マガジンのカバー画像

わたしのかけら

366
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

こんなに違うよ!薬局ちゃんと選びましょう。

こんなに違うよ!薬局ちゃんと選びましょう。

私は交通事故でムチウチになり、1年たつ今も整形外科に通院中。
風邪は引きやすいものの大きな病気はしたことがなく、薬を飲む習慣も病院通いもしていなかったのに、週3の通院+漢方薬、湿布、痛み止めなど、月に2000円近くのお薬をもらう羽目に。
耳鳴りはおさまらないし、集中力は保てないし、、、家も生活もぐちゃぐちゃです。生活のパフォーマンスが著しく損なわれました。
何も悪いことしてないのに、私は1年以上こ

もっとみる
ハーブと残り野菜の具だくさんスープ

ハーブと残り野菜の具だくさんスープ

昨日は「校閲ガール」再放送を見た後にG務スーパーまで散歩に。

ここの八百屋はたまにバナナ一房39円、トマト1ケース398円など、売れ残りを潔く処分販売しているので要チェック。
バナナ1袋39円てのもあって、熟れすぎたものが5房ぐらい入ってる。めっちゃ重い。以前、食事がわりにぴったりだと思って買ったが、1日に2本食べるとしても5房は多すぎた。半分以上捨てることになってしまって。以来、手を出すのはや

もっとみる
残念な母娘

残念な母娘

昔、祖母がうちに長期滞在した時。
母と祖母が買い物に行くと言うので、以前からチェックしていた浴衣を買って来てくれるよう頼んだ。
遊び着にするようなちゃんとした浴衣ではなく、寝巻みたいな安っぽいものだったが、古臭い花柄の中に1枚だけ素敵な柄行きのものがあるのを私は見つけていた。モチーフは撫子(ナデシコ)だった。
わざわざ指定しなくても、この中から1枚選ぶとすると10人中10人がナデシコを選ぶだろうと

もっとみる
タモリカップの思い出

タモリカップの思い出

タモリは数年前までボートレースを主催していた。
「日本一楽しいヨットレース」というキャッチコピーで、日本各地で開催。
当時の私はマリンスポーツに手を出しており、ボートやマリンバイクの購入を夢見ていた時期だった。ボートレースの情報がひっかかったのはそんな背景があったからだ。
しかし、興味を引いたのは、前夜祭のバーベキュー大会。

バーベキュー大会はチケット制で、一般人も参加可能。
台風でレースが中止

もっとみる
「グリーンブック」鑑賞。

「グリーンブック」鑑賞。

見たかった作品。
「ロード・オブ・ザ・リングス」でアラゴルンを演じたヴィゴ・モーテンセンの主演作。

モーテンセンさんはちょっと変わった人。
若い時期にパンク歌手のエクシーンと結婚。男児が生まれるも離婚して子供を引き取る。ビジュアル全盛期は育児に追われてあまり仕事できず、ピークを浪費する。ギリギリでまだカッコイイ時に射止めたのがアラゴルン役だ。スチュワート・タウンゼントの代役だった。
大ブレイクす

もっとみる
気軽にやったら大惨事。ジム体験。

気軽にやったら大惨事。ジム体験。

今、私は左のお尻のサイドからもも、膝まで非常に調子が悪い。
寝起き、トイレ、車の乗り降り、靴の脱ぎ着、、、そういう動作の際にビリビリとした痛みが走り、スムーズに動けないのである。経験したことのない痛みだ。
交通事故のリハビリで週一度の施術を受けているので、この症状にももちろん対応してもらっているが、3週間たってもまったく改善しない。
特に大仕事をしたわけでもないのに、なぜ?

考えられることは、

もっとみる
ちょっとした創作活動

ちょっとした創作活動

夜になってからガッシュを取り出し、バッグの修理。
フタロシアニンブルーという色が、ダメージのあるバッグ2個とよく似ているのだ。
少しグリーンを混ぜて色を合わせ、革の剝げた部分を塗装。しばらく使えるぐらいには補修できた。
もう一つのバッグはスレがある程度だったので、水で薄めて純色のまま使ってみた。だいぶきれいになりました。

で、トレーの中に残ったこの色がなかなか美しくて、絵の具がもったいなかったの

もっとみる
国民審査を忘れていた件。

国民審査を忘れていた件。

先日の選挙について思い出したこと1つ。

私の政治スタンスは確固として決まっているので迷う余地は全くなかったのですが、それゆえに選挙公報を一度も見なかったため「国民審査」のことをすっかり失念していた。
間抜けな私と違って皆さんはご存知ですよね、国民審査。
そう、最高裁の裁判官が適任かどうか国民が意思表示をするシステムです。不適当だと思う人に×を付けることで権利を行使します。

やっと投票終わったわ

もっとみる
海沿いのホテルにて

海沿いのホテルにて

先週、海辺のリゾートホテルに泊まって来た。
ドライブとホテルだけが目的の旅だ。
最近、季節ごとにこういう一泊旅行に出掛けている。
今後は二泊ぐらいしたいところだ。体力がもたない。

さてこのホテルは高台のオーシャンフロントという最高の立地にあるのだが、ホテルが古いため部屋にトラブルが多い。

最初に泊まった部屋は露天風呂付きの和室だった。
2部屋+広いバスルーム、広縁、ベランダに露天風呂というレイ

もっとみる
あのとき。

あのとき。

私はたった一度だけ、お笑いのライブを見に行ったことがある。
コミュ障で対人恐怖症の私が、勇気を振り絞って、インパルスの板倉を見るためだけに足を運んだ。
余すことなく鑑賞しようとオペラグラスを持参することを怠らなかった。
ライブ中、2回ほどオペラグラス越しに目が合った。

「……」という表情であった。

大して広くもない会場で、さほど遠くもない座席からそんなもん使ってるのは私だけだったので目立ったか

もっとみる