見出し画像

もしもあの時、こうだったら、、ってたら、れば、考えてもいいですよね。

僕は「たら、れば」が好きなんです。
嫌がったり馬鹿にしたりする人が多いけど、
僕は好きなんです。
なんかね、人間の弱さとか、女々しさとか、
もしもあの時、、とか、隠さずにね、、、
弱さを実感できることに、変に納得できるというか、、、、

そんなに人は強くないって、、、、
いつでも弱くなってもいいし、
いつでも自信を失くしてもいい、
悩んで、考えて、、
たくさんのたら、れば、を想像すればいい。。

色んな事があった3年間でした、、、
夢と希望に満ち溢れて、新しい道を自らの力で
切り開こうとしました。
でもね、弱さがあって、つまづいて、泣いて、、
で、色んな人の支えがあって、、、
違う学校に編入して、、
本当はこの時点でサッカーが嫌いになってて、、、
もう、ボール蹴りたくなかったんやんな、、、

ごめんやで、、無理矢理親のエゴで続けさせて、、、

結局、人が思う、
大した結果は何一つ残せなかった。
何故か3年生の春にトップチームの10番を背負った。
間違いなく、おまえ上手かったで。

たくさんの「たら、れば」を考えさせられましたが、
今日も、家族で一緒に過ごせて
自分の彼女のことを僕達に話してくれて、
たくさんの仲間とヤンチャしながら、
ラップとか作りながら歌ってる、、、

そんな姿を見てると、、、

歩んできた道はひとつしかなくて、
これで本当に良かったんだなと思う。
だって、おまえが決めたんやから。

心から「卒業、おめでとう」そして
「いつもありがとう」


これからも多くのたら、ればを考えながら
思い切り好きなこと、やりたいこと
見つけていきやー。

みんな弱い!人生ってそんなもんやでー。

そして卒業証書を持ってきてくれました。
「三年間ありがとうございました」って
LINEしてくれた。

自信を持って、、、弱さをさらけ出しても
いいんですよね、、、。
一度きりの人生だからこそ、、、ね。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,992件

#子どもの成長記録

31,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?