見出し画像

雨の草津温泉を1泊2日でフルに楽しむ一人旅⑥~二日目はお天気雨!! 三大名湯のうち大滝乃湯へ!

こんにちは! 小説と旅行が大好きな月見里です!

小説を書いているので、ぜひご覧ください!


前回、草津三大名湯のうち一つに入り、地元豚を使ったしゃぶしゃぶとクラフトビールを堪能して就寝したところからスタートです!!


起床!


旅館でゴロゴロして就寝した翌日。

朝起きると、相変わらず雨が降る音でした。

残念、と思って外を出てみると……

昨日の天気と、天気予報に反して晴れてる!?

しかし、すごいことに、お天気雨です。


しかも、小雨というわけではなく、かなりがっつり降っているのに晴れています。

普通のお天気雨というと小雨ですが、太陽の輝きとは裏腹に、大雨です。

何とも神秘的な気分になりながら、外に出ます。


快晴お天気雨!


昨日は曇天の背景だった空が、今日は快晴です。

そのおかげで、写真の移り香とても綺麗です!!

昨日入った御座乃湯と、クリスマスツリーです!!

晴れているとはいえ、お天気雨。

雨は降ってるし、風も強いしで、歩くのが大変です。

傘が飛ばされないようにするのに必死です笑


かりんとう饅頭


朝ご飯を食べていないので、昨日地ビールを買ったお店で、かりんとう温泉饅頭を買いました。

普通の饅頭より一回りは小さく、残念に思いましたが、一口食べると意見撤回。めちゃくちゃ甘いのです!!

この大きさで大満足の甘さです!!

温泉に入るための血糖を授けてくれる甘さです!


草津三大名湯のうちどれにするか……


さて、栄養を取ったところで、いよいよ温泉に行きます!

晴れているとはいえ、雨風の中うろついたので、体は冷え切っています笑

前回説明したように、草津には三大名湯というものがあります。そのうち一つの御座乃湯は昨日行ったので、今日は↓のうちどれかに行こうと思います。

①西の河原
めちゃくちゃ大きい露天風呂が有名です。

②大滝乃湯
ここは種類が豊富で、
・室内温泉
・露天風呂
・合わせ湯(数種類の温泉があり、順番に入る施設)
・サウナ
があります。

前回にネタバレしましたが、二日目は②の大滝乃湯に行きました。

日は照っているとはいえ、お天気雨が激しいので、露天風呂一本の西の河原は厳しいと判断しました。

大滝乃湯なら、室内が3/4を占めていて、運が良ければ露天風呂にも入れるということで都合がよかったのです。


大滝乃湯へ


本日行く大滝乃湯は、昨日の御座乃湯とは違い、湯畑からは少し離れています。

湯畑から離れる道は、純和風な建物が並んでいて、とても綺麗です!!


ある程度湯畑から離れると、このような門が出迎えてくれます!

門をくぐって、いざ大滝乃湯です!


入館!


大滝乃湯は一人980円でした。

昨日の御座乃湯は700円だったので、若干高いです。しかし、この高さも納得な満足度でした!!!

料金を払って、中へ入ります。


日本全国名湯番付!


温泉の前には、相撲の番付のような板がおいてありました。

なんでだろうとよく見てみると、

そこには「諸国温泉一覧」とあるではありませんか!

右が東日本、左が西日本のようです。

東日本の親玉、大関を見てみると……

「上州草津湯」の名があるではありませんか!

この番付がいつのものかわかりませんが、結構古そうです。江戸時代か、明治時代でしょうか。昔から名湯、それも東日本一といわれていたところに自分がいると思うと、うれしくなります!

調べてみたところ、この番付は江戸時代中期に作られたもののようです。

歴史を感じられますね! 侍の時代の人も入った温泉に入れるなんて、不思議な気分になります!


入湯!


残念ながらここは、貴重品ロッカーが有料でした。

しかし、脱衣所は清潔でかなり広く、さらには窓側は畳で休めるスペースになっていてリラックスできそうです。

http://ohtakinoyu.com/spa.html


室内温泉


まず、室内温泉です。

天井が放射線状に広がっていて、かなり高くて解放感があります!!

http://ohtakinoyu.com/spa.html

洗い場はそんなに多くありませんが、その分サウナ室と、大きな室内温泉がありました。

さらに、目を引くのは、滝です!

