tsuyopon126

tsuyopon126

記事一覧

どうして与える人に変わると人間関係が楽しくなるのか?事例を交えて解説します!

見返りを求めない与える人になろう! そんな言葉を聞いた事があるとおもいます。 でも、正直僕的には頭ではわかるけど、どうしたら与える人になれんの?って思ってました…

tsuyopon126
1か月前
3

「あの人良い人すぎる!」男女年齢関係なく「また会いたい」と言われる人がやってるたった一つのこと!

「あの人素敵だなぁ〜」、「また会いたいなぁ〜」って感じる人は必ずある事をやっています。 今すぐ誰もができるシンプルな事なんですけど、意外とやってる人が少ないよう…

tsuyopon126
2か月前
3

人と別れる寂しさの原因は母親との関係だった!リアルエピソードで解説します!

仲良くしている人との別れ、 お客さんとの別れ、 恋人との別れなど、 別れを想像すると寂しくなりますよね。 その寂しさはどこから来るものなのかというと、「母親との…

tsuyopon126
3か月前
9

【実録】情熱を注げるやりたい事の見つけ方を4ステップで解説しました!

心からやりたい事が見つかればこの情熱を注げるんだけど、自分が本当にやりたい事ってどうやれば見つけられるんだろう… 今まさにあなたは、このようなお悩みを抱えながら…

tsuyopon126
3か月前
7

やりたい事を始める時に絶対に外してはいけない普遍的ルールについて!

例えばあなたが人の話しを聞くのが好きでそれを活かせる仕事はなんだろう〜って探していって行き着いたものが「カウンセラー」だったとします。 そして、よし!私はカウン…

tsuyopon126
3か月前
3

やりたい事を始めた人が問題にぶち当たったときに思い出してほしいこと🙋‍♂️

やりたい事を始めるってめちゃくちゃすごい事だとおもっています😊 まずはスタートを切った自分に拍手してあげてくださいね👏👏👏✨ で! やりたい事を続けていくうえで…

tsuyopon126
3か月前
6

うまく出来なくて落ち込んでしまう心の仕組みと整え方。

カウンセラー、コーチ、コンサルタントなど相談を受ける仕事をしている中で思うように結果が出なくて落ち込んでしまう事ってありますよね😊 そもそも僕たちがどんなときに…

tsuyopon126
3か月前
2

問題だらけの人生から嬉しい事だらけにシフトする技術

問題だらけの人生から抜け出すのはめちゃくちゃ簡単でそんなに難しくもややこしくもありません。 これからお伝えする2つの事を意識して試していくことで変化を体感できる…

tsuyopon126
3か月前
4

人から慕われて信頼される人が無意識にやってるふつーの習慣!

つよぽん自身が実践して効果があった人間関係好転術の一つを共有させていただきます🤗   実際に会ったときも丁寧で、LINEのメッセージも丁寧にする。 この積み重ねでこ…

tsuyopon126
4か月前
1

出会いの質の高め方!人間関係に悩んでた男が良い人と出会えるようになった理由

素敵な人と出会いたい! これは誰もが思ってる事だとおもいます。 少し意識を変えて動いていくだけで出会いの質が変わった事例をご紹介します! ・今日は僕がよーけ飲ん…

tsuyopon126
4か月前
3

欲しい回答が得られる相談方法

悩みを解決したくて専門家に相談することってありますよね。 そんなときに、こんなふうに相談したら欲しい回答を得られたよ!という相談方法を共有させていただきます。 …

tsuyopon126
4か月前
1

攻撃されても心が折れない「自分だけの自信」を取り戻す方法!

パワハラやモラハラの影響を受けて「自分はダメな存在なんだ…」って自信を失くしてしまう事ってありますよね。 もっと自分に自信を持って! なんて言われてもどうしたら…

tsuyopon126
6か月前
4

人間不信になる出来事が教えてくれたこと!その深層心理とは!?

仲が良いと思っていた人達からいいように使われているのを知ったり、 全ての責任を押し付けられるのを周りの人から聞いて「人間不信」になります。というコメントをいただ…

tsuyopon126
6か月前
5

現実が好転していく本物の自信と何も変わらない自信の違い!

ここで言う本物の自信とは「自分の感覚を信頼している状態」の事を言います。 身近な事だとランチタイムだからといってご飯を食べたくなかったら食べない選択をする。これ…

tsuyopon126
7か月前
4

お金のブロックを外して前向きな気持ちで稼げる自分に変わるとっておきの方法2選!

