おやすみ優子🌙|ヨガ*癒し

女性の為のおうちヨガサロン【健康優子庵】を運営| 踊るヨガせんせい| 体や心の事か…

おやすみ優子🌙|ヨガ*癒し

女性の為のおうちヨガサロン【健康優子庵】を運営| 踊るヨガせんせい| 体や心の事からエネルギーや波動まで 自分が日常感じる事を 音声 や 文章で自由にゆるく綴っていきます。基本癒しがテーマかな♫

記事一覧

自分の体は一生付き合う大切な相棒

最近のお気に入りの休日の過ごし方のひとつは、自然の中に身をおくこと。そこでコーヒーでも飲んでま〜ったりする時間が何とも良い☺️ ソロで近くの山にコーヒーとオヤツ…

骨盤底筋を鍛えると良いことたくさん♡

「骨盤」は大事だとよく耳にしますが、 上半身と下半身を繋いでいる“骨盤”は、私達の基本動作(立つ、歩く、しゃがむなど)するのに必要不可欠な部位。 そしてこの骨盤の…

立夏の時期は陰ヨガおススメ

5月5日から立夏に入りましたね^ ^暦上は夏の始まり。お天気も良くて新緑が青々と目に写りウキウキ良い季節になったなぁ〜と思う反面、 この時期やっぱり季節の変わり目、自…

背中をほぐすと世界が変わる

“疲れ”ってみなさんどこに出ますか? 私は断然『背中』です ガチガチになって、背面が固まって とにかく重い😩 前側にずーんとのめるようで 誰か乗ってんじゃないのか?…

“歩く”ことのススメ♫

「歩く」ことにハマっています^ ^ 朝、カンタンに身支度してまず外に出てみる 。 コースはいくつかあって、海コース、山コース、春だと桜並木コース、公園までコース、帰り…

朝イチの動きで一日が変わる✨

朝目覚めて、みなさんはパッと起きて「太陽さん おはよー✨」っていきなり元氣ハツラツなタイプ ですか? 私はそういうタイプでは全くなかったです(^◇^;) 朝、目覚めて …

寝ながら幸福を創る「癒しの安眠誘導💤」おやすみ優子の音声配信 ヨガニードラ

寝る直前ウトウトしている時間、 自分の体に意識を向けて優しく触れてあげるひととき。 安心、安堵を感じて幸福感の中で眠りにつく。 これが翌朝の幸福エネルギーを創り…

眠る直前のウトウトたいむは翌日の幸福を創る💤

眠りに入る直前から 眠っちゃうか〜ああ眠い〜ねむ...😴 ってゆうウトウトしてる瞬間 超絶気持ち良い。 私の大好きな瞬間のひとつ 寝る直前の時間 めちゃくちゃ大事にし…

心地良く寝る前簡単ルーティン🌙ごきげんに現実が生きやすくなる《音声ブログ》

おやすみ優子の寝落ちRadio #2 10分と決めてたのに倍の20分喋ってました😂別にオーバーしても良いんだけどね。 なんか調子悪い...とか、やる気出ない、 動けない起きれ…

#1おやすみ優子の寝落ちラジオ《音声ブログ》

第一回目の《音声ブログ》 私の声は眠くなる周波数を放っているのか 喋っていたり、(ヨガの)誘導すると眠りの世界へいざなわれる方が昔から多い。 眠り声の ついでに眠…

癒しの踊るヨガセラピスト優子と申します*《自己紹介》

初めまして^ ^ 今日からnote始めてゆきます。 周りのことや、誰かのために! と力こぶを入れずに のんびりと 自由奔放に、 自分が話したいなぁーと思う事をここで 音声 …

自分の体は一生付き合う大切な相棒

自分の体は一生付き合う大切な相棒

最近のお気に入りの休日の過ごし方のひとつは、自然の中に身をおくこと。そこでコーヒーでも飲んでま〜ったりする時間が何とも良い☺️

ソロで近くの山にコーヒーとオヤツ持参でサクッとハイキングすることが基本だけど、
気の合う人と一緒に景色や音を感じ ほっこりする楽しみ方も良いもんだ^ ^
頭に浮かぶ言葉を発したり、相手のお話を、物語を聴く子供の様に ふんふんと新鮮な気持ちで聴いたり。

 
家に帰って

もっとみる
骨盤底筋を鍛えると良いことたくさん♡

骨盤底筋を鍛えると良いことたくさん♡

「骨盤」は大事だとよく耳にしますが、
上半身と下半身を繋いでいる“骨盤”は、私達の基本動作(立つ、歩く、しゃがむなど)するのに必要不可欠な部位。

そしてこの骨盤の底部分に“骨盤底筋群”という筋肉がついていて、臓器(子宮・膀胱・直腸など)を下から支えているんです。ちょうどハンモックの様に^ ^

だからここが弱っちゃうと
くしゃみや重い物を持つなどで起こる 尿漏れの症状や、子宮や腸が飛び出てしまう

もっとみる
立夏の時期は陰ヨガおススメ

立夏の時期は陰ヨガおススメ

5月5日から立夏に入りましたね^ ^暦上は夏の始まり。お天気も良くて新緑が青々と目に写りウキウキ良い季節になったなぁ〜と思う反面、
この時期やっぱり季節の変わり目、自律神経・ホルモンバランスが乱れやすい💦

