お題

#雨の日をたのしく

雨の日をたのしく過ごせるようなアイデアや、雨だからこそできること、“雨”をモチーフにした作品などを募集します!

急上昇の記事一覧

おつかれさまです

スキ
19

うりものつぶやき イオンの広場に、エアー滑り台が設置 され、小さな子供達等で行列になっていた。 その列をゆっくり眺めながら歩くと、 何か違和感を感じた。もう一度、行列を 見ていくと、3番目に小さいおじいちゃん が並んでいた。間違い探し?それとも 高齢者の居場所?捉え方が試される。

スキ
49

雨の日に思う、自分は恵まれていると自覚すること

こんにちは、ミニマリストのなるきです。 東京は今日、雨が降っています。 雨の日に部屋の中にいると、昔、友達がふと呟いたことをいつも思い出します。 「雨の日にいつも思うんだけど、雨風しのげる部屋があるって幸せだよね」 その時は、まあ確かにそうだよね。と思っていたんですが、雨や台風の日に部屋の中にいるとき、いつもこの言葉を思い出すようになりました。 何が言いたいかというと、 自分たちが当たり前と思ってることって、実は、それが当たり前じゃない環境の人たちがいる。 って

スキ
4

【詩】私とマドリ

理由もなく濡れるのが嫌で だから雨が嫌い 蔑まれてでも私を救ってくれた その人から逃げ出して 遠い軒の下 晴れ間を待っている だから世界に雨が降る だから世界は濡れたがる 今日の雨宿りを忘れてしまうなら これ以上大事なものはもう出て来ないだろう 今日の雨宿りに名前があったなら 私にしかわからないあだ名で呼び合いたい 隣に立っている見知らぬ人と 今にも駆け出して行きそうな人と 最後まで残るつもりの私と でも私にしかわからないもう一人の名前が そこ

スキ
7

雨の日に敢えて散歩をしてみる

今年の夏は連続猛暑日が過去最高の90日程続いたという。 (Podcastで聞いたから正確な数字は覚えていない) つまりは1年のうち1/4が真夏日ということで、そう考えると結構な数字だと実感できた。 そんな猛暑もやっとこさ落ち着き、少し肌寒さなんかを感じ始めた今日この頃。 早速、私は体調を崩しました。。 季節の変わり目に風邪をひくのは毎度のことで、学びのない私です。 きっと、就寝時の着衣に問題があって、程よいパジャマをその日その日に合わせられていないのである。 そして、今日

スキ
4

秋雨の戯れ

眼に映るは灰色 顔に降り注ぐ一雫 添えられるは秋の香り 黄色い花は金木犀 心から求めるは癒しの一時 言葉は要らない 手のひらに触れるは雨の感触 弾けては広がり 溜まり水溜り溢れては川の様 服に染み込み皮膚を覆って やがてはびしょ濡れ 前髪からも雨粒 全身余す事なく雨粒 張り付かせて キラキラ踊る 秋の戯れ 戯けて演じる 雨粒の道化師 足踏み水溜り 裾はすっかりびしょ濡れ それすらも良き哉 素晴らしき哉 笑い声は高らかに 灰色の空の

スキ
15

日誌(2023/10/4)

ガラス窓越しに見える雨に濡れた風景が好きだ。 街の熱量をそっと落ち着かせているかのような。 ただし、自分のくせ毛の熱量は増すんですよね。 #3行日記

スキ
3

秋の憂鬱。

日曜日の朝なので、久しぶりに 起きてからの何でもないことと 頭の中にあることなんかを 日記のようにつれづれなるままに書こうかな と思っているところです。 目が覚めたのは6時頃で、もう少し寝たいな と思いながらベッドの中を漂い、 二度寝できずに7時過ぎに這い出てきました。 顔を洗い、うちの猫が朝ごはんを食べるのを 眺めながら10分ほどシートマスクをして、 シートマスクを剥がしたらしっかりと保湿。 (ちなみに信じられないくらいの乾燥肌です) そうそう、今朝はしとしと…とは言

スキ
37

十一月 【詩/現代詩】

十一月は お友だち ふくれつらの 僕らも 飴色の雨を楽しむ (これは奇跡) テレビから AIアナウンサーの美声 しゃぼんのような声 (シュワシュワシュワ) ステキな あめんぼう スリムな さんま 一糸まとわぬ 軌跡を描く (奇跡は  あなたの  声の隙間で  起きているのです) そのゼリーを味わってみよう 何だかザラメのような うっとりする 雨ですね (象さん 象さん 被害者は僕らです) 今日は動物たちの話題を... 「生体情報は内緒です  ミスターX  僕

スキ
64

【フレンズ】「私は日本に日本人の友達があまりいない、そして日本人と友達になるのが難しい」(簡単まとめ)