今回は自分で稼いでお金を手に入れていきたい人に向けて、「稼ぐことの抵抗」の和らげ方について解説していきます。 1.自分自身の見方を変える 2.理想の自分で生きる こ…

tsuyopon126
7か月前
3

やりたい事が進まなくて凹む理由

今までやってきた事とこれからやっていきたい事とでは方向性が違うので、今までのやり方で進もうとすると大抵動けなくなります💡 そこでワクワクとか引き寄せとか潜在意識…

tsuyopon126
8か月前
8

どうして与える人に変わると人間関係が楽しくなるのか?事例を交えて解説します!

見返りを求めない与える人になろう!

そんな言葉を聞いた事があるとおもいます。

でも、正直僕的には頭ではわかるけど、どうしたら与える人になれんの?って思ってました。

そんな僕でも、これなら見返りを求めない与える人になれて、楽しい人間関係をつくっていける人になれるかもしれない!

という一つの答えに辿り着きましたので、今回はその、僕なりの答えを書いていきたいとおもいます。

あなたはその生き方好

もっとみる

「あの人良い人すぎる!」男女年齢関係なく「また会いたい」と言われる人がやってるたった一つのこと!

「あの人素敵だなぁ〜」、「また会いたいなぁ〜」って感じる人は必ずある事をやっています。

今すぐ誰もができるシンプルな事なんですけど、意外とやってる人が少ないようであまり出会うことがありません。

この意識を持つだけであなたはもっともっと素敵に輝いていけるし、もっともっとたくさんの人たちから必要とされる存在になれるので、ぜひ取り入れてみてくださいね🤗

そのある事がなんなのかというと・・・

もっとみる

人と別れる寂しさの原因は母親との関係だった!リアルエピソードで解説します!

仲良くしている人との別れ、

お客さんとの別れ、

恋人との別れなど、

別れを想像すると寂しくなりますよね。

その寂しさはどこから来るものなのかというと、「母親との関係」にあります。

僕の場合だとフォロワーさんと離れることになんだか寂しさを感じていたんですね。

これからTikTokの発信内容を変えていこうと思っていたのですが、そうなると今まで関わってくださっていた方々と離れる可能性が出てき

もっとみる

【実録】情熱を注げるやりたい事の見つけ方を4ステップで解説しました!

心からやりたい事が見つかればこの情熱を注げるんだけど、自分が本当にやりたい事ってどうやれば見つけられるんだろう…

今まさにあなたは、このようなお悩みを抱えながら過ごしていますよね😊

僕もずーっと何年も前から同じ悩みを抱えてきました!

そこで今回の記事では、僕自身が情熱を注げる何かを見つけるまでに取り組んだ事をシェアしてみようと思いました。

ただ、今の僕の感覚としては「よっしゃー!これがや

もっとみる

やりたい事を始める時に絶対に外してはいけない普遍的ルールについて!

例えばあなたが人の話しを聞くのが好きでそれを活かせる仕事はなんだろう〜って探していって行き着いたものが「カウンセラー」だったとします。

そして、よし!私はカウンセラーになろう!と思ってスクールに通って〇〇協会認定カウンセラーになって本格的に動き出そうとしています。

この状況で必ずぶち当たる壁があります。

それは、、、、

誰もあなたを知らないのでお客さんが来ない。ということ。

最初は知り合

もっとみる

やりたい事を始めた人が問題にぶち当たったときに思い出してほしいこと🙋‍♂️

やりたい事を始めるってめちゃくちゃすごい事だとおもっています😊

まずはスタートを切った自分に拍手してあげてくださいね👏👏👏✨

で!

やりたい事を続けていくうえで必ずと言っていいほど目の前に大なり小なり何かしらの問題が現れます。

そんなときに思いだしてほしいことがあります🙋‍♂️

これこらお伝えすることはめっちゃくちゃ単純な事かもしれませんが、問題にぶち当たると忘れがちになります

もっとみる

うまく出来なくて落ち込んでしまう心の仕組みと整え方。

カウンセラー、コーチ、コンサルタントなど相談を受ける仕事をしている中で思うように結果が出なくて落ち込んでしまう事ってありますよね😊

そもそも僕たちがどんなときに「落ち込む」のかっていうと、

結果に対する評価の仕方で落ち込みます。

例えば、

①お客さんのお話しを聞いていく中で、お相手の表情が明るくなって笑顔が増えた。という結果に対して、

②笑顔になられてよかったー!という評価が入り、

もっとみる

問題だらけの人生から嬉しい事だらけにシフトする技術

問題だらけの人生から抜け出すのはめちゃくちゃ簡単でそんなに難しくもややこしくもありません。

これからお伝えする2つの事を意識して試していくことで変化を体感できると思いますので、

できそう!っていう感覚を自分の内側で感じることがあればぜひ試してみてくださいね。

1.問題だらけの人がやってること!

