山中利思

やまなかりこと/プライベート/劇作/小説/イラスト/演劇/舞台

山中利思

やまなかりこと/プライベート/劇作/小説/イラスト/演劇/舞台

マガジン

  • これまでのあらすじ

    戯曲完成を目指す為、頭の中で忘れない為にこちら公開させていただきます。

記事一覧

職場の予知夢

職場が潰れた。 その話を聞いたのは先月の5月25日のこと。 突然のことだったので「え?」となった。この反応は自分だけではなくほかの人たちもそうだった。後から来る人も…

山中利思
5日前
2

お久しぶりにイラス卜を投下します。

山中利思
11日前
1

ここに至るまでの寝台列車

鉄道オタクでも何でもないが寝台列車ってどこか魅力がある。人生で一度は乗ってみたい乗り物とされている寝台列車。「高級感がある」「一晩で移動できるしくつろげる」。そ…

山中利思
1か月前

小説と戯曲を書いている時もそうだったしたまにバイトでコラムを書くこともあるがよく使う言葉が 「何」 だった。 「何」を単体で使うこともあれば「何か」「何が」「何…

山中利思
2か月前

数年前からポイ活というものをしていてそれを記事にまとめたいなと画策してます。でも数多いし書き方によってはステマ扱いされそうです。怖い。

山中利思
5か月前

こちら喪中のため、新年の挨拶は控えさせていただきます。🙇‍♀️

現在1本完成しておりますがこちらは更新延期します。他のnote記事は絶賛作成中です。

山中利思
5か月前

Amazonブラックフライデーで買ったものを紹介する記事を書く予定でしたがタイミングずれてボツになりそうです。

で、12月一発目のnote更新がこれになりました。

山中利思
6か月前

お久しぶりのイラスト投下

山中利思
7か月前

ホントは10月29日に更新するハズだった後悔の雑記

ごめんなさい、タイトル通りです。 このnoteは10月29日更新予定でした。文章なのでまとまりがなかった。 そうなった時の更新ストップ防止として呟きに走りましたが呟きだけ…

山中利思
7か月前
1

戯曲を公開することにしました!

ただ、どのように公開するのかは決めてません。
なので公開はもう少し後になります。

山中利思
8か月前

「中之島(中の島)」「不思議の国のアリス」「自殺(を止める)」でまた短編作るかもしれない。

山中利思
8か月前
2

文章を書くのを隠していた-小説-

自分が何者なのか。このnoteには自己紹介というのは現段階では作られていないが自分の趣味・生業としているのが「文章を書く」ということだ。 今は戯曲を主体として文章を…

山中利思
8か月前
7

note作成しているが、
note書いて投稿→イラスト投稿の順に投稿していくつもり。

山中利思
8か月前
1

【イラスト投下の追記】
noteにはまとめて投稿しようとしましたがあまりにも作業が進まなかったのでイラスト1枚すつの投稿になります。そしてみんなのフォトギャラリー等で共有させていただきます。全部は難しいと思います。

山中利思
1年前

イラスト投下

山中利思
1年前
1

昨日の話の虚無と喪失感

注意)この記事はいつか削除する予定です! 昨日すごくショックなことがあった。 詳しい内容は言えないが簡単にいうと自分が探してきた仕事について今回させるわけにはい…

山中利思
1年前
職場の予知夢

職場の予知夢

職場が潰れた。

その話を聞いたのは先月の5月25日のこと。
突然のことだったので「え?」となった。この反応は自分だけではなくほかの人たちもそうだった。後から来る人も同じ反応だと予想される。

詳しい理由とかは言えないが5月末にはなくなるということだ。

さっきも言ったようにあまりにも突然過ぎたことだったので思考停止に陥った。だけどすぐに襲われたのが「今後のことはどうなるのか」。

「職場がなくな

もっとみる
ここに至るまでの寝台列車

ここに至るまでの寝台列車

鉄道オタクでも何でもないが寝台列車ってどこか魅力がある。人生で一度は乗ってみたい乗り物とされている寝台列車。「高級感がある」「一晩で移動できるしくつろげる」。そんな魅力がある。

というわけで寝台列車に乗った話。

一昔前はいくつも存在していた寝台列車。それが次々廃止に追い込まれ昨今では絶滅危惧種とされており現在運行しているはサンライズ瀬戸・出雲のみ。

特に理由とかはないが寝台列車に乗ってみたい

もっとみる

小説と戯曲を書いている時もそうだったしたまにバイトでコラムを書くこともあるがよく使う言葉が

「何」

だった。

「何」を単体で使うこともあれば「何か」「何が」「何らか」等の言葉を使うこともある。

そもそも「何」はよくわからない、あやふやな時など理解できない、得体の知れない時等に出てくる。だから使い回すこともできるし誤魔化しもできる。

で、書いていて過去のことを思い出した。



中学一年

もっとみる

数年前からポイ活というものをしていてそれを記事にまとめたいなと画策してます。でも数多いし書き方によってはステマ扱いされそうです。怖い。

こちら喪中のため、新年の挨拶は控えさせていただきます。🙇‍♀️

現在1本完成しておりますがこちらは更新延期します。他のnote記事は絶賛作成中です。

Amazonブラックフライデーで買ったものを紹介する記事を書く予定でしたがタイミングずれてボツになりそうです。

で、12月一発目のnote更新がこれになりました。

ホントは10月29日に更新するハズだった後悔の雑記

ごめんなさい、タイトル通りです。
このnoteは10月29日更新予定でした。文章なのでまとまりがなかった。
そうなった時の更新ストップ防止として呟きに走りましたが呟きだけでは流石にちょっとなって思いまして。

それに日曜日は割りと時間に余裕があったのですがそれでも足りなかった。これは完全に言い訳になってしまうけどね。。

普段は職場に(長くて)10時間ほど籠る状態+Wi-Fiが飛んでないところにい

もっとみる

戯曲を公開することにしました!

ただ、どのように公開するのかは決めてません。
なので公開はもう少し後になります。

「中之島(中の島)」「不思議の国のアリス」「自殺(を止める)」でまた短編作るかもしれない。

文章を書くのを隠していた-小説-

自分が何者なのか。このnoteには自己紹介というのは現段階では作られていないが自分の趣味・生業としているのが「文章を書く」ということだ。
今は戯曲を主体として文章を書いているがその前は小説を書いていた。ゆくゆくはこれで1本…なんて考えていない。
姑息だがバズればいいなとも思っているしお金にもなればいいとも思っている。

小説は戯曲を書き始める直前まで物書きの主体として書いていた。

きっかけは小学

もっとみる

note作成しているが、
note書いて投稿→イラスト投稿の順に投稿していくつもり。

【イラスト投下の追記】
noteにはまとめて投稿しようとしましたがあまりにも作業が進まなかったのでイラスト1枚すつの投稿になります。そしてみんなのフォトギャラリー等で共有させていただきます。全部は難しいと思います。

昨日の話の虚無と喪失感

注意)この記事はいつか削除する予定です!

昨日すごくショックなことがあった。
詳しい内容は言えないが簡単にいうと自分が探してきた仕事について今回させるわけにはいかないし参加させない。つまり「参加見送り」ということになった。
その理由も書いてあったが勿論言えない。そのくらい闇深い出来事だから。

そもそもその話を知ったのは11月初めのこと。すぐに参加は難しく悩んだ末にその主催者の方に質問状を送った

もっとみる