室内温泉の壁沿いは少し他より床が高くなっており、そこに座って肩に滝を当てたり、四つん這いになって腰に当てたりすることでツボ押しのような効果が期待できます!!

温度もちょうどよく、冷たすぎず、熱すぎず!

しばらくして、露天風呂の方へ行ってみます。


露天風呂


相変わらず太陽はさしていますが、雨が降っています。

雨に打たれながら、露天風呂に入ります。

露天風呂は二つあり、一つが高台に、もう一つは、その高台から川のように温泉が流れて溜まっているところにありました。

庭園のようで、見ていて楽しいです!


http://ohtakinoyu.com/spa.html

岩場にも温泉にも紅葉の葉がたくさん落ちていて、秋の終わりと冬の訪れという情緒、年の瀬が感じられました。

さっそく露天風呂に入ってみると、露天風呂あるあるで、外気にさらされていて、室内の温泉よりも少し温度が低いです。

しかし、露天風呂の魅力は解放感にあります!

普段室内で狭い風呂に入る感覚から、一気に目が覚めるような青空とつながった空間で温泉につかるのが最高に気持ちいいのです!

だから、露天風呂はこれくらいぬるいほうが長くは入られて、むしろ楽しめるというのが持論です。

露風呂の宿命ですが、葉っぱがかなり浮いていました笑

しかし、紅葉なのでかなり綺麗です!!

しばらく露天風呂に入ったところで、いよいよこの温泉の名物、「合わせ湯」に入ります!


合わせ湯


この露天風呂から階段を下ると、合わせ湯の部屋があります。

合わせ湯の部屋は、それ専用の広い空間になっていました。

この部屋、結構でかいです!!

しかも、柱も壁も、全部木製なので、天井を見上げても大自然に囲まれている感じがして素晴らしいです! まるでコテージのようです。


http://ohtakinoyu.com/spa.html

香りも自然の香りというか、香草の香りのようなものが漂っていて、リラックスできます。

ここには四つの湯舟が、縦2つ、横2つと並んでいます。

1つ目と4つ目が同じ大きさで、長方形です。詰めれば4人ギリギリ入るくらいの狭さです。

2つ目と3つ目が同じ大きさで、正方形です。1人がちょうどよく、詰めて2人がギリギリの狭さです。

早速入ってみます!


1つ目は、全然熱くありません。露天風呂と同じか、少し低いかというくらいです。いつまでも入っていられそうですが、風邪をひいてしまいそうな温さです。まずは、露天風呂からここにくるまでで冷えた体をここで慣らしていきます。

2つ目は、ちょうどいいです。室内温泉と同じくらいの温度でしょうか。長時間入っていられそうです。

3つ目が、ちょっと熱いくらいです。全身浸かって1分耐えるくらいがギリギリな暑さです。

4つ目……これは熱いです!! ほとんどの人がはいっていませんでした笑私は頑張って10秒ほど入って、すぐ出ました。

ここは壁沿いに椅子があるので、そこに座って休みます。

時折、外から入ってくる人のおかげで、外気が入ってきて体をより冷やしてくれます。

そうして何度かこのサイクルを繰り返しました。


温泉の余韻を感じながら休憩


そうして、2時間ほど合わせ湯を主体に、室内温泉、露天風呂、たまにサウナも気の赴くままに入りました(サウナは他3つと比べると特徴がなかったので説明は割愛。しかし、サウナも木製の部屋できちんとしたサウナでした!)。

温泉を出たところで12時でした。

温泉施設に食堂もあったので、そこでラムネを買って、座敷で飲んで体を休めました。

そして、草津の帰りのバスを予約しました。

幸いJRバスもDTSバスもあるので、選び放題です(DTSバスについては↓です!)。


私は、昼食を食べることを考慮して、14時半発のものを予約しました。

さあ、草津最後のイベント、昼食に参ります!



今回は以上となります。
フォロースキをいただけると嬉しいです!
また、Amazonで私の書いた小説や体験記を電子書籍として出版しているため、下リンクからぜひご覧ください!

https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&s=relevancerank&text=%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&ref=dp_byline_sr_ebooks_1
 Twitterもやっておりますので、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
https://twitter.com/Tsukimisatomoon

この記事が参加している募集

雨の日をたのしく

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?