マガジンのカバー画像

…時々ドキドキ日記

86
書くことの喜び。発信する喜び。読んでもらえる喜び。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

機種変アップサイドダウン

機種変アップサイドダウン

4年以上、頑張ってくれた
iPhone6plus が、いよいよ
危うくなってきたので、
機種変した。

いつものショップに行ったら、
目の前で、クレームオヤジが、
激昂していた。
その怒鳴り方と、怒鳴ってる内容が
ヒドすぎるので、この場には
いたくないと思い、
初めてのショッピングモール内の
ソフトバンクショップへ行った。

私は、パソコンも持ってなく
けっこうなIT音痴なので、
機種変やら、故障

もっとみる

メルマガで書いた『嵐のこと』

#嵐の思い出

ARASHI』

国民的人気アイドル〝嵐〟
が活動休止を発表。
実家で母の喜寿のお祝いを
している最中、NHKのニュー
ス速報で報じられていた。

妻と娘の驚きようを見て、
その凄さを改めて知らされる。
パンパンになった我が家の
HDDには嵐の番組が、
かなり入っている。

私は、ジャニーズや嵐の
ファンでは、ないのだが、
純粋に、彼らを、そして、
ファンの熱量と情熱に

もっとみる
母、喜寿を迎える

母、喜寿を迎える

昨日、母の喜寿のお祝いをした。
昭和17年1月27日生まれ、今年77歳。
これだけ見ても7が4つ並ぶ。

闘病生活の日々だが、元気に
頑張っている。

こんな息子2人を、
ここまで、育ててくれたことに感謝する。

5人の孫たちは、バーバ孝行をする。
私の娘は、先日の成人式の写真を厳選して
一冊のアルバムとしてプレゼントした。
弟の娘たちは、手作りケーキに、
手作りクッキー

お祝いして

もっとみる
そんなことある?あるとです。

そんなことある?あるとです。

昨日は、久留米で
天才編集者〝箕輪厚介〟さんの
講演会が開催された。

私は参加してないが、
ミノワさんのワークスタイルには
共感している。
もちろん、〝しぬかす〟
『死ぬこと以外かすり傷』
は読み。
ミノワさん編集本も、読んでいる。

この日、久留米は、地震も起き
雪が降り、work中の私は、気分を
切り替えるために、ルーティンの
ウォーキングを寒空の下、行なった。

ウォーキングを、終える

もっとみる
男たちの挽歌ならぬ晩御飯

男たちの挽歌ならぬ晩御飯

月イチで男友だちで集って
夕食会を楽しむ。
集合場所は、韓国家庭料理〝世宗〟さん

マスターは、
アウトドア、バイク、そして
音楽、なんでもござれの
シンガーソングマスター、
なので、常設ミニライブ会場にも
なっている。
私は音楽は苦手だが、
人が集う、話に花が咲き、
ギターを爪弾き、歌う、
そういうのって、純粋に楽しい。

この日、私は、〝ピリ辛味噌ホルモン〟
と、ご飯。
〝いなかっぺ大

もっとみる
人類は麺類だ。3

人類は麺類だ。3

私のホームグランドは
〝久留米〟です。
うどんも美味しいのです。
〝ちっごうどん〟と
呼ばれてます。

昨夜、妻との夕食は
〝人力うどん〟
〝聖マリア病院前店〟
食べたら、清くなりそうな
名前でしょ?

しかも、朝5時まで、営業。

この度は、妻と夕食でしたので、
唐揚げ というスペシャルでしたが、

通常は、〝かけうどん〟か〝かけそば〟
を食しています。

しかも、100円や50

もっとみる
Fate…それは…

Fate…それは…

大人気アニメ、ゲーム、
私には無縁でしたが、
娘が、あまりにもハマっているので
気になっていた。
後輩Mクンから、プチ解説を
受けたので、netflixでも
アップされてるので、観てみよう
と思ったが、
まずは、これだけの作品が
並んでいた。


では、まず〝stay night〟の1話を
観て、〝なかなか良かったよ〟と
娘にメールを送ると、
「Zeroから観てーー」
と返事があった。
なの

もっとみる
人類は麺類だ。2

人類は麺類だ。2

私のホームグランドは〝久留米〟です。
先週のことですが、1月16日の夜。
〝大砲ラーメン〟東合川店へ
行ったとです。
ほんなこつ、とんこつ、

私が、よく食するのは
ラーメンとおにぎりと餃子の
〝昔ラーメンセット〟
超!ゴージャス!

