マガジンのカバー画像

50歳からの挑戦

123
50歳からでもまだまだできる。そんなメッセージを集めました。
運営しているクリエイター

#私の仕事

想いは必ず伝わるということ。

想いは必ず伝わるということ。

昨日は岐阜までいってきました。
業界団体のトップの方とお話しに、、、、
とてもいい感じの時間を過ごせました。
自分達がやりたいことをしっかりと伝える。
それが、伝わったような、、、
少し充実した気持ちになりました。
ここから先は祈るというか、
その人にバトンを渡したので、
頑張ってもらうしかないです。
宜しくお願いします。

と、同時にせっかく岐阜までいったので、
もう一つのやりたいこと、、
地域

もっとみる
なんちゅうもん、食べさすねん。

なんちゅうもん、食べさすねん。

昨日は横浜から河原さんが来てくれました。
これから新しい事業を始めるにあたり、
どうしても必要な人物です。

時代がどんどんと変化する中で、
企業をどのように成長させていくのか、
大切なことは、方向性であり、
その方向性を定めた上で、
誰とするのか?
は、さらに大切な事です。

儲かりそうだから、も大切ですが、
それだけでは、思うゴールには辿り着けません。
人の為、地域の為、社会の為、、、
その先

もっとみる
noteの連続投稿、、、今日はネタがなくて、、すみません。

noteの連続投稿、、、今日はネタがなくて、、すみません。

noteを毎日更新し続けてかれこれ430日くらいに
なるのかな、、1日だけなぜか24時以降に
更新を間違えて23時50分ごろに更新してしまい、
その日は1日に2度の更新、、、
知らずに次の日を更新せずに、、、
残念ながら1年連続投稿は認められませんでした。
まぁ、特に拘ってるわけでは
ないですが、、、ちょっとショックでした。
結局、7月ごろかな、、、連続365日投稿に
なるのは、、、
まぁ、どっち

もっとみる
ファスティングが終わってから、、

ファスティングが終わってから、、

ファスティングが終わってから、段々と
通常の食生活に戻りつつあります。
でも自分なりに色々とセーブしながら、、、
毎日を過ごしているつもりなんですが、、、

まず、お腹が減ってるという意識がないと食べない。
あー、お昼やなーとか、時間で決めつけたりしない。
逆にいうと、お昼で言うと12時以外でもお腹が
空いたなーって感じたら、アーモンドやミックスナッツ
を摘んでみたり、ハチミツや塩を舐めたりします

もっとみる
経営計画発表会にむけて、、、

経営計画発表会にむけて、、、

さぁ、月曜日です。
また今週も始まりました。
どんな一週間になるんでしょうねー。

僕の今週は夜の予定が結構ある詰まってまして、
おそらく帰宅がそれなりに遅くなる、、、気がします。
鳥取に日帰りで、、、という予定もあります。

それなりにバタバタと過ごしそうですが、
何かないと、、止まってしまうとしんどくなるんで(^^)
むしろ、時を忘れるくらい動き回っていたいです。

会社の決算が6月なんで、

もっとみる
遊びも仕事も楽しく真剣に、、、

遊びも仕事も楽しく真剣に、、、

マスターズ陸上の申込用紙を書きました。

とりあえず、60mと100mに出てみようかと
思っています。
ほんまに、走れるんかな、、、
ちょっとは練習せな、、、あかんやろうね。
クラウチングスタート、、、もうそんなん35年くらい
やってない、、、
昨日、ちょっと形だけでもやってみたら、、、
バランス崩して倒れそうでした(^^)
ま、ファスティングしたばっかりで
身体は少しだけ軽くなってるので、
ちょ

もっとみる
就労支援学校の人達が会社に来てくれました。

就労支援学校の人達が会社に来てくれました。

昨日はね、就労支援学校の人達が会社見学に
来てくれました。
スタッフさんを含んで10人くらい、、、
わずか1時間半ですが、
有意義な時間となりました。

みんなそれぞれに個性があり、特性があります。
それでも真剣にま^_^やわ参加してくれて、嬉しかったです。
中には、ここで働きたい、、、という
思いを持ってくれた人もいたんじゃないかな、、、
という気がしました。

健常と障害の壁を無くす、、少なく

もっとみる
不安な日々なんて毎日です。だから?

