マガジンのカバー画像

医療関連

8
たまには真面目に 一応医療関係者の端くれとして 少しでも参考になりそうな記事上げていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

偶然が生み出した奇跡の薬「人類最古のお酒“MEAD”」

偶然が生み出した奇跡の薬「人類最古のお酒“MEAD”」

蜂蜜酒(英語:「MEAD」)の歴史MEADの歴史はワインやビールより古く、14000年前に人類が初めて巡りあった最古のお酒という説があります。

その昔、のどを渇かせた狩人が
ひっくり返った蜂の巣に溜まっている雨水を偶然飲んだ時が最初の出会いであったと言われています。

薬(Medecine)の語源ギリシャ神話におけるメディア(Medea)はサンスクリット(古代インド・アーリア語に属する言語)のm

もっとみる
気づいてあげてほしい。「生きづらさ」を抱えた人たち“HSP“

気づいてあげてほしい。「生きづらさ」を抱えた人たち“HSP“

・1を聞いて、10のことを想像してしまう(無意識に)
・調べ物をはじめると深く掘り下げる癖がある
・物事を始めるまでにあれこれ考え、時間がかかる
・友達との時間は楽しいものの気疲れしやすく、帰宅すると尋常ではない疲労感に襲われる
・些細な仕草や目線、声音などに敏感で、相手の機嫌や考えていることがわかる
・言葉を話せない幼児や動物の気持ちも察することができる
・冷蔵庫の機械音や時計の音が気になってし

もっとみる
無意識にやっていませんか?

無意識にやっていませんか?

こんにちは

二瓶です。

マスクがない時にクシャミが出そうな時ありますよね。

周りの人への配慮として

その時よくやりがちなのは

口を手で塞ぐ行為

確かに飛沫は少しばかり防げますが、

でも実はそれが一番やっちゃダメなことなんです。

その手でドアノブや手すりを

触っていたら?

無意識の内に誰かにウイルスを

感染させてしまいます。

仮にマスクをしていたとしても、マスクにも微細な空洞

もっとみる
フリーザ様から学ぶ「マスク着用」より先にやるべきこと

フリーザ様から学ぶ「マスク着用」より先にやるべきこと

先日僕の大好きなアニメ「ドラゴンボール」の
中で圧倒的な悪役キャラを誇る
フリーザ様がTwitterにて情報共有してくださりました!

あの宇宙の帝王と恐れられたフリーザ様(https://twitter.com/FREEZER77777)
でもウイルスの予防されています。

あのフリーザ様でさえ、猛威を奮う新型コロナウイルスには対策が必要みたいです。

場合によっては、これから3週間ロックダウン

もっとみる
アイスクリームは元々薬だった?

アイスクリームは元々薬だった?

子供から大人まで大好きなアイスクリーム。

おれも大好きだ。

その発祥はデザートではなく、

薬や栄養補助食品として食べられていたと

言います。

アイスクリームが開発された当初は、

現代のように生クリームなどが練り込まれているものではなく、天然の氷や雪に蜜や果汁などのシロップをかけて食べていたとされています。

当時は冬から氷を保管しておき、戦場にいる兵士の疲労回復として振る舞われていたそ

もっとみる
「ラッパのマークの正露丸」のストーリー

「ラッパのマークの正露丸」のストーリー

昨日お腹が痛かったので、正露丸について書いてみる。

いざという時の常備薬として、腹痛や食あたりなどによる症状を改善してくれる頼もしい正露丸。

昔も今も変わらず、愛用者が絶えない一般用医薬品の一つだ。

正露丸といえば、誰しもが聞いたことのあるだろうキャッチコピー「ラッパのマークの正露丸」が思い浮かびます。

このラッパのマークの正露丸とは、大幸薬品が販売している正露丸のことですが、実際には富士

もっとみる
PC、スマホに触らない時間を作る

PC、スマホに触らない時間を作る

こんばんは

二瓶です。

PC、スマホに触らない時間を作る

今日は1日これを実践していました。
実践した経緯としては、単純に携帯を家に忘れたからです笑

スマホの利用時間の平均は

「1日2〜3時間」

最近は「スマホ首」による肩こりや首こり、頭痛、眼精疲労などが問題になっていますね。

なので、今日はスマホの利用時間を30分未満にしてみました。

読書や考え事

景色や風景の観察など

もっとみる
病気じゃないから健康なのか

病気じゃないから健康なのか

みなさんこんばんは。

おやすみ前に

皆さんは元気ですか?本当に健康ですか?

・長寿世界一

・薬剤消費量世界一

・寝たきり老人数世界一

3冠王をとっている国があります。

何が言いたいかっていうと

表向きは優等生だけど、実はとんでもなくヤバイ国だってこと。

大体予想つくとは思いますが、これって日本なんです。

これから、このヤバさを伝える記事も書いていこうかなと思います。

ではおや

もっとみる