来た。

暑い。
9月も半ばというのに、暑い。

私の怠惰が原因なことは重々承知の上だが、花壇の水やりを時々忘れることがあった。そのせいか花壇のアジサイやクリスマスローズの葉が茶色くカリカリになった。
純白のきれいな花を咲かせる秋明菊も、昨年は蕾をあちこちにつけていたのに、今年は見当たらない。そればかりか、いつの間にか葉っぱの量が減って隙間が目立つ気がする。心配である。

友人の家はエアコンが壊れた。一応稼

もっとみる
靴下くんは、冒険に出かけた

靴下くんは、冒険に出かけた

畳んだ洗濯物は、とりあえずカゴに入れておく。全員分の洗濯物をまとめて入れて、後で各々の収納場所へしまいに行くのが我が家のルーティーンだ。

実はこのカゴ、片っぽうしかない靴下の「とりあえず」の置き場としても重宝している。
片っぽうしかない靴下を、しれっと家族それぞれの靴下保管場所に入れてしまうこともできるが、急いでいるときに「靴下、片っぽかいーーー!」となるのは気の毒でしょう。

片っぽうしかない

もっとみる