マガジンのカバー画像

日々のどうでもいいこと

64
その他もろもろ日々の感じたこと関係。ミスレニアス
運営しているクリエイター

#妊娠出産

ふふ熱海〜0歳児子連れレポ〜

ふふ熱海〜0歳児子連れレポ〜

いよいよ、
ドイツ渡航が迫ってまいりましたわたくし、

妊娠期間中から産後半年近くまでお世話になった両親へのプレゼント兼自分のラスト温泉旅行ということで、

赤ちゃんフレンドリーで有名な
『ふふ熱海』

に行って来ました。

妊婦にモチベーションを!子育てに彩りを!
を胸に何かしら参考になればと、
渡航準備の現実逃避がてら
今日はさくっとまとめてみまうす。

お部屋本館が工事中&人数の関係もあり、

もっとみる

女性がより働きやすい世を作るために「じいじを増やす」という名案

平日昼間のスタバって、
こんなにたくさんベビーカーや抱っこ紐で
赤ちゃん連れて1人ボーッとする母たちがいることを知りませんでした。
(家という空間から出たい。わかります。)

ただでさえ移動に時間がかかるのに、
健常者でベビーカーでもない人々がエレベーター使うせいで、デパートや駅にて一階降りるだけで30分以上待つはめになることを知りませんでした。
(娘がベビーカー卒業したらエスカレーターしか使わな

もっとみる
ベビーカーで爆走〜産後手続き(共働き夫海外編)〜

ベビーカーで爆走〜産後手続き(共働き夫海外編)〜

手続きがダルすぎて、
父がやっていたので産後に手続きなんて一切しなかった、という母の言葉を聞き、
専業主婦になろうかと一瞬本気で思いました、
わたくしです。

産前↓のようなモノを書きまして、
ほとんど滞りなく進んだのですが、

一部小言及び、
まずもって夫が海外ステータス住民票なしで
妻日本出産の場合の手続きノウハウがどこにもなさすぎて困りに困ったので、
需要のほどはさておき、
(でも、そういう

もっとみる
結局いつ子供を産むのが正解なのか問題

結局いつ子供を産むのが正解なのか問題

早くも手持ち無沙汰になってまいりました。

オマエは実家にパラサイト中だからだよと言われてしまったらそれまでなのですが。

育児開始2ヶ月経過しまして、
どうも首から上が暇なんですよね。

虚無の心でオムツミルクオムツミルク抱っこをリピートする中で生活にハリをと普段やらないやってもやらなくても生きていける系こと(子供の動画編集とか…)をやってはみたものの、

何かが足りず、
ついに授乳中、謎に会社

もっとみる
【頑張らない育児研究】ミルク沼〜生後2ヶ月までの授乳〜

【頑張らない育児研究】ミルク沼〜生後2ヶ月までの授乳〜

赤ちゃんって思った以上に吐くんですね。

もはやデフォルトで吐くので、
口の端からツーって流れ出るのは、
界隈で吐いたとカテゴライズされず、

「溢乳(いつにゅう)」っていうらしいです。

そのITSUNYUを見ると、
火曜サスペンス劇場のオープニングテーマソングが頭に浮かぶのは私だけでしょうか。
(圧倒的毒殺感)

今日も今日とて火サスの曲をBGMに夜な夜なの授乳でしたが、
最近ルーティーンが出

もっとみる
産後1ヶ月: 育児便利系アプリ

産後1ヶ月: 育児便利系アプリ

ついに産後1ヶ月検診で母子共に外出許可が出ました (ぱふぱふ

育休中ハズバンド+実母とのスリーオペ育児は、最初の3週間完全なリソース過剰。

母乳も大してでない、
抱っこも下手な母親として
ずっと寝ている娘の数少ない泣き対応場面を
不甲斐なくもクビになり、

暇すぎて不器用なくせに手芸に手を出し、
作成したベッドメリーのお星様は裸のチキンが吊るされてるみたいだと家族にディスられ、
完成した品は娘

もっとみる
産後2週の想定外: 謎涙エトセトラ

産後2週の想定外: 謎涙エトセトラ

めでたく退院しまして、
産後2週間ほど経とうとしております。

元々高血圧で緊急出産でしたが、
入院中も地味に色んな内臓の値が悪くなり薬漬けの日々でしたゆえ、
自らのBABA味を感じると共に、
退院の感動はひとしおでありました。

