ちぇるまり。

88年大阪産。フットワークの軽い引きこもり。夜の蝶は飛び終えて、2021.4.に出産し…

ちぇるまり。

88年大阪産。フットワークの軽い引きこもり。夜の蝶は飛び終えて、2021.4.に出産し息子に育てられる日々。日々の戯言。

マガジン

  • 100のやりたいこと2024

    年始に書き留めた100のやりたいことを定期的に振り返って、できた事や出来てなかった事などを確認していこうと思う。

記事一覧

アイコン描いてもらいました!

友人の描くイラストが可愛いのでお願いしてみた! かわいいよーーーーーぅ!!! 独身時代と違って私単体の写真が全く無いので(笑) 母なる姿の写真しかなかったけど息子…

ちぇるまり。
1か月前
4

なにかをお世話するということ

妊娠出産を経て、育児が始まってからもうすぐ3年になろうとしている。 幸いにも息子への愛情は増すばかりだし、なんとなくこの小さい人間との根本的相性はよさそうだなと感…

ちぇるまり。
3か月前
7

1年でやりたい100のコト2024~発表~

今年もやりましたよ。 NOLTYの1年でやりたい100のコト。 今年はこちらです↓ どうかね? 今年も被っとるんよ!! 今年は24と41。大掃除しなくて済むように月1でしっかり掃…

ちぇるまり。
5か月前
2

NOLTY1年でやりたい100のコト2023~振り返り~

年始にやってみたNOLTYの1年でやりたい100のコト。 ↓記事はこちら 年も明けて2024になったけど(あけましておめでとうございます🎍今年はもっとnoteを活用したい!)振り返…

ちぇるまり。
5か月前
1

マウスピース矯正の記録

プロローグ 私は上の歯が2本足りていない。(2番欠損ですきっ歯) 歯も大きくないし親知らずは抜歯済みなのであとは動かすだけ。 矯正したいと思いつつも踏ん切りがつかない…

4

じわじわとした気持ち悪さへの対応

今回は職場で起きたセクハラについて書こうと思う。 とはいえかなり個人的なことが多く含まれるのでいつまで公開しておくかは不明。 1年前の冬の始まり、自営業だった旦那…

5

面白くない女

募る気持ちをぶつけて泣きじゃくったけど好きな気持ちはなにも変わらなくて。 それでも分かったことは沢山あって。 君は面白すぎるねん って。 毎日を過ごすなら面白く…

3

何故ちぇるまりなのか

夜のお仕事をしてるときにお客様に付けられたあだ名が「ちぇる」。 これは気に入ってたので色んな人からあだ名は?と聞かれると使っていた。 そして特に慈悲深いわけでもな…

1

NOLTYの100のこと、について考えてみた

年始からぼんやりと考えていて、途中全然埋まらなくて(笑)捻り出した100個。 意識したいことと、行きたいこと、買いたいもの、したいこと。 子どもが産まれてからなかなか…

はて、結婚とは、家族とは

仲のいい友人が将来を見据えたお付き合いをする彼のご両親に会ったものの親の離婚理由などを聞かれて初対面で不躾すぎません?とモヤモヤしたしなんの助け舟も出さない彼の…

3

移り変わる人間関係(私感)

ここ1〜2年物凄く仲良かった人と突然距離が出来たり、程よい距離感だった人となんとなくこれからも仲良くしていくんだろうと距離が近くなったり、私なりに大切にしていた人…

6

幸せの端

私が幸せになれるかは分からないし誰かを幸せに出来る気もしないけど、誰かが私がいることで幸せだよって言ってくれるならそういう毎日も悪くないのかなと最近思うようにな…

2

結婚の端くれのようなもの。

諦めとかじゃなく単純に他人との生活は至らない自分との対峙なのかなと納得しつつある。相手に求めても仕方のないことにばかりぶち当たる。共同生活私には向いてないなとも…

しいたけさんから2020上半期。

https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2020-h1/contents/01aries/ 色んな大切にしなきゃいけない言葉が詰まってる気がしたのでここに置いておこう。

11月の“to do”

■親知らず抜歯 ■ヘアドネーション □婦人科検診 □まつげパーマ ■友だちに結婚祝い送る □仕事休まない □遅刻しない □振込を忘れない 追記 2019/12/18 8個中3個し…

1

令和始まって以来の衝撃

体調不良と寝不足が重なりながらも仕事で蝶のようにひらひらと振る舞っている間に祖母の訃報。 そして頭の中で流れるのは椎名林檎の落日。 もう随分と長く会っていない。…

2
アイコン描いてもらいました!

