マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

また新しいの始めました。

また新しいの始めました。

またひとつ、新しいの始めました。
何を?はい!また新しいSNSです。
みなさん、知ってますか?

「Lemon8」!
レモンエイト!です。。

これはね、噂によると、
SNS最後発アプリで今までSNSでできなかったことができちゃう、、という最新のアプリで、、
これから先、TikTokとこのLemon8が
2強になるとか、、、

特にInstagramの要素が強くて、、
しかもInstagramより

もっとみる
あなたにはあなたのできることがある。

あなたにはあなたのできることがある。

総勢174人の参加者、
新年会の司会が終わりました。
一言でいえば、、「楽しかった」です。

なので、どんな内容であれ、
目標にしていた「楽しむ」が達成できてよかった。
なんか、ひとりでやりきった達成感は
なかなかのものでした。

20年、30年と続く長い歴史の中で、
「こんなに緊張感のない司会は初めてや」
と最後に言われました。
ポジティブに捉えました。
最高の褒め言葉なんやろな、、って。

もっとみる
緊張するっていうこと、、、

緊張するっていうこと、、、

昨日は愛する母親のバースデー、、、
息子と一緒にプレゼントの薔薇を届けました。
いつまでも、元気でいてね。

そしてそして、、

今日は大切な日です。
少し緊張してます。。
もうそろそろ52歳になりますが、
緊張してます。

今日は夕方から
経営者の集まり170人の新年会があります。
そこで約3時間、総合司会をひとりでします。
はい、頑張ります。

進行表を確認しながら、
どう話そうか、、を考えて

もっとみる
未来へ、、聞いてください。い

未来へ、、聞いてください。い

久しぶりに
曲を作りました。
タイトルは「未来へ、、」

スポーツをしている子供達を
思いながら書きました。

「未来へ、、」
世界の果てまで声を
届ける事ができたら
かすれた声であなたの
心を動かしたいんだ
自分が思うことを
何気ない現実を
ただ伝えればわかるよね
君達の未来が
同じ答えじゃないと願う
たとえ勝てない日々が続いても
僕らはそれでも前を向くよ
世界の空も世界の風も
全ては君達を見て

もっとみる
子供達の未来は指導者のあり方で変わる

子供達の未来は指導者のあり方で変わる

昨日の夜は月に一度、
やるかやらないか、、の
身体のメンテナンスにいきました。

泣く子も黙る、、
「筋膜はがし!筋膜ドレナージュ」
という、それはそれは痛い痛い、、、
悶絶の、、、、
終わった後はなかなかの筋肉痛、、、
しかしかなり軽くなり、
身体全体が一旦緩みます。

顔から足裏まで全てやってくれるんですが、、
これ結構クセになります。
そして、効果が少し続くので、
そのうちにいけば、
あんま

もっとみる
あなたにとってのヒーローはあなたの中にいます。

あなたにとってのヒーローはあなたの中にいます。

不安障害(パニック障害)を
初めて患ったのが、約30年前、、、
そして、ずっとうまく付き合いながらも
なんとなく完治したと思っていた15年ほど前、
2回目がやってきました。
そこから、、薬を飲んで、なんとなく、
うまく付き合ってきました。

その頃に比べると
もう大丈夫!って思えるぐらい
今は普通に過ごせてます。

ただあくまでうまく付き合いながら、、
という表現を使ってしまうのは、
どこかで潜ん

もっとみる
生きづらくても、あきらめないで、、

生きづらくても、あきらめないで、、

過去の自分について
少しだけ戻ってみる、、、
昔はこんなこと考えてたなー、、、
こんな自分になりたかったなー、、、
あー、あんなことに憧れてたなー、、、
そういうことって
僕は大切だと思っていて、、、
それがまた明日からの未来を作るのでは、、と
思うようになった。

昔は昔の自分、そしてその環境やから
できなかった事も
今の自分なら、今の環境なら、、
もしかしてできるかもしれない、、、

一度蓋を

もっとみる
未来とは、、、

未来とは、、、

昨日は幹部会議でした。
真剣に2時間、議論が繰り広げられました。
本当にね、真面目に本気でやってます。
普段の全体会議より、
やはり方向性や決めないといけない事柄が
多いので、真剣に時間をかけて会議します。
今の事も話しますが、
5年先の話もします。
会社の未来、自分達の未来、
それがこの幹部会議で話されています。

ここまで真剣に、
夢や希望を持って、
しっかりと課題に向き合って、
しっかりと話

もっとみる
後継者って、、楽しい?しんどい?どっちも!

後継者って、、楽しい?しんどい?どっちも!

昨日はね、同じことを尋ねられたことが
ありました。
ひとつは、初めてお会いした
リモートでのご挨拶の中で、
もうひとつは、地元のケーブルTVの
取材の中で、、、
聞かれたこととは、、
「何故、後継者として今までの事だけをせずに
 新しい事業を色々とやろうと思ったのか?」

この質問が連続して
1時間に違う相手から同じように聞かれたので
少し驚きました。
そして、同じように答えました。

「同じ様な

もっとみる
おせっかいな見守りがこの世に存在したら、、

おせっかいな見守りがこの世に存在したら、、

新しい事業計画の打ち合わせが終わりました。
リモートで約2時間、、、
みっちりと話し合いを行いました。
はい、いい感じでした。

高齢者見守りサービス「紡(つむぐ)」

スケジュール感だけでも話すと、、、

来週、動画撮影に関する最終打ち合わせ、

1月半ばにパワーポイント用資料完成、

1月末にリアルでの撮影打ち合わせ、

2月頭に動画撮影、、、

2月末より事業スタート、、、

といったスケジ

もっとみる
TikTokって、、、やってみませんか?

TikTokって、、、やってみませんか?

TikTokで純粋にフォロワーさんの数を
100人以上にしたい、、
しかも、早いうちに、、
ってやり始めたけど、、
めっちゃしんどいすね。
ほとんど知り合いにお願いせずに、、
やってみたけど、先は遠い!

それでも私、一度やると決めたからには
納得できるまでやりたい。

だから、諦めずに、、やります。
フォロワーを買うとかは論外!

今やってるTikTokは全部で3つ、
ひとつは音楽系の男ball

もっとみる
笑顔で過ごすお正月、、、

笑顔で過ごすお正月、、、

昨日の元旦、、
天気も良くて楽しく過ごしました。
実家にいきましたが、
母も段々と歳を重ねていき、
昔は本当にたくさんおせち料理を
作っていたんですが、
もう、買うことになりました。

ま、時代というのか、、
仕方ない流れですね。
ずっと頑張ってくれてた母に感謝しないとね。

でも年に一度、新しい気持ちで、
新しい日に集まって、、
同じ時間を過ごす、、、
これはこれでいいですね。

楽しい時間でし

もっとみる