マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

もしもあの時、こうだったら、、ってたら、れば、考えてもいいですよね。

もしもあの時、こうだったら、、ってたら、れば、考えてもいいですよね。

僕は「たら、れば」が好きなんです。
嫌がったり馬鹿にしたりする人が多いけど、
僕は好きなんです。
なんかね、人間の弱さとか、女々しさとか、
もしもあの時、、とか、隠さずにね、、、
弱さを実感できることに、変に納得できるというか、、、、

そんなに人は強くないって、、、、
いつでも弱くなってもいいし、
いつでも自信を失くしてもいい、
悩んで、考えて、、
たくさんのたら、れば、を想像すればいい。。

もっとみる
新しい曲は、、、若い子たちの未来を思った曲です(^^)

新しい曲は、、、若い子たちの未来を思った曲です(^^)

先日の新年会でミュージシャン「RAY」さんの後に
歌わせてもらって、、、とにかく楽しかった。
で、次の曲がほぼ完成したので
今日は、歌詞を公開します(^^)

若い子達にこれから先、頑張ってほしいなーって
思いを書きました。

「未来へ、、、」     世界の果てまで声を 届ける事ができたらかすれた声であなたの心を動かしたいんだ自分が思うことを 何気ない現実をただ伝えれば分かるよね君達の未来が同じ

もっとみる
自分を信じれるかどうか、、メディアが怖さを何倍にもしてる。

自分を信じれるかどうか、、メディアが怖さを何倍にもしてる。

大阪新規感染者数が5000人を超えました、、、
学校も色んなところで学級閉鎖をしています。
小さなお子さんにも、どんどん感染しています。
このままでは、、、さらに、、、

えーっ、怖いー、
感染したらどうしよう、、、
ワクチンを子供にも打たせよう、、、少しだけしんどいけれど、、、
ちょっと鼻が詰まってるし、、
一応PCR検査を受けてみよう!
で、結果は陽性、、、そしてオミクロン、、、、

もうみな

もっとみる
新曲が続々と、、、とりあえず明後日には、、、

新曲が続々と、、、とりあえず明後日には、、、

明後日20日は新年会が開催されます。
コロナ禍ですが、しっかりと抗体検査を全員が
行なってから、ホテル側からのしつこいぐらいの
感染予防ルールに従って、ディスタンスを取りながら
開催されます。

そこで、グランドフィナーレとして、
私達の曲「ありがとう」を披露します。
16歳ごろから趣味でやり始めた作詞作曲が、
34年経った今、本格的に披露されようとしています。

私達は、一昨年の9月に結成された

もっとみる
不安障害から復帰しようとする彼と淡路島へ、、、

不安障害から復帰しようとする彼と淡路島へ、、、

昨日は、朝から淡路島へ、、、
年末から大阪を離れ、淡路島で生活を始めたO君、
特に淡路島で何があるわけでもなく、
私の友が営む農業のお手伝いをすることで、
少しずつ社会復帰できればいいなと、、、
まずは毎日働くよりも、
毎日何もなくても、規則正しく生活をすること、
朝は決まった時間に起床、
しっかりと食事も取って、
できれば決まった時間に就寝する。

そして太陽の下で、自然に囲まれた環境で、
都会

もっとみる
人前で話すということの難しさ、、、楽しさ、、

人前で話すということの難しさ、、、楽しさ、、

人前で話す、、、はい、、緊張したり、早口になったり、、言いたいことを忘れたり、、、しますよね、
でも、私自身は話すこと好きなんです。
うまく話せないことも含めて、その時の心身状態が
言葉に表れたりして、、、素直に
受け入れるようにしています。

そうなんです。昨日はね、某TV局の取材があって、、
すごくワクワクしてました。
自分が思うことを話そう、、、
言いたいことを言おう、、、
そう考えていまし

もっとみる
高校サッカー日本一おめでとう、、、の影にあるたくさんのストーリー、、

高校サッカー日本一おめでとう、、、の影にあるたくさんのストーリー、、

青森山田さん、本当に強かった。。
負けた大津高校さんも本当に素晴らしい戦いでした。

青森山田の選手達、想像で申し訳ないですが、
3年間楽しいことばかりではなかったはずです。
辛い日々を沢山乗り越えてきましたよね。
雪がたくさん積もる土地で、、、、
本当にしんどかったはずです。。

なので、心からおめでとう、、、と同時に、
同じようにサッカーを続ける若い子たちに、
夢を与えてくれて、、、、ありがと

もっとみる
不安障害にありがちな、、へんな気分

不安障害にありがちな、、へんな気分

たまにね、めっちゃ嫌な気持ちになることがある。
いやーっ、、、というか気持ち悪くなるというか、、
目眩が起きそうな、、、過呼吸になりそうな、、、
そんなことないですか?

不安障害を持つ人には分かるかなと
思うんですが、、、
人の顔を見た時とか、言葉とか聞いた時に、、、
体中から、気持ちわるーい感じの、、、
相手の事をなんか嘘っぽく感じるときの、、、

あれ、なんなんやろ。。。
この人、嘘ついてる

もっとみる
子供達の成長を考える番組での主題歌です。

子供達の成長を考える番組での主題歌です。

昨日は20日に行われる予定の
「なにわあきんど塾 同友会 2022新年会」の
グランドフィナーレを飾るステージ、
「男BALLズ」のリハーサルをしていました。

「男BALLズ」は僕と真さんが、あきんど塾という
経営塾に行っている時に作った音楽バンドで、
コロナ禍の中、たまーに2人で活動してます。
基本、私が曲を作らせてもらって、
真さんが、ギターをつけてくれる、、、という
パターンです。
一番の

もっとみる