問題が尽きない人の共通点の一つに、「嫌発見センサー」が優秀すぎるというものがあります。

例えば

もっとみる

人から慕われて信頼される人が無意識にやってるふつーの習慣!

つよぽん自身が実践して効果があった人間関係好転術の一つを共有させていただきます🤗
 

実際に会ったときも丁寧で、LINEのメッセージも丁寧にする。

この積み重ねでこの人は「人と丁寧に関わってくれる人」という印象を持っていただけます😊
 
普段の関わり方がすべてだと僕はおもっているのですが、
 
特別な日やイベントの時だけ優しくするのではなく、常日頃から人を大切に丁寧に接することが大切なよう

もっとみる

出会いの質の高め方!人間関係に悩んでた男が良い人と出会えるようになった理由

素敵な人と出会いたい!
これは誰もが思ってる事だとおもいます。

少し意識を変えて動いていくだけで出会いの質が変わった事例をご紹介します!

・今日は僕がよーけ飲んでるから多めに払っとくよ! 

・お会計4,800円です!「じゃあ5,000円で!お釣り結構です」

・〇〇さーん!お誕生日おめでとう!一緒に祝いに来たよー!(プレゼント持参)

・〇〇さんにコンサルしていただいたおかげでこんな成果がで

もっとみる

欲しい回答が得られる相談方法

悩みを解決したくて専門家に相談することってありますよね。

そんなときに、こんなふうに相談したら欲しい回答を得られたよ!という相談方法を共有させていただきます。

これから僕が実際に相談した内容と、何をどんな理由で書いているのかを解説していきますね!

実際に相談した内容↓【質問】
パワハラ上司の下で自分のパフォーマンスを発揮する効果的な方法がありましたら教えてください。

【内容】
私は個人飲食

もっとみる

攻撃されても心が折れない「自分だけの自信」を取り戻す方法!

パワハラやモラハラの影響を受けて「自分はダメな存在なんだ…」って自信を失くしてしまう事ってありますよね。

もっと自分に自信を持って!

なんて言われてもどうしたらいいのかわからないし、そもそも自信を失くしてる状態で自信を持て!なんて言われても苦しくて動けなくなるとおもいます。

今回の記事ではつよぽんが実践してきた自信の育て方を紹介していきます。

自信とは〇〇を信頼している状態のことここで言う

もっとみる

人間不信になる出来事が教えてくれたこと!その深層心理とは!?

仲が良いと思っていた人達からいいように使われているのを知ったり、

全ての責任を押し付けられるのを周りの人から聞いて「人間不信」になります。というコメントをいただきました。

仲が良いとおもってたのにまさか裏でそんなふうに思われていたとは…ガーン(涙)って、落ち込んでしまいますよね。

こんな悲しい気持ちになるくらいならもう人を信じるのはやめよう…と思ってしまうとおもいます。

今回は人間不信をテ

もっとみる

現実が好転していく本物の自信と何も変わらない自信の違い!

ここで言う本物の自信とは「自分の感覚を信頼している状態」の事を言います。

身近な事だとランチタイムだからといってご飯を食べたくなかったら食べない選択をする。これが自分の感覚を信頼している状態です。

もう少し言うと、今はご飯食べたくないなぁ〜と感じたら、その感覚を「採用するのか、しないのか」を僕たちはいつも決めています。

つよぽんがよくやってしまうのが、感覚的には今はご飯はいらないんどけど、「

もっとみる
お金のブロックを外して前向きな気持ちで稼げる自分に変わるとっておきの方法2選!

お金のブロックを外して前向きな気持ちで稼げる自分に変わるとっておきの方法2選!

今回は自分で稼いでお金を手に入れていきたい人に向けて、「稼ぐことの抵抗」の和らげ方について解説していきます。

1.自分自身の見方を変える
2.理想の自分で生きる

この2つをやってみるとお金のブロックが薄れて、前向きな気持ちでもっと稼ごう!と思える自分に変化していけます。

1.自分自身の見方を変える例えば子供の学費のためにお金を稼いでるママさんには、お金のブロックよりも子どもへの愛情が大きいの

もっとみる

やりたい事が進まなくて凹む理由

今までやってきた事とこれからやっていきたい事とでは方向性が違うので、今までのやり方で進もうとすると大抵動けなくなります💡

そこでワクワクとか引き寄せとか潜在意識とか自己肯定感とか「目に見えない部分」を変えようとすると余計に進まなくなります。

例えるなら、今までやってきた事は利き手でお箸を持ってご飯を食べること。これからやっていきたい事は「反対の手でご飯を食べること」のような感じです。

利き

もっとみる