帰宅初日は久しぶりの手巻き寿司 (最高

ハズバンドからは、
なかなか宜しいサプライズプッシュギフトをもらいまして「何故我だけ痛みを」という気持ちは秒で消え去り
(注:

もっとみる
計画無痛分娩: お尻からスイカというより腰に金属バットヤンキー

計画無痛分娩: お尻からスイカというより腰に金属バットヤンキー

このたび、
無事に女の子を出産いたしました〜!
(ぱふぱふ

普段通り検診に行ったら、
高血圧と蛋白尿やべぇい。
もう母体が妊娠に耐えられなくなってるYO。
明日産もう!

と言われ、緊急入院。
陣痛待ってからの無痛分娩の予定でしたが、
促進剤を使った計画無痛分娩となりました。

体調も全快ではなく、
キレ味悪いのご了承いただき、
取り急ぎ記録です。

計画無痛分娩結論としては、

無痛でも全く痛

もっとみる
妊娠するのが怖い女子たちへ

妊娠するのが怖い女子たちへ

妙齢の友人らと話していると、
「妊娠」に踏み切れない
という話題がよく出ます。

私もそうでした。

子供いたら楽しそう★
とか気楽に言えちゃうメンズと、
そこそこ年齢いって社会の厳しさを知り、
考えすぎる系ガールズたちのせめぎ合いは、
どうやらハッピー野郎な我ハズバンドと
現実主義者のわたくしの夫婦だけでなく、
あるある現象なようで。

だからと言って、
子供を産むのは女の運命であり、
可愛い子

もっとみる
戌の日という大きなマイルストーンの達成ともらったグッズのエトセトラ

戌の日という大きなマイルストーンの達成ともらったグッズのエトセトラ

安産な犬にあやかって、
安産祈願をするという「戌の日」イベント。

安定期になってカレンダー上最初の「戌の日」にお参りするイベントということで、

妊婦的には非常に大きなマイルストーンを無事達成したと感慨深い限り

この時点でもう一人っ子で良くない?
となっているわたくしと致しましては
(ハズバンドとは意見決裂中)、
最初で最後かと思われるので、
記録に残そうと思います。

悩んだ挙句鎌倉大巧寺

もっとみる
妊娠初期ブルース〜失われた5月〜

妊娠初期ブルース〜失われた5月〜

1日の歩数が1万歩いかなければ、
まぁ普通に大丈夫な体力と、
(逆に1万歩いくと次の日は半日ダウン)
人間として最低限の正常なメンタリティを
取り戻しました安定期まであと数週間な、
わたくしです。

5月は入院•手術から始まり、
この記事にも書く色々含め、
失われた1ヶ月という感じでした。

悪阻軽けりゃOKってもんじゃないんですね。
(ちょっとはあったよ)
まじで、何度「妊婦辞めていいっすか?」

もっとみる
人生初の全身麻酔と痛みに強いらしいことが無駄に分かった日

人生初の全身麻酔と痛みに強いらしいことが無駄に分かった日

悪阻が軽くてヤッホイと、
普通にGW出かけたり、胎教にめちゃめちゃ悪そうな今期の不倫ドラマ見て
「意外と深いぜ!note書こうかな!」
とかアホなこと考えていたわたくしは、
調子にノリすぎたのでしょうか。

先日、救急外来からの全身麻酔緊急手術、
そして現在お腹に傷を抱えながら入院中です。
前日までバリバリ元気に出かけてたのに…

ビビります。

そんな自分的に衝撃だったここ最近を入院中の暇つぶし

もっとみる