年中言ってるやん自律神経の乱れって!😑って思うかもですが(笑) 四季があって、気温や湿度 気圧、日照時間が変化する日本では 節目節目の変わり時には体は反応します(個人差ありますが)

私自

もっとみる
背中をほぐすと世界が変わる

背中をほぐすと世界が変わる

“疲れ”ってみなさんどこに出ますか?
私は断然『背中』です
ガチガチになって、背面が固まって とにかく重い😩
前側にずーんとのめるようで 誰か乗ってんじゃないのか?って感じ😅
呼吸も浅くて、肺に思うように全然息が入ってこない💦肩が上がっちゃう呼吸

で、背中がヤバいなぁって感じるとそれは疲れが溜まってるサインなので、私はすぐさま“背中をほぐす”^ ^

このサインを、忙しさや 面倒くささで放

もっとみる
“歩く”ことのススメ♫

“歩く”ことのススメ♫

「歩く」ことにハマっています^ ^
朝、カンタンに身支度してまず外に出てみる 。
コースはいくつかあって、海コース、山コース、春だと桜並木コース、公園までコース、帰りは市場で買い物コースetc…その日の気分で♫

前回にも書きましたが、
朝起きると体が重くて起き上がれない〜😂
気持ちがどんより〜😣だった頃、
よくよく考えると歩くという事を ほぼしてなかったんです。私の愛車🚲リンリン自転車が大

もっとみる
朝イチの動きで一日が変わる✨

朝イチの動きで一日が変わる✨

朝目覚めて、みなさんはパッと起きて「太陽さん
おはよー✨」っていきなり元氣ハツラツなタイプ
ですか?
私はそういうタイプでは全くなかったです(^◇^;)

朝、目覚めて 起き上がれない
頭が延々ボーっとしたまま
寝たのに体は重ダルい
何なら気分が落ち込む(朝かよ…チッみたいなw)

ご機嫌ナナメどころの騒ぎではなかったのです😅
そしてこういったお声 他でもよく聞きます。

あと、朝は関節が痛い、

もっとみる

寝ながら幸福を創る「癒しの安眠誘導💤」おやすみ優子の音声配信 ヨガニードラ

寝る直前ウトウトしている時間、
自分の体に意識を向けて優しく触れてあげるひととき。

安心、安堵を感じて幸福感の中で眠りにつく。


これが翌朝の幸福エネルギーを創ります♫一日の始まりが変わってくる。

これ本当だから試してほしい^ ^



寝る直前がとても大事だよ〜
潜在意識と繋がるよーってこと

ひとつ前の投稿にも書いてます☺️
よかったら読んで下さいね^ ^
     ↓
https://
もっとみる

眠る直前のウトウトたいむは翌日の幸福を創る💤

眠る直前のウトウトたいむは翌日の幸福を創る💤

眠りに入る直前から
眠っちゃうか〜ああ眠い〜ねむ...😴

ってゆうウトウトしてる瞬間
超絶気持ち良い。

私の大好きな瞬間のひとつ
寝る直前の時間
めちゃくちゃ大事にしています。

この時に実は“潜在意識”と深く繋がる
といわれてます。

人間の「意識」の使われ方は

▶︎約95%が潜在意識 (→無意識領域)

▶︎約5パーセントが顕在意識 (→いわゆる意識的な思考等)

って本などでもよく見

もっとみる

心地良く寝る前簡単ルーティン🌙ごきげんに現実が生きやすくなる《音声ブログ》

おやすみ優子の寝落ちRadio #2

10分と決めてたのに倍の20分喋ってました😂別にオーバーしても良いんだけどね。



なんか調子悪い...とか、やる気出ない、
動けない起きれない(T_T)

そんな日々が続いてもう〜いやや〜😢って
なるループにハマることって生きてる中で
時にあるあるで😅


でも寝る前のルーティンを変えたら
それを信じて続けてみると、


翌朝がなんだか気分が良い�
もっとみる

#1おやすみ優子の寝落ちラジオ《音声ブログ》

第一回目の《音声ブログ》

私の声は眠くなる周波数を放っているのか
喋っていたり、(ヨガの)誘導すると眠りの世界へいざなわれる方が昔から多い。


眠り声の ついでに眠らせ顔💤(らしい)


ではその才能✨を使って安眠誘導ラジオはステキやん☺️と
思いようやく始めてみました。


おやすみ前にウトウトしながら聴いて
気持ち良く心地よく眠りについてくださいませ〜。

癒しの踊るヨガセラピスト優子と申します*《自己紹介》

癒しの踊るヨガセラピスト優子と申します*《自己紹介》

初めまして^ ^
今日からnote始めてゆきます。

周りのことや、誰かのために!
と力こぶを入れずに

のんびりと 自由奔放に、
自分が話したいなぁーと思う事をここで
音声 と 文章で
表現してみようと思います^ ^

職業柄
心と体の事や 健やかに過ごすアイデアとか、潜在意識やエネルギーについての
私の持っているものをシェアする事が多いかなぁと思います。

でもそれだけに決めず 日常のふと

もっとみる