マガジンのカバー画像

日常の簡単な養生

1,044
日常生活にちょっとプラスする養生法をまとめました。
運営しているクリエイター

#養生

冬の養生 耳を喜ばれることをする

冬の養生 耳を喜ばれることをする

今からの季節は陰陽バランスを整えることがポイント!
そのキーになるのが耳!!

耳マッサージのほかにもオススメなのが
良い『音』を聴くこと

音で耳を喜ばれることも冬の大切な養生です。

皆さんはどんな耳の養生をしていますか?
私は・・・続きはブログ!

心と体を整えるYouTubeラジオ!無条件に信じる力と治癒の輪は広がっていく「10年来の無月経が再開しました」

心と体を整えるYouTubeラジオ!無条件に信じる力と治癒の輪は広がっていく「10年来の無月経が再開しました」

さて、今日お話ししたいことはですね。
実は去年からずっとどうやって伝えようかなって考え過ぎちゃって今になっちゃったお話なんです。
実は昨年末にこのyoutubeラジオを聴いてくださっている方からすごくすごくうれしいメールをいただきました。

どんなご報告をいただいたのかというと、実は無月経を克服したとのご報告でした。
しかもご本人ではなく、お母様からのメールでした。

ぜひ最後まで聞いてください。

冬の養生の基本!35歳上の女性が「補う」以前にやるべきこと

冬の養生の基本!35歳上の女性が「補う」以前にやるべきこと

昨日、札幌から帰宅しました。
のんびり旅の余韻に浸っていたら気づいたらお昼になってしまいました(;^_^A

今日はのんびりと過ごしたいと思います。
さて、今日のお話しですが
慌ただしい師走にこそ意識したい養生をお話しします。

漢方流冬の過ごし方

ぜひ参考にしてください!続きはブログ!

冬の養生で一番大切なこと

冬の養生で一番大切なこと

昨日、喉風邪もすっかり良くなったとお話ししましたが、
風邪を引くといつも痛感しません?

普通に過ごせることのありがたみを。
いつものことが全くできないし、風邪を引いてる時って家に1人だとすごく心細くなりますよね。

これから本格的に冬を迎えます。
冬は身体の芯にエネルギーをストックする大切な季節です。
冬の養生のキーワードは、無理は禁物

ちょっとした・・・続きはブログで!

血流アップのための意外な養生法

血流アップのための意外な養生法

昨日はカウンセリング講座の後にジムへ
トレーナーに「6年ぶりの問題児」と言われた山田です。

長年の立ち仕事が響いたかなぁ、、、涙
これからどうなることやらですが、頑張ります、、、笑

さて、血流を良くする

これは女子の永遠のテーマですよね。血の巡りが良くなる養生ってどんなことが思い浮かびますか?

今日は意外な「血流アップ養生」をお伝えします!
続きはブログで!

やる気が出ない!秋のだるさを感じた時は、、、

やる気が出ない!秋のだるさを感じた時は、、、

こんな日、突然やってきませんか?

だるい日
ちょっとストレスが溜まっている日
心がウツウツしている日

昨日まではやる気に満ちていたのに、
朝起きたらまるで別人

それ、女性ならあるあるだと思います。
そんな時にオススメのカンタン養生をご紹介します。

続きはブログで!

完璧な健康は達成できない?

完璧な健康は達成できない?

昔読んだ漢方の本に「完璧な健康は達成出来ない」
こんなことが書いてありました

一見「えっ」と思いませんか?
どんなに養生しても健康にはなれないの?!って心配になりますよね・・・

でも、これは決して後ろ向きな意味ではありません
その本当の意味とは・・・続きはブログで!

月末月初のホテルステイ!秋は自分を見つめる時間を大切に

月末月初のホテルステイ!秋は自分を見つめる時間を大切に

先日母の誕生日の時に泊まって、仙台で一番お気に入りのホテルで
お疲れ様!わたし!会
でステイしてきました。

たまには違う場所で過ごすのは良い養生です。
続きはブログで!

9月スタート!大切なのは「見直し」です

9月スタート!大切なのは「見直し」です

早いもんでもう9月!
9月といえば、暑さも和らいで秋の空気を感じる季節ですね(だと信じたい)

皆さんは9月に楽しみな予定はありますか?
秋は食べものが美味しいですしね〜

さてさて
自然界で起こる9月の一大イベントといえば・・・

続きはブログで!

秋の前半戦に大切なのは◯を補う養生法/オススメ食材

秋の前半戦に大切なのは◯を補う養生法/オススメ食材

漢方では、立秋からの3ヶ月は前半戦と後半戦に分けて考えます。
残暑が厳しい今の時期は、秋の前半戦です!

前半戦に一番大切なことは
夏の疲れをケアすること

どうやって!?続きはブログで!

呼吸法が苦しい!何度も呼吸で挫折してきた人は・・・

呼吸法が苦しい!何度も呼吸で挫折してきた人は・・・

気の流れを整えるためには呼吸が大事です。
この呼吸なんですが、1つ注意点があります。

それは
最初から上手に呼吸ができると思わないでくださいね?

きっと、呼吸法は何度か挑戦して、何度も挫折してきたんじゃないかと思うんです。

そんな方にぜひ読んでいただきたいです。続きはブログで!

月経中の休暇 あなたは何日目?

月経中の休暇 あなたは何日目?

月経中は「休養」が仕事です!何度も何度もお伝えしています。
ですが月経期間中に休めないことも多いですよね。

ただ、月経期間の中でもこの日だけは休んで欲しい!
そんな日があるんです。

それは・・・続きはブログで!

月経前の便秘 ホルモンの特性に合わせた養生法

月経前の便秘 ホルモンの特性に合わせた養生法

今日は月経前のお通じについてお話しします。

月経前のお通じに関わらず
 普段から便秘気味
 便通リズムが乱れやすい
 ストレスが溜まりやすい

そんな方も参考にしてくださいね!続きはブログで!

自分の気持ちがわからなかった時に私がやったこと

自分の気持ちがわからなかった時に私がやったこと

みなさんはこんなことに悩んでませんか?悩んだことありませんか?

自分らしく生きるとは?
ありのままで生きるとは?
なによりも、女性性を大切に生きるとは?

5年前の私は、自分の気持ちに嘘をつくことが上手になっていたので
どこからが本当の気持ちで、どこからが嘘の気持ちなのか
自分でも「自分のこと」が全然わからなくなっていました。

そんなときにある方法で自分の心を知る方法を見つけました。
その方法

もっとみる