マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

#仕事

2023.10.11

2023.10.11

出先から戻り、、一寸前の空。

初仕事になる写真屋さんの現場が今週末に控えているので、齟齬が無いよう打ち合わせを済ませてきた。



打ち合わせに出る前、11月の仕事が2本入る。まるで打ち合わせしていて更に仕事が入っちまうのを予期していたかのよーに、、(繁忙期のフリーランスのスケジュールは写真屋さん間で取り合いだ)

そして打ち合わせ後に伺った先で1本お仕事いただく。

この後も期待できそう、、

もっとみる
理由は戦争

理由は戦争

今週半ばの仕事が流れた。

理由は戦争。

TVニュースに映し出された遠い国々のことだったのが、唐突に自分事になってしまった。

仕事が流れてしまった事よりも、10/8(日)の日本の報道では双方で死者700人以上、負傷が約4,000人という数字の重みにショックを受ける。



画像は今回の仕事のオファーをくれた仕事仲間のイスラエル土産。彼の地の家内安全なお守りだという。

どうか彼方此方そちこち

もっとみる
〝対価〟っぅタイトルのつもりが、〝AIってぇのに仕事奪われちゃう〟にした方がイイのかも、、に。w

〝対価〟っぅタイトルのつもりが、〝AIってぇのに仕事奪われちゃう〟にした方がイイのかも、、に。w

フリーライターさんに写真を使っていただいたnoteを拝見しました。

このnoteの中に別のライターさんの書かれているnoteが紹介されていて、、ザックリ言うと「まぁなんにしても ギャラ安い よね、、良いギャラもらえるよーにしていかなくちゃ、、」的なことなのかなぁ、、
 

 
カメラマンも同じだよね。とりあえず写真撮れてればイイっぅ仕事は、値段も決まっててオイラじゃなくても大丈夫。だからオファ

もっとみる

【写真のリテラシー】に追加したい〝シューティング〟っぅ、、ザックリした要素をどう肉づけしてくか。

ズバッと1つ2つで説明しきれない感じがして躊躇い中(苦笑)。

作家だったりアーティスト的じゃない、カメラマン実務を文字にしてこーってぇんだから面倒臭い。それこそ動画配信向きか⁉︎

値をつける

値をつける

今朝方にアップしたnote『平和の礎』が売れました。note で値つけした写真が売れたのははじめてです。

ご購入いただいた方のお名前は、少し前に書いた『サポート( https://note.com/voice_watanabe/n/nb863e2f142bb )』と同じ理由で控えさせていただきます。

感謝と、感激と、吃驚したのと、、〝写真を生業にする事〟について記したい気持ちが湧いてきました。

もっとみる

〝本質が大事だぜ〟とか
〝帯に短し襷に長し〟じゃ困っちゃうよねぇ、、とか
〝眼で見えたり数で計れたり〟じゃ分からない 素晴らしいもの って沢山あるよねぇ、、っぅ。

ピントのコトとか、数字のコトとか、、商業写真を生業にしてるカメラマン なので、そーいう観点でホザぃてみました。w

同一労働同一賃金

今日から施行されるんだと、、同一労働同一賃金 っぅの。

居るんだよねぇ、、「撮影時間、正味30分掛かんないと思うからギャラ・・・で!」っぅ。w

1カット1,000万円のカメラマンも居れば、街のそちこちにある●●カメラで子供あやして撮影する元・幼稚園や保育園の先生だった人が最低賃金でするバイトなカメラマンも居るし、、

誰もが知るような写真の大御所なんてなれば、サックリひと現場ビャク万単位のギャ

もっとみる

回路がショートしたり、皮膜が裂けたかして漏電してるか、変な刺激でメモリーがぶっ飛んじまったか

ミスをおかさないように注意深く、コトに当たっては全力でしてるのに凡ミスが

致命傷を負う前に手立てを講じましょう。そう、きっと小さいコトかもしれないけれど、それらの積み重ねで救われる。

〝赤鬼・青鬼さん〟な肌の色味の写真になっちまうのが嫌でイロイロ頑張ってんたけど、セレクト用のサムネール写真をそのままアップされちまったょ、、赤鬼さんだらけ(苦々笑)。すぐさま使用されているカットの全部を仕上げて納品したけれど、差し替えてもらえるだろうか..... (~_~;

『本日の任務完了♪』としてFBにあげたヤツ

『本日の任務完了♪』としてFBにあげたヤツ

持ってる中で一番コンパクトなプロペットのモノブロック(300ws)を1/4で2つ、、焦点距離50mm、1/125sでF8.0 、👍ペースでイケる。

インタビュー撮影だと300ws(最小1/8まで)が光量あり過ぎて使いづらかったんだけど、イベントの集合写真だと丁度かもしんない。

  *  *  *

集合写真で傘を使うと、眼鏡に盛大に写り込んじゃうんで好きじゃないんだけど、前年の見本見せられて

もっとみる
たとえば カメラ・ストラップ とか、、

たとえば カメラ・ストラップ とか、、

勿体つけたタイトル。w

ぇーっ、レタッチ作業中だったんだけど、マウスのバッテリー切れで充電中なので書きなぐってみよう。w

世に出回るいろんなカメラ・ストラップがあって、ここ10年くらいでブラックラピッドに代表されるようなスリング・タイプから、カメラ女子に〝カワイイ❤️〟と支持を受けるスカーフ・タイプのカメラ・ストラップ、はたまた多様な使い方の利便性を高める為にストラップの長さ調整やストラップ自

もっとみる
出来る人が 出来る事を 出来るだけ

出来る人が 出来る事を 出来るだけ

『出来る人が 出来る事を 出来るだけ』 オイラのFBの〝好きな言葉〟にあげているヤツ。

もう亡くなった両親は二人して飲食店やってたんだけど、、そん時の仕事のやり様は、美味しいものを提供して喜んでもらう、っぅ。まぁ当たり前の事なんだけどさ。

ボリュームもあったし、材料もケチらず手も抜かず、高級店が使っているくらいの器も使ってて、来店してくださるお客さん誰にでも喜んで貰えるように。

そんな両親の

もっとみる
EF 24-105mm F4.0L

EF 24-105mm F4.0L

同業の方かなぁ、、24-105を「周辺がボケる」とかって書き込み見ちゃって。そりゃたぶんちゃんとメンテナンスしてないからじゃね⁉︎ っぅフゥに思いやした。

EF 24-105mm F4.0 、欠点が少なくないレンズっぅ認識はあるけれど、使い様によっちゃそれが表現の引き出しになったりするしね。

・周辺光量が足りない>>>対象をセンターに配置して浮かび上がる印象的な絵作り
・歪率が高い>>>ワイド

もっとみる