マガジンのカバー画像

元CAの自由気ままな旅ブログ

62
旅好きな元客室乗務員の、気ままな旅について、気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#ホテル

価値観崩壊のバンコク5日間の旅3日目  衝撃のコンドミニアム見学

価値観崩壊のバンコク5日間の旅3日目  衝撃のコンドミニアム見学

1日目と2日目の記事はこちらです。

1日目

2日目

朝は7時に目が覚めた。
今日の天気予報は雨の予報なのだが空を見ると晴れ時々曇りと言う感じだ。
6月のタイは雨季に当たるらしく、雨が降っていてもおかしくは無いのだが、私が到着してからまだ一滴も雨に降られていない。
もともと晴れ女なので、あまり雨の心配はしていないのだけれども、果たしてこのまま雨に降られずに過ごせるのだろうか。

朝食会場ではや

もっとみる
価値観崩壊のバンコク5日間の旅4日目   さらにリアルな話を聞く&バンコクのブランドショップとホテルラウンジを満喫した日

価値観崩壊のバンコク5日間の旅4日目   さらにリアルな話を聞く&バンコクのブランドショップとホテルラウンジを満喫した日

1日目から3日目までの記事はこちらです。

1日目

2日目

3日目

朝晩やはり7時に目が覚めた。
バンコクにきて目覚ましもかけてないのに、妙に規則正しいのが不思議だ。

今日からは、マリオットホテルのラウンジでの朝食だ。
昨年の世界一周に行った際、マリオットホテル系列に多く宿泊したため、プラチナへとグレードが上がり、そのおかげで「ナイトリーアップグレードアワード」
と言う、運が良ければスイー

もっとみる
価値観崩壊のバンコク5日間の旅2日目   サンペーン市場とチャトウチャック市場へ

価値観崩壊のバンコク5日間の旅2日目   サンペーン市場とチャトウチャック市場へ

1日目の記事はこちらです。

1日目

https://note.com/uenohiromi03/n/n199ee2ff984e

朝なぜか6時に目が覚め、早速朝食会場へ行った。
この二日間滞在するJALシテイバンコクは、朝食付きで一泊15,000円ほどで、かなり広い部屋が与えられるのだから、かなりお得感がある。

2階のレストランは、朝早かったからかお客さんは少なく、それでも日本語が至るところ

もっとみる
価値観崩壊のバンコク5日間の旅1日目   初国際線LCCで移動&高級タイ料理店でのオフ会

価値観崩壊のバンコク5日間の旅1日目   初国際線LCCで移動&高級タイ料理店でのオフ会

5日間の旅を終え、自宅のパソコンに向かうと、しばらく離れていた日常が、そして頭の働きが戻ってきた気がした。
旅にもしょっちゅう行っているし、そこでiPadを膝に置いて小説でも、エッセイでも書き続けてきた。それなのに、なぜか今回は「頭が働かなくなった」のだ。

環境のせいなのか?
体験したことがあまりにも衝撃だったからなのか?
価値観を根こそぎ覆されたからなのか?

理由はぼんやりとしかわからないが

もっとみる
元客室乗務員の旅の計画

元客室乗務員の旅の計画

旅好きだ。
国内、海外問わずに。
ずいぶん前だが、元客室乗務員として、月に10泊近く宿泊をしてきた。

そんな私が旅好きなのは、当然と言えば当然だが、
今でも旅を続けるのは、自由を味わいたい、新しい場所と人に出会いたい、というのが一番大きな理由のような気がしている。

ほとんどが一人旅。
多くても、身内と2人旅だ。

そんな私の国内、海外問わずに旅の計画の立て方をまとめてみよう。

1 行き先

もっとみる
2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ!4日目淡路島・気ままに福良観光

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ!4日目淡路島・気ままに福良観光

朝目覚めて真っ先にカーテンを開ける。
やっぱり海が見える!!