アイコン描いてもらいました!

友人の描くイラストが可愛いのでお願いしてみた!
かわいいよーーーーーぅ!!!
独身時代と違って私単体の写真が全く無いので(笑)
母なる姿の写真しかなかったけど息子との一コマをこんなふうに形にしてもらえて嬉しい。

早速noteのアイコン変えました!

後ろ姿も描いてくれててこれはこれで好きーーー!
私は絵心も無ければ字もきれいに書けないので、こういう才能には惚れ惚れする。

息子3歳の誕生日に京都

もっとみる
なにかをお世話するということ

なにかをお世話するということ

妊娠出産を経て、育児が始まってからもうすぐ3年になろうとしている。
幸いにも息子への愛情は増すばかりだし、なんとなくこの小さい人間との根本的相性はよさそうだなと感じる日々を過ごせている。

さて、私は幼少期から今まででなにか生き物を育てた経験がほぼない。(小学生の頃のメダカしか記憶にない。暑い夏の日に亡くなってた記憶がうっすら…)
ねこアレルギーということが判ってから、犬も長時間いるとアレルギー症

もっとみる
1年でやりたい100のコト2024~発表~

1年でやりたい100のコト2024~発表~

今年もやりましたよ。
NOLTYの1年でやりたい100のコト。
今年はこちらです↓

どうかね?
今年も被っとるんよ!!
今年は24と41。大掃除しなくて済むように月1でしっかり掃除しようぜという…どんなけ大掃除苦手やねんとなる内容。だって掃除って汚れに合わせて洗剤変わるし、物によっては漬け置きしたりカビ系とか時間かかるやつがあるやんか。苦手なんよ。
毎日おもちゃ片付けるだけで精一杯なの!よぉぉぉ

もっとみる
NOLTY1年でやりたい100のコト2023~振り返り~

NOLTY1年でやりたい100のコト2023~振り返り~

年始にやってみたNOLTYの1年でやりたい100のコト。
↓記事はこちら

年も明けて2024になったけど(あけましておめでとうございます🎍今年はもっとnoteを活用したい!)振り返っておこうと思う。

38と83、北海道行きたいのが重複してるので代わりに【お節介も程々に】を追加していてそれは◎です。
必要以上に歩み寄りすぎない、踏み込みすぎないのを意識したし出来ていたと思う。
もっと自分の人生

もっとみる

マウスピース矯正の記録

プロローグ

私は上の歯が2本足りていない。(2番欠損ですきっ歯)
歯も大きくないし親知らずは抜歯済みなのであとは動かすだけ。
矯正したいと思いつつも踏ん切りがつかないまま早数年…。その間に友人の歯は矯正によりキレイな歯並びに!
しかし矯正よりもまず妊娠してから治療が止まっていた虫歯治療をしたい!!!子ども産んだしバタバタはしてるけど働き始めたし、と引っ越した先で歯医者さん探し。近くに託児所付きの

もっとみる
じわじわとした気持ち悪さへの対応

じわじわとした気持ち悪さへの対応

今回は職場で起きたセクハラについて書こうと思う。
とはいえかなり個人的なことが多く含まれるのでいつまで公開しておくかは不明。

1年前の冬の始まり、自営業だった旦那さんが色んな壁にぶち当たって今後について悩んでいるときに今の会社のトップの人から「うちで働かない?」と誘われたのがきっかけで今では旦那さんだけでなく私もその会社で働き家族でお世話になっている。

仕事は福祉施設での調理を担当していて、そ

もっとみる
面白くない女

面白くない女

募る気持ちをぶつけて泣きじゃくったけど好きな気持ちはなにも変わらなくて。
それでも分かったことは沢山あって。

君は面白すぎるねん

って。

毎日を過ごすなら面白くない女の方がええねん

って。

私だって面白くない女のことを羨ましく思う。

…という2019.07.18. am4:03の下書きを発見。
こんなにも自分の面白さを疎ましく思ったことはないね。笑
後日談として…
(友人曰く)未だに面

もっとみる

何故ちぇるまりなのか

夜のお仕事をしてるときにお客様に付けられたあだ名が「ちぇる」。
これは気に入ってたので色んな人からあだ名は?と聞かれると使っていた。
そして特に慈悲深いわけでもないのに女性たちからは聖母のようだねと言われ、その流れから聖母まりあ、まりあちゃん、と源氏名ではない名が付いた。
なのでSNSではだいたいちぇるだったりまりあさまだったりする。
特に本名で仕事をしているわけじゃないからSNSではこういうあだ