【フレンズ】「私は日本に日本人の友達があまりいない、そして日本人と友達になるのが難しい」さっき囲碁サークルに出掛ける時に外国人の友達からこうLINEが来ました。その友達は日本人の彼氏いるんですけどねー 異国日本の地で頼ってくれるのは嬉しいことです(^^) その時ふと気が付きました。 「日本人のワイも同じやぞ‼️」 同じ悩みを外国人の友達と共有してますからね笑 でも「日本🇯🇵で◯◯さんだけが頼りなんだー」と彼氏がいるのに相談してくれるのはありがたいんですが、なんか申し

スキ
2

本日の③行日記 with 短歌 / 20231004

髪がモワモワと 濡れる足元がなければ (無茶言うな)w 雨も好き どんな雨も 音を連れてくるから (*´艸`)♪ 降る音に・冷たいままの・雨を見た そこかしこ秋・ROMANTIC化

スキ
1

雨の日にはオニツカタイガー

こんばんは! 今回は買ってよかったものをご紹介します。 突然ですが、皆さん靴はお好きですか? 私はスニーカー、ブーツ、サンダル どれも大好きなんです。 可愛いデザインのものを見つけると、 ついつい手に取ってしまいます。 その中でも特に気に入っているのが、 タイトルにもあるとおり「オニツカタイガー」で購入した、こちらの一足です!! ただのブーツではありません。 レインブーツにもなるんです!!! 雨が降って靴が濡れてしまうのが大嫌いな私。 外出時に雨が降らないか、天気予

スキ
3

つる の初秋コーディネート

こんばんは。 お世話になっております。つる です。 明日は雨が降るようで、 外出できるか微妙になりました。 家に居ますと、 秋のお洋服を考えたくなりました。 それで、今日、 行きつけのブティックへ行きまして、 ジャケットを一枚買いました。 雨の想定もしまして、 コーディネートしてみました。 最近は、かなり適当です。 フウテンの寅さんみたいなジャケットが 面白かったので買いました。1400円。 今時の大きめサイズとのこと。 キャップを被って、雨対策です。 ボーイッ

スキ
24

【写真+詩】ちっぽけなわたしは、広い世界をただ、たゆたう。

力まず逆らわずただ身を任せ ちっぽけにたゆたう 穏やかにそしてたおやかに 広い広い世界を漂う 自らを縛るものは 必要ない 目的すらも必要ない 行き着くは 光も届かぬ深い海の底か それとも あなたのもとか それではこの辺で。 最後まで読んでくださってありがとう。 また気が向いたら、来てくださいね。

スキ
41

【日記】ひさかたぶりの雨

 雨が強く降っている。最後に本降りを見たのはいつだっただろうか?思い出すことができないところからすると、えらく久しぶりの雨なのだろう。―――――――――――――――――――――――――――――――――  私は快速電車の中で、車窓からの田園風景を見ている。つい先ほどまでは、駅のホームで雨を眺めていた。そのときの様子を一つ一つ、時計職人の手さばきのような丁寧さで思い出してみようとする。    ノートパソコンで重たくなったリュックを近くのベンチに置き、身軽になった肩を何度か回す。

スキ
4

雨って、何でこんなに

見てくださって、ありがとうございます。 えだまめです。 木曜日なのでいつも通りおすすめの本を紹介してもいいのですが、たまにはこういう記事を投稿するのもいいかなと思いまして。 お付き合いください。 なんでだろう?『雨って、何でこんなに』 これがこの記事のタイトルです。 皆さんなら、この続きに何を付け足しますか? 憂鬱が来ますか?それとも、楽しみ? 私なら…。 「ワクワクするんだろう」ですね。 え?意外?いやいや。 私、雨が好きなんです。 しとしと、ポツポツ、ザーッ、

スキ
67

るんとのろくんの雨やどり

雨がポツポツ 雨ふりルンルン 葉っぱの傘をさしながら ポツポツ ルンルン 雨やどり 雨のポツポツ 楽しいね ポツポツ ルンルン 雨やどり      かすみそら  「るんとのろくん第2段」。9月も終わりに近づき、少しずつ秋の気配を感じてきました。9月は雨が多い季節ではありましたが、雨の日もワクワクするような絵を描きました。

スキ
8

雨の日が近づいているので、

こんにちは! 天気予報によると、、明後日あたり、雨が降るらしいのです。 ここ最近、曇りや晴れが多かったので、今から図書館に行って読書の準備をしています(^◇^;) 『雨音』 私の部屋から裏側に、一本の木が生えているのですが、 その木の葉っぱに当たる雨音が心地いいのです。 ただぼうっと聞いているだけでも全然いいのですが、 ピアノのBGMをかけてもよし、 読書をしてもよし、 頭が痛ければ昼寝も楽しい。 雨の日はなるべく家にいる努力をします( ̄◇ ̄;) 前の雨

スキ
7

現代日本において郵便で通信をする話

近頃の20代にしては変わった趣味として、Twitterのフォロワーの何人かと文通をしている。 文通といっても頻度は数ヶ月に1回くらい。大体ポストカードを同封するので美術