見出し画像

動画、そりゃそうだ

ども、ハピネスアンバサダーです。
最近、YouTuberとしての動きを
考えたりしてます。

マネタイズとか、
あれこれ考えないとか、
結局やらなかったのか?
とか、
やってもこんなクォリティ?
そんなこんなあるでしょうが、
たいせつだと思ってるのは

あれこれ考えてるうちに
年はとっていく

ということ。

人それぞれの意見や考えは、
ありますからね。
なんで、そんなことを書いてる
かというと、
最近、見ている
『ヒロシちゃんねる』のヒロシさん

netflixの近藤麻理恵さん
の映像です。

私は、この2人の著書は読みました。
読書が好きな私にとって、
多読も速読も苦痛ではありません。
しかし、どうあがいても
動画には勝てない❗️
ということです。
お2人の著書はおもしろく読ませていただきました。
だからこそ、この2人の動画は
映えます。

近藤麻理恵さんの〝こんまりメソッド
確かに、本の内容は、素晴らしい
ですが、百聞は一見にしかず であり
百文も一動画にしかず です。
そうでなくても、世界的に有名な
こんまりさんは、netflixに登場した
ことで、世界中飛び回り、それが、
超人気コンテンツになっていくことは
間違いないでしょう。

ヒロシさんもそうです。
しかも、ヒロシさん本人は、ほとんど
登場しない。
これも百聞は一見にしかず です。
キャンプ、アウトドアの概念 **

**芸人の概念

を変えていくことでしょう。

となると、
私たちのライフスタイルや
ワークスタイルの概念が変わっていくのも
当然のことでしょう。

誰も彼もがYouTuberになる、なれ、
と言いたいのではありません。
ライフスタイルやワークスタイルが
変わっていくということや、
マナーやリテラシーも大変化
していくことも理解しておかねば
ならないということでもあります。

#エッセイ #コラム #読書
#動画 #ヒロシちゃんねる #ヒロシ
#近藤麻理恵 #こんまり