マガジンのカバー画像

企業分析

52
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

ソフトバンクグループの決算発表を読み解く:ベンチャーファンドと事業会社の顔を併せ持つ異色の会社

さて、みんなも注目のソフトバンクGの決算発表の読み解きを試みてみたいと思います。

*こちら随時訂正する可能性があります。

5月18日が決算発表でした。

こちらの記事にもあるように2020年1〜3月期(3ヶ月の四半期の決算)では、1兆4381億円の最終赤字、通期(2019年4月〜2020年3月)では1兆9313億円の最終赤字でした。さらに保有しているアリババの株を使い1.2兆円を調達したことも

もっとみる

ラッキンコーヒー、売り上げ水増しのカラクリ

ウォール・ストリート・ジャーナルが不正会計が発覚した中国のカフェチェーン大手ラッキンコーヒー内部文書と公的記録をもとにラッキンコーヒーの売り上げ水増しのからくりを報道している。その資料によるとラッキンコーヒーは、ラッキンの会長であり支配株主であるチャールズ・ルーと関係のある複数の企業に、数千万杯分のコーヒーと交換できるクーポン券を販売していたという。そうしたクーポンの購入により同社のコーヒーショッ

もっとみる
bilibili(ビリビリ動画)Q1決算絶好調、ライブコマースプラットフォームとしても大躍進

bilibili(ビリビリ動画)Q1決算絶好調、ライブコマースプラットフォームとしても大躍進

中国IT大手の2020年第一四半期決算が出そろった。軒並み市場予想を上回る内容である。宅経済(巣ごもり消費)によって生活全般のオンライン依存が進み、多くのIT企業にとってプラス要因となった。特にテンセント、ネットイース等のゲーム系は良かった。ここではbilibili(B站)に注目したい。現在のネット界を集約したような内容である。

■ビリビリ決算好調ビリビリの第1四半期決算は、売上23億2000万

もっとみる
デジタルメンタルヘルスのマインドストロングがシリーズCで1億ドルの資金調達

デジタルメンタルヘルスのマインドストロングがシリーズCで1億ドルの資金調達

メンタルヘルスプラットフォームがシリーズCで1億ドル
カリフォルニア州パロアルトにあるデジタルメンタルヘルスプラットフォームのマインドストロング・ヘルス(Mindstrong Health)がシリーズCで1億ドルの資金調達をした。

Mindstrongは今回のラウンドでいままでの総資金調達額の2倍以上の調達に成功したことになる。2017年には、最初の1,400万ドルの調達。その後、2018年6月

もっとみる

米メディアのAtlanticが従業員の20%を解雇

米メディアのアトランティック紙は、スタッフの20%近くをレイオフするという。Axiosが同紙の会長であるデイビッド・ブラッドリー氏の内部メモの内容をもとに報じた。

コロナウイルスのパンデミックの影響で広告やイベント事業主体のメディアは大きな打撃をうけている。Atlanticのスタッフの20%近くに相当する68人の人員削減は、長年同社の収益の強力な柱の一つであったイベント事業が崩壊したことが主な原

もっとみる
Uberはコロナを隠れ蓑に黒字化のための解雇を実施してるのでは?

Uberはコロナを隠れ蓑に黒字化のための解雇を実施してるのでは?

Uber二度の大規模解雇の理由を従業員が激白Uberにより解雇された従業員の多くは、今回の二度にわたる大規模リストラクチャリングはコロナウイルスを隠れ蓑にしているだけで、本当の目的は早期黒字化目標を達成するためなのではないかとファイナンシャルタイムズ紙に証言している。

Uberでの人員削減は、多くの従業員の予想を上回るスピードで行われたという。同社の最高経営責任者のダラ・ホスローシャヒ氏は今週

もっとみる
米上場規制強化で中国の検索大手Baiduの上場はどうなるのか

米上場規制強化で中国の検索大手Baiduの上場はどうなるのか

ナスダック上場のBaiduは米国で上場する中国企業への規制強化の動きを受けて、ナスダックへの上場継続をめぐる他の選択肢を検討しているという。

同社のCEOは、香港などでの重複上場の可能性について中国メディアで言及した。

「優良企業であれば上場先の選択肢は多く、米国に限定されるものではないと」とBaidu のCEOである李氏は中国の年次立法会議の傍聴で語った。

バイドゥは2005年にナスダック

もっとみる
サンキュー、コロナ! ウオールマートが売り上げ大幅増!

サンキュー、コロナ! ウオールマートが売り上げ大幅増!

こんにちは、ドクターコロナです。

コロナパンデミックに襲われてアメリカのいろいろな業種が不振にあえいでいます。

ニーマンマーカスやJCペニーの倒産には驚かされました。

アメリカの大手スーパーのウオールマートは例外のようです。

何と売り上げが大幅に伸びているそうです。本年の第一四半期の業績ですが、既存店の売り上げは予想を10%も上回ったそうです。

さらにオンライン売り上げは驚きの74%増で

もっとみる

Googleが生体認証に関するプライバシー法に違反したとして訴訟される

世界的なCovid-19の流行に対処するため、雇用主や学校は、Zoom、Google Hangouts、Googleの「G Suite for Education」などを利用した会議や授業など、リモートワークやeラーニングのソリューションを利用する人が急速に増えている。しかし、そうした急激な変化のなかプライバシーに関する法的リスクを企業が知らずに犯している可能性が浮き彫りになりつつある。グーグルが

もっとみる