マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,289
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

#エッセイ

氷

もう半年以上前、ディスポーザーを新調したのだ。その時、何とか我慢しながら騙し騙し使っていたのが、とうとう動かなくなって。

ところが、これがあまり調子が良くない。動くのには問題ないのだが、どうも、水捌けがよくない。水がたまり、排水口が明らかに詰まっている。

春先、配水管の検査があり、業者の人に家内が言われたらしい。

水捌けが良くないですね。設置業者に言った方が良いですよ。これは。

それか……

もっとみる
梅雨におすすめさくらんぼ

梅雨におすすめさくらんぼ

なかなか寝つけない。眠りが浅くて朝起きたときもだるい。やる気がない。もしくはやる気があっても体がついてこない。胃腸の調子が悪い。汗もかきやすい。

はい、それは休息が不十分、エネルギー不足からきています。

気を補充して、たっぷり睡眠をとりましょう。

気をチャージする一番はなんといってもお米。
じゃがいもやさつまいもなど芋類やえんどう豆、いんげん豆、大豆などの豆類。キャベツ、きのこ、鶏肉など。

もっとみる
晴れ風

晴れ風

ホームサーバーの、キリンHome Tap。やめようとしているのに、未練がましくなかなかやめられない。

4月の終わりのある日、パソコンの前に座っていて。解約のボタンを、後は、ポチッとするだけだったのだが。チャイムがピンポンと高らかに鳴り響いた。

ドアを開けると、宅急便屋さんが笑顔で立っていて。荷物を手渡ししてくれた。

開梱すると、またまた、こんなおまけがついてきて。

ちょっと飲んでみたら、な

もっとみる
効果

効果

以前、こんな記事を書いた。効果のほどは、わからないと。

ところが、西尾さんのnote記事を読んでいて。なんだか効果がありそうで、今、それをかなりの期間を変えるけて試している。

毎日朝、プロテインジュースを飲んでいたのである。あまり、筋肉もつかず、その効果に疑問を抱いたのもあり、ヤクルト1000に鞍替えしたのだ。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

で、効果はあるの?

睡眠

もっとみる
リキ日記_ズラす

リキ日記_ズラす

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。

我が家のハリネズミの名前は、リキという。

リキはもう既に立派な大人で。力も強く、ものを動かせる。最近、エサ皿の位置を動かしてしまい、食べる位置をズラしてしまうのだ。

そうなると、回し車の近くに置いてしまうと、ひょっとしたらエサ皿の中に糞が入ってしまいかねない。

こ心の中の、リ

もっとみる
周りへの不満がつのるときは「慈悲の瞑想」

周りへの不満がつのるときは「慈悲の瞑想」

ネガティブな気分になるのは、周りへの感謝の気持ちが足りないとき。

私ばっかりどうして。
誰も何もしてくれない。 
私ってかわいそう。

思考が被害者意識のかたまりになってしまうとネガティブばかりを次々と見つけてしまう。

自分をフォーカスしすぎると、周りが見えなくなる。
心がギスギスして不満がつのるばかり。

だけど一人で生きてきたわけじゃない。
周りの人の愛や優しさに支えられて、今ここに存在し

もっとみる
「わたしが」書くことに意味があるので、自分でこの人生を選びました。

「わたしが」書くことに意味があるので、自分でこの人生を選びました。

三十数年にわたり構築されてきたわたしの世界は、たくさんの思考や具体化されていない「何か」で溢れ、底の方は黒く淀んで澱が沈んでいる。

絵やファッションなど一目でわかる方法でその世界のありさまを訴えるには、あまりに混沌としている。それでは表面的なことしかすくい取れていないといつしか感じるようになっていた。深く潜り、そして沈殿する澱を取り出して浄化してゆくには、どうしても言葉がいる。

わたしは余すこ

もっとみる
味噌のアレンジ講座と味噌の選びかた

味噌のアレンジ講座と味噌の選びかた

発酵食品である味噌の効能は数しれず。
生活習慣病の予防など体や美肌づくりに欠かせません。

継続して摂ることで効能が発揮されるのですが、うちはお味噌汁以外ではあまり使わない。お味噌汁だって毎日は飲まないし。

味噌を使いこなせるようになりたい、と味噌をつかったアレンジ料理の講座を受講しました。

今回講座で使う味噌は事前に送付されてきました。

「薬に代わって食で生命力を提供したい」

と原材料で

もっとみる
ショートショート_ツール

ショートショート_ツール

紫陽花をよく見かける季節になった。紫陽花は、梅雨時に咲く。あの、花のように見えるのは萼にあたるところで、中心部の小さいのが花らしい。ほんとうは。

でもどうしても萼に目が行く。萼を愛でてしまう。

最近目にした紫陽花で、可愛い星形のがあって。去年の母の日には、それを丹波篠山市で一人暮らしをしている義母に贈った。

花好きの義母は喜んで受け取ってくれて。庭に植え替えると言っていたが、今年も星形の綺麗

もっとみる
コナンコラボ

コナンコラボ

さて。ウォーキング以外のトレーニングを軽く始めだした私だが。私の今の頼りは、リングフィットアドベンチャーである。

だが、いくら運動をしていても、食べ過ぎてしまっては、元も子もない。

いつのことだったか、ゴールデンウィークの前に、こんなお楽しみがあった。

マックのチキンタツタ、コナンコラボ品である。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟つぶやいた。

だからコジ、ダイエットは、どうし

もっとみる
高級

高級

家内がプロジェクトに参画している時期に、都内のホテルに泊まりこみをして暮らしているのは、夜遅くまで仕事をしたり、朝早くから仕事があったりという生活リズムの不規則性と、部屋での持ち帰り仕事が多いからという、2つの理由があるからなのである。

そのプロジェクトが終わり、ホテルを撤収して家に持ち帰ってくるもの中には、何某かのお土産物があったりする。

その中で一番多いのは、高級な部類のコーヒーである。

もっとみる
リライト記事で書く力を磨く

リライト記事で書く力を磨く

うちの夫は昨晩の残りのおかずを出すと嫌がる。

だから、

前の日に出したものとバレないようにアレンジします。
そうすると残りもののおかずとは気づかない(笑)

潰したり、刻んだり、揚げたり、他のものと和えたり。

いかにかけ離れたものにチェンジできるか。
私の発想力にかかっているのですよ。

noteでも埋もれた過去記事を発掘していると、

すっかり忘れていたけれど、

「私いいこと言ってるわー

もっとみる
朗らかにスキップして帰っていたあのころ

朗らかにスキップして帰っていたあのころ

先日、鍼灸の治療を受けて、自覚はなかったけれど、気血も自律神経もつまりまくっているのがわかりました。

一度では回復しないので、これからコツコツとほぐしてもらいにいきます。

でもすぐに効果がみえたのもありますよ。3つ。

鍼よりもお灸が向いている、といわれ背中にたくさんモグサを乗せられました。初モグサ。

おかげで冷え性が少し改善したのか、トイレに行く回数がぐんと減りました。

人生のなかでトイ

もっとみる
勝ちグミ

勝ちグミ

家内が、コンビニで見つけたのだと、初めて見るものを持ち帰ってきて、私の机上に置いた。

それの名は、勝ちグミという。

しかも、勝尾寺と、ある。

関西に住んでいたとき。勝尾寺には、願掛けに何度訪れたかわからない。我が家では、勝負事の願掛けは、勝尾寺と相場が決まっている。その勝尾寺の名が、入っているではないか!

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

さっちゃん(注1)、でかした!

もっとみる