マガジンのカバー画像

○○とHSP

59
HSP中程度 20代が日常生活で感じることを深掘りした内容です。 「そんなことを考える、思うんだ~」と軽く流す程度で読んでください。 感じ方は人それぞれ。何も考えていないようで、…
運営しているクリエイター

#ガス抜き

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

今年3月の異動で職場の半数以上の人が入れ替わり、
私の部署でも5分の4がいなくなった。

組織にいると、よくあることといえばよくあること。

変化に敏感な繊細さんは言葉を失う 怒りや悲しみを通り過ぎて、
変に受け入れた。「なるようになるさ」。変な自己防衛。

と同時に、

果たして、

上の立場に立って指示を出すこと
繊細さんは「リーダー」*が向いているのか?

という今年一年で、最も大きな課題が

もっとみる
HSPと思い込み(時々思うことNo.27)

HSPと思い込み(時々思うことNo.27)

こんばんは、カズピロコウです。

今年の夏は数十年ぶりに台風が2つほど日本にやってきましたね。
さらに、ここ数日で夏の暑い日と雨が激しい日と
気圧の変化が激しい繰り返す日々ですね。

台風が去ると、もう秋が来るのかな?という季節の便りを感じながら、
今日もアウトプットしていきます。

今回の話は、

HSP と 思い込み
について気になることを紹介させていただきます。

みなさんは、「認知行動療法

もっとみる
さとり世代のHSPと人間三大欲求

さとり世代のHSPと人間三大欲求

寒さが続く日々。
太陽が照っている時間も少なく、気持ちとしても上がらない。
冬生まれの私ですが、ここまで寒くなるとは驚き。

寒波が来るという報道を夏に聞いていたが、予想は当たった。
こんな寒い日は温かいものを食べたり、暖かい部屋でのんびりと過ごしたい。

三大欲求とは

生理的欲求の中で、特に日々の生活の中で必要な欲求。
眠たい、寝たいという睡眠欲。お菓子食べたい、ご飯食べたいという食欲。
気に

もっとみる
HSPと嗅覚

HSPと嗅覚

HSP中程度であるためなのか、

ストレスが溜まると「気にし過ぎ」レーダーが高くなり、
ストレスが減っていると、レーダーが低くなる。

何かのメーターのようでストレスをコントロールしている。

最近は、このレーダーが高くなっているため、癒しが必要になっている。
ストレスレベルでいうと、10段階中、8か9。

長時間にわたる話を聞いてもらう ガス抜きをしたり、
Jazzや水のちょろちょろという音を聞

もっとみる
HSPと質問② 
-相手が答えやすい、いつの間にか深い内容になっている質問術-

HSPと質問②  -相手が答えやすい、いつの間にか深い内容になっている質問術-

あいさつ

今回取り上げるテーマは

HSPと質問 その2 
相手が答えやすくなる質問をするには?
深い内容に聞き出すためには?です

この記事では、基本となる質問の種類を紹介してきた↓

しかし、この2種類の質問だけでは上手くコミュニケーションを取ることが難しいとも感じる。

以下は、
とある日、職場で人生経験の豊富な50代の人と話すことがあった。

ただの雑談がいつの間にか、ライフストーリーと

もっとみる