見出し画像

高校サッカー日本一おめでとう、、、の影にあるたくさんのストーリー、、

青森山田さん、本当に強かった。。
負けた大津高校さんも本当に素晴らしい戦いでした。

青森山田の選手達、想像で申し訳ないですが、
3年間楽しいことばかりではなかったはずです。
辛い日々を沢山乗り越えてきましたよね。
雪がたくさん積もる土地で、、、、
本当にしんどかったはずです。。

なので、心からおめでとう、、、と同時に、
同じようにサッカーを続ける若い子たちに、
夢を与えてくれて、、、、ありがとうです。

で、ここからが、、、私たちには分からない部分です。

どんな学校にもある、スポーツの専門課程、、、
スポーツの専門の学科、授業の中で、、

精神的に、、もしくは
肉体的に、、、怪我をした、、、メンタルが、、、
単純に方向を間違えて、、、とか、
そんな選手がどれだけいたか、、、、
辛い思いを乗り越えて、、、試合に出た選手、、
試合には出れなかったけど、ベンチに入った選手、、
ベンチにも入れなかったけど、
スタンドで応援した選手、、、、
そして、、、言い方は悪いですが、、、

落ちこぼれた選手、、、
辛い思いを乗り越えれなかった選手の真実の思い、、
そこは、メディアは拾ってくれません。。
そして、諦めた選手の声はほとんど伝わってきません。

うちの息子は、サッカーで岡山県の学校に進学し、
自らが辛い思いをする前に、諦めて大阪に
帰ってきました。そした編入し、一応は最後まで
頑張りましたが、本人の責任において
結果を残すことはできなかった。

そんな息子も含めて、、いや含めなくても、
世の中には、そんな子達をフォローして、
しっかりとケアしてあげれる指導者が
まだまだ少ないという現実です。

結果が全て?違います、、、それはプロの話です。
どんな子でも心が存在します。
そして全て個性で、おなじ中身を持つ子供は
存在しません。みーんな違うんです。

やーめた、、、はい、、、サヨナラ、、、
ではないんですよね、、、、

そんな子達を取り上げてほしいなーと常に思います。

本当の真実は、きっとつらくて、、、楽しいこと
ばかりじゃない、、もうひとつの
ストーリーが存在するはずです。

なのでね、、、そんな子達でも、
どこかで、大人が道を照らしてあげれば、
また違う世界で、花を咲かせるんですよ。

それを社会で、、、遅くてもいいじゃないですか、
いつか咲く花をイメージして、、、
うちの会社はね、、大したエリートなんていないです。
でもみんな輝いてて、格好いいです。

そんな諦めた若者を、僕は採用しますよー。
みんなーきっとに幸せになれますからねー(^^)

エリートではない子達が、、、
未来の日本を支えて輝かせますからねー。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?