何故ちぇるまりなのか

夜のお仕事をしてるときにお客様に付けられたあだ名が「ちぇる」。
これは気に入ってたので色んな人からあだ名は?と聞かれると使っていた。
そして特に慈悲深いわけでもないのに女性たちからは聖母のようだねと言われ、その流れから聖母まりあ、まりあちゃん、と源氏名ではない名が付いた。
なのでSNSではだいたいちぇるだったりまりあさまだったりする。
特に本名で仕事をしているわけじゃないからSNSではこういうあだ名が役に立つ。
ここでは、ちぇるまり。
それだけのこと。

今年は沢山の想いを文字にしていけたらと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?