おろしニンニク か
からしニンニク か
私は、からしニンニク派

お店の作りもコンセプトが
昔の小学校ってことで、素敵です。

ちなみに、この〝大砲ラーメン〟
草創

もっとみる
人類は麺類だ。1

人類は麺類だ。1

私のホームグランドは
〝とんこつラーメン発祥の地〟
〝久留米〟
ほんなこつ、とんこつ

さて、今日は、〝ふくの家〟さん。
ふくの家(いえ)です。
ラーメン一杯 ¥350 ❗️
ほんなこつ、とんこつ

辛子高菜が、バリ美味かとです。
私は汗びっちゃになります。
食べ放題の辛子高菜

んで、ラーメン&ごはん小 で
¥450❗️
ほんなこよ
#エッセイ #コラム #グルメ #麺類 #ラーメン #と

もっとみる
動画、そりゃそうだ

動画、そりゃそうだ

ども、ハピネスアンバサダーです。
最近、YouTuberとしての動きを
考えたりしてます。

マネタイズとか、
あれこれ考えないとか、
結局やらなかったのか?
とか、
やってもこんなクォリティ?
そんなこんなあるでしょうが、
たいせつだと思ってるのは

あれこれ考えてるうちに
年はとっていく

ということ。

人それぞれの意見や考えは、
ありますからね。
なんで、そんなことを書いてる
かというと

もっとみる
そんなこともあるよ、ある?

そんなこともあるよ、ある?

妻も娘も、よく忘れ物をする。
〝え!また?気をつけてよ〟
と私。

今日も颯爽とworkへ向かう。
人と会う!
話す!話も弾む!
サッサッサッ!
テンポよく歩く、
ひとつずつ、仕事をこなす、
さて、次のworkだ、
車に乗り込もうとした時!

〝え?違う靴、履いとる〟

右と左が違う、、なのに
颯爽と、ドヤ顔、ピシーっ!
足元がちょ〜ん!
#日記 #エッセイ #家族

半径1メートルの天国

半径1メートルの天国

こんにちは。
ハピネスアンバサダーです。

断捨離や掃除や片付けの
本を読んだとしても、1篇の
映像には敵わない。

あのネットフリックスが。
片付けコンサルティングの
こんまり こと近藤麻理恵さんの
〝片付けリアリティ番組〟を
配信しました。

これは超画期的なことです。

あえて、ここからは、
〝こんまりさん〟で表記させて
いただきます。

片付け魔法の
《こんまりメソッド》は

もっとみる
メモの魔力メモリー

メモの魔力メモリー

前田祐二さんの
『メモの魔力』は名著です。
とはいえ、
彼のようなメモ術は、簡単な
ことではない。

それは、前田祐二さん本人が
いちばん分かっていることで
あり、こういう本を読んで、
常に思うことは、
〝自分はどう動く〟かであり
《自分メソッド》が問われて
いるということでは、ないで
しょうか。

成功する、しない、
勝者になる、敗者になる、
に私はフォーカスしません。
人がどう言おうと

もっとみる
武田梨奈という女優

武田梨奈という女優

『ワカコ酒season4』が
放送開始された。
深夜に、腹を鳴らせてくれる傑作
であり、エンディングソングの
〝星のモーメント〟が流れてくると
泣きそうになってくる。

全ては主演の武田梨奈の存在に尽きる
わけだが、
彼女の、ほんわかとした存在感を
なぜ、感じるかというと、

アクション女優としての武田梨奈が
凄すぎるからだ。
実質、空手有段者であり、
チャンプである、彼女の映像と
いえば、何と言

もっとみる