やりたい事を始めた人が問題にぶち当たったときに思い出してほしいこと🙋‍♂️

やりたい事を始めるってめちゃくちゃすごい事だとおもっています😊

まずはスタートを切った自分に拍手してあげてくださいね👏👏👏✨

で!

やりたい事を続けていくうえで必ずと言っていいほど目の前に大なり小なり何かしらの問題が現れます。

そんなときに思いだしてほしいことがあります🙋‍♂️

これこらお伝えすることはめっちゃくちゃ単純な事かもしれませんが、問題にぶち当たると忘れがちになります。

そして、問題を解決しようと取り組み始めると、思い出してほしいことからどんどん遠のいてしままって「私何してるんだろう…」状態になります🥲

そんな状態にならないように思い出してほしいことは、、、、

何のために始めたんだっけ?

という、やりたい事を始めた当初の想いを思い出してみることをします。

なんで問題が起きたときに始めた当初の想いを思い出すことが良いのかというと、

僕たちは問題が現れるとその問題を解決しようも取り組み始めます。

例えば、「人のお話しを聞いて笑顔になる人を増やしていきたい!」という想いを持ってスタートしたとします。

実際に始めてみると誰も来てくれない!という問題が現れました。

じゃあこの「来てくれない」という問題を解決するために集客を頑張ろうとします。

集客を頑張って人は来てくれるようになったけど今度はリピートしてもらないから新規の募集を頑張らないといけなくなって、ずーーーっと集客に追われる日々を過ごします。

すると、つぎはリピートしてもらう仕組みをかんがえないと!ってなってリピートしてもらうためにはどうしたらいいんだろうって、マーケティングのセミナーなどを受けて勉強していきます、、、、

で、こんな感じで目の前の問題の解決に取り組めば取り組むほど、始めた当初の「人のお話しを聞いて笑顔になる人を増やしていきたい!」という想いから離れた行動をしてしまって、「わたし何やってるんだろ…🥲」という苦しい状態になって疲れ果ててしまいます。

そうならないためにも、定期的にやりたい事を始めた当初の想いを思い出す時間をつくります。

そして、その想いを楽しく実現していくためにどうしてもいけば良いかな?と考えていきます。

問題解決ばかりに意識を向けていると、あなたの大切な想いが忘れ去られてしまいます。

定期的に始めたときの想いを思い出す時間をつくることは、あなたの望みを実現させるためのかけがえのない時間になりますからね😊

問題にあたったときに思い出してみてくださいね🤗

最後まで読んでくださりありがとうございました😊🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?