もっとみる

NOLTYの100のこと、について考えてみた

年始からぼんやりと考えていて、途中全然埋まらなくて(笑)捻り出した100個。
意識したいことと、行きたいこと、買いたいもの、したいこと。
子どもが産まれてからなかなか自分のことを考えておく時間が作れてなかったからいい機会になった。
実は一度完成させたら北海道に行くが2つあって、どんなけ行きたいねんとなった(笑)

そして、すでに
◆11のまつ育は去年から始めてるので今年も続けていくのみ◎
◆セカス

もっとみる
はて、結婚とは、家族とは

はて、結婚とは、家族とは

仲のいい友人が将来を見据えたお付き合いをする彼のご両親に会ったものの親の離婚理由などを聞かれて初対面で不躾すぎません?とモヤモヤしたしなんの助け舟も出さない彼のことも頼りなく感じたと言っていたかと思えば、今年結婚した友人は海外に住む彼との遠距離生活で生じた温度差を埋められず離婚待ったなしという状況で、かくいう私はしょーもないことで離婚か?!となりそうでならない日々を送っている。

結婚に向かう友人

もっとみる
移り変わる人間関係(私感)

移り変わる人間関係(私感)

ここ1〜2年物凄く仲良かった人と突然距離が出来たり、程よい距離感だった人となんとなくこれからも仲良くしていくんだろうと距離が近くなったり、私なりに大切にしていた人に大切にされてないのかもしれないなと感じることが増えて、中学の頃から「来るもの拒まず去るもの追わずだよね」などと言われてきた不器用な私は相変わらず人様の気持ちがよく分からないまま縁を紡いだり縁が切れたりする日々に時々想いを馳せている。

もっとみる

幸せの端

私が幸せになれるかは分からないし誰かを幸せに出来る気もしないけど、誰かが私がいることで幸せだよって言ってくれるならそういう毎日も悪くないのかなと最近思うようになってきた。

私が居ても居なくても元気に暮らしていけそうだなと思えるのもなんとなく軽やかでいい。

この人いつか浮気するんだろうなって思っちゃうところも結構気に入ってる。まぁ浮気されたら許してあげないけど笑ってはあげられる気がする。

そん

もっとみる
結婚の端くれのようなもの。

結婚の端くれのようなもの。

諦めとかじゃなく単純に他人との生活は至らない自分との対峙なのかなと納得しつつある。相手に求めても仕方のないことにばかりぶち当たる。共同生活私には向いてないなとも思う。だけど束の間の安心や安らぎや楽しさは享受している。これは本当に幸せなことだと感じる。いつでも辞めればいいと思っていれば案外続けられるかもしれない。選択肢とはその為にあるのかも知れない。想像を創造し続ける事を止めなければ私は私でいられる

もっとみる

しいたけさんから2020上半期。

https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2020-h1/contents/01aries/

色んな大切にしなきゃいけない言葉が詰まってる気がしたのでここに置いておこう。

11月の“to do”

■親知らず抜歯
■ヘアドネーション
□婦人科検診
□まつげパーマ
■友だちに結婚祝い送る
□仕事休まない
□遅刻しない
□振込を忘れない

追記 2019/12/18

8個中3個しか出来てないのでまぁだめだめだけど
それでも3個は達成したので偉いな。

自分に激甘である。

令和始まって以来の衝撃

体調不良と寝不足が重なりながらも仕事で蝶のようにひらひらと振る舞っている間に祖母の訃報。
そして頭の中で流れるのは椎名林檎の落日。

もう随分と長く会っていない。どんな最期を迎えたのか検討もつかない。
お別れの場に母は出席しないらしい。勿論父とは別れて久しくないし祖母との仲はまぁ言わずもがな。
私が祖母に抱くイメージは母の敵、そこに尽きる。
それでも母が愛した男の母が亡くなったのだと思えばお別れの

もっとみる