ということは、すぐそこに海があるということ。
朝ごはんは、頂き物のお菓子を少しつまんで、早速散歩に出た。

風はほぼなく、お天気もいいので、冬だけど気持ちいい。

海の方に向かうと、そこには「道の駅」があった。
お土産屋さんも兼ねているので、下見をしようと思った。

その手前には「鳴門の渦潮ツアー」の乗船券が販売されているブースもあっ

もっとみる
2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 3日目 神戸御影から淡路島へ

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 3日目 神戸御影から淡路島へ

旅行3日目は少し早めに朝食に行った。
今日は人も少なく、昨日同様吹き抜けのある席に案内される。

昨日から娘が、「宿泊してる部屋によって、案内される席が違うんじゃない?」
と言っていた。
吹き抜けのある席には、クラブフロアの人しか案内されてないのではないかと言う仮説だ。
今朝、レストラン入口で朝食券を出した際、そこに置いてある回収済みの券をちらっと見てみた。

すると、
色が違う!!

私たちはク

もっとみる
2023年の旅の締めくくりは、神戸、淡路島2日目 ホテルのカクテルアワーを楽しむ

2023年の旅の締めくくりは、神戸、淡路島2日目 ホテルのカクテルアワーを楽しむ

朝から良い天気。

ぐっすりと眠れたせいで、危うく寝過ごしそうになって、9時にやっとホテルのレストランへ。

昨夜は満室と言っていたので、やっぱり行列ができていた。
娘はリモートで仕事なので、果たして始業時間に間に合うんだろうか、とハラハラしながら待つ。

ラッキーなことに、案外早く席に案内された。
吹き抜けの天井から朝日が差し込む、気持ちの良いレストラン。
お客は多いが、広いのでブッフェも好きな

もっとみる
2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 1日目

2023年旅の締めくくりは、神戸、淡路島へ 1日目

年末も押し迫った12月中旬から、神戸、淡路島の4泊5日の旅に出た。
そもそもは、マリオットボンボイのプラチナエリート資格を更新するために、
今年4泊する必要があったからだ。
マイル修行ならぬ、ホテル修行。

それでも悩んだ。
すでにプラチナエリートなのに、あと4泊するのか?と。

ただ、今年以降年間30泊以上もすることはおそらく、次回の世界一周旅まではないだろうと思って、(それはいつのことになるの

もっとみる
私のホテル予約のこだわりポイント

私のホテル予約のこだわりポイント

現在、旅の準備中です。

旅の準備といえば、

航空券
ホテル
アクテイビテイ

ですよね。
グルメについては、現地でフラッと行ってみて決めることが
多いです。

その準備の中でも、ホテルにはこだわっています。

こだわりはみなさんそれぞれだと思いますが、
私がホテルを調べる際にこだわっているポイントがお役に立てるかも
しれないな、と思ってご紹介します。

私のホテルの選び方

1 価格→予算に応

もっとみる
私の海外旅行プランの立て方

私の海外旅行プランの立て方

コロナも終わり、今や世界中から日本に多くの外国人観光客が訪れるように
なりましたね。
日本からも多くの人たちが、次々に海外に行っています。

そして実は私も今、海外旅の計画中です。

私の今までの海外旅の計画の仕方について

2019年までの海外旅の計画は、ほぼ「Expedeia」一択でした。
今は、いろんなサイト、アプリがあるので、必ずしもExpedeiaがいいとは
言えませんが、これまでExp

もっとみる
旅好きな私の旅行プランの立て方

旅好きな私の旅行プランの立て方

先日、知り合いの人がSNSで、旅行予約の取り方を聞いていました。
その方は、今まで海外旅行の際に全て旅行会社にお願いして予約をしてきたそうです。

でも、なんだか自分でも予約ができるのではないか、と思って、皆さんに質問をしたようです。
私はいつも自分で予約する派なので、いくつかの提案を返信しました。

実際、旅行には行きたいけど、なかなか予約ができない人って案外いるのかもしれない、と
思いました。

もっとみる
マイルドヤンキーの話をつまみにしながら飲んだ金沢・香林坊の夜

マイルドヤンキーの話をつまみにしながら飲んだ金沢・香林坊の夜

ある日の夕方。
北陸新幹線で富山から30分ほどの終点、金沢に到着。
多分「金沢駅」は初めて。

富山より人が多い感じだし、駅はバスターミナルが広い。
これは東口で、西口は目の前が広い。西口は小松空港へのバスなどが出ている。

翌日の1日バス乗車券を買いに行き、(1日600円。バスは一回200円)その後バスで宿泊先ホテルがある香林坊へ。
香林坊という名前が好きで、覚えていたので、ホテル予約の際に「香

もっとみる