マガジンのカバー画像

就職活動が分からないきみへ

8
就職活動が分からない君へ
運営しているクリエイター

記事一覧

メモ

メモ

①担当製品に関心が持てること <配属ガチャの理不尽さ>
②業務においてPDCAをスピーディに回せること <官公庁ビジネスの退屈さ>
③情報 ITの力でモノの良さを広めたり、物事を届かせたい人に的確に提供できること <地方出身が影響><都心に近い大学に入った時の衝撃>
④人の転機に携わり、後押しできること <大学の経験が影響>

「成長」とは - 社会人2年目おわりの景色

「成長」とは - 社会人2年目おわりの景色

成長とは何だろうと考えた一日だった。とりあえず今日のうちは、「成長=経験の数」という答えにしておこう。

今日は雪が降っていた。青山にある客先にアポがあり、車を運転して向かった。助手席に先輩を乗せていく客先訪問は過去にあった。でも雪の日。ハンドルを握る手が固くなった。雪の日の仕事の運転は初めてだった。

帰るとUKのメーカーから返信があった。RFQ (Request for Quotation)

もっとみる

「はたらく」に正解はないの

就活時、「⚫︎⚫︎はこれをやった方がいい」ならまだ良かったが、「なんでこの大事な時期に社会人と話さないの?」と責め立てるような聞き方で近寄るクソパーマがいたモノだった。頼んでもいないのにあのクソパーマは寄ってきたから厄介だった。

今思うことは、社会には「正解がない」ということだ。メラメラと闘志を燃やす就活生に対してキャリアアドバイザー以外の大人たちが手を差し伸べない理由は、「自分の手で彼らの尊く

もっとみる
Update: Result of self analysis in early 2021

Update: Result of self analysis in early 2021

■大事なこと(価値観)

キーワード(優先度から順。一番下は土台。)
・ワクワク
・発見
・工夫
・快適
・ミニマル
・調和、礼儀正しさ

■できること(才能)
オリジナリティを出す

足りないものを補う考案作業

人の悩みを聞き不安を和らげること

組織に足りない何かを「発見」する作業

■好きなこと、事柄(情熱)
人の悩みを聞き、やる気を出させること

コーヒーについて知り魅力を拡めること

もっとみる
"Reaching for the leading cosmetic company in Asia, 1957-2015: the case of Shiseido" ?

"Reaching for the leading cosmetic company in Asia, 1957-2015: the case of Shiseido" ?

"Reaching for the leading cosmetic company in Asia, 1957-2015: the case of Shiseido" ?

  The pursuit of beauty has been incorporated into human behavior for a long time. As spurred by such human beha

もっとみる
働く熱量 とか 意識高い とかの話

働く熱量 とか 意識高い とかの話

新しいバイト先で自分が役に立てない瞬間があることを知り、働く勇気が無くなった。それまでは何をやってもうまくいっていたからだ。

世の中にはメラメラ燃えるような情熱で働ける人もいれば、まいにち精神を擦り減らして働いている人もいる。自分はどちらも経験してしまったから、2つのパターン両方の気持ちが分かるような気がする。危惧しているのは、どちらかだけの人間になると分断が生まれて、「意識高い(低い)系」と揶

もっとみる
「ただ属する」より「組織を〇〇」するマインド?!

「ただ属する」より「組織を〇〇」するマインド?!

今ぼくはカフェにいる。こうして大学最後の1年で時間に余裕ができると、脳がひまになる。そう、脳がひまなのだ。でなければnoteを書いていない。
こうしてnoteを書いていると、新しい発想が生まれたりする。

先ほど、過去3年間の行動やその結果などを分析している自分に気づいた。 せっかくだからnoteに起こす。

———さいごは「分析の1年」にしよう。
・なぜあの時あの決断をしたか
・なぜあの宣伝で

もっとみる
『就職活動、これからどうしたら分からない君へ。 〜そのやる気を上手くアウトプットする方法論〜』

『就職活動、これからどうしたら分からない君へ。 〜そのやる気を上手くアウトプットする方法論〜』

この記事の内容はあくまで「猫ワインの主観」で書かれたものです。就活のやり方のひとつのやり方として参考にしてください。尚、この記事は長編ですので、お時間があるときにご覧ください。また、ご友人の方にシェア・コメント等、大歓迎です。励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

はじめに最近、「面接どうしたらよい?」と友人から尋ねてもらえる機会が増えてきて嬉しい半面、全員に直接会うほどの時間がな

もっとみる