不安な日々なんて毎日です。だから?

昨日から、お魚解禁となりました。
写真は撮り忘れましたが、
鯖の塩焼きを食べました。。。
美味しかったなー(^^)

今日からは卵が解禁です。
お昼にゆで卵、食べよう(^^)

改めて、ファスティングがほぼ終わりました。
準備段階から数えると、、、約1ヶ月、、、
この1ヶ月があったからこそ、
本番の5日が結構楽に過ごせたんだと思います。
それは終わってからもおんなじで、
ファスティング期間のように

もっとみる
偽善ですが、仕方ないから清掃しときましたよ。

偽善ですが、仕方ないから清掃しときましたよ。

今日もいつもの清掃から始まる。
少しだけ真夏の暑さからはマシになってきたかなと
感じるものの、、、やはり暑いことに変わりない。
いつもの道を、、いつものように、、

もうかれこれ8ヶ月やん。やるやん。
偽善も、、繰り返すと、、利他の心が
洗われてきて、、堂々としたくなってくるというか、
今更、やめられへんねんけど、、(^^)

でね、突き当たりまでいったらターンするのが
決まりなんですが、、

もっとみる
淡路島、農業お手伝い物語、、、

淡路島、農業お手伝い物語、、、

今日は残りの苗を植えます。
朝8時半集合です。福井さんの畑(^^)
お手伝いできることに喜びを感じています。
頑張ってお昼まで500株のサツマイモ苗を
植えます。

で、昨日もコーナンで別の苗を買っちゃいました。
トウガラシ(^^)赤くて可愛い。。。
前に植えたスイカをイノシシから守るために、、
って言う感じで、トウガラシを買いました。

そしてもうひとつ、、はサクランボ(^^)
わーたしサクラン

もっとみる
仕事もプライベートも挑戦あるのみ、、

仕事もプライベートも挑戦あるのみ、、

朝から奈良大神神社へ、、58期のお礼お参りへ、
曇ってたけど、たくさんパワーをいただきました。
おみくじは小吉(^^)

諦めが肝心、神を信じ人を愛すれば
思わぬ不運も免れる、、、うん。大丈夫!信じることと愛することは
間違いなく自信あり、、うん。大丈夫!

今期最後の定例会議が終わりました。
年間売上げは対前年度比95%、、
頑張ってくれた社員さん達に改めて感謝。
足らずの5%は、、はい、私の責

もっとみる
50歳でも気付き、学び、成長できる。

50歳でも気付き、学び、成長できる。

今朝の掃除は暑かったですー。
少しやるだけで、汗をかきました。
でね、吸い殻がふたつぐらいあったんかな、

僕はこれを見て、何を思うか、、、

誰や?!捨てたんは、、、?ではなくて、あー、昔たくさん捨てたなー。
ポイ捨てばかりしてたなー。

そんな男が、今ひとが捨てたタバコを拾うという、

50歳でも少しできる男になったんやと思います。

だからオレンジジュースの箱が落ちてても、

いたって冷静、

もっとみる
何回も言うけど、みんなを笑顔にしたい。。あかん?

何回も言うけど、みんなを笑顔にしたい。。あかん?

あと一ヶ月、、で今期が終わる。
振り返ることの大切さと前を向いて先を見つめる
ことの必然性、、、そんな6月になります。

経営者として、、
やはり不安が多い一年でした。
弱気やなー、、、とかそんな簡単な話しではなく、
正直に不安でした。
この不安に対して、希望、楽しさが上回ってるからこそ、こうして笑顔になれたり、
人の幸福を願えるのかなと思います。
もしも反対に、不安の方が上回ることがあれば、

もっとみる
快晴の淡路島、農業への道、、

快晴の淡路島、農業への道、、

さぁ、ついに農地を開墾し始めました。
日本に数台?しかないよーな
イタリア製のスーパーカーが来てくれて、
縦横無尽に走りまわってくれました。

ほんと、頼れる!
助かりました。

で、今日はその仕上げ、、と、
自分達で草を刈る作業。。。

しんどかった。

なんか、色んな虫も当然いっぱいで、、
実は苦手なんです。。。

それでもそれなりに頑張りました。

まだまだ、先は長いですが、
少しずつ、前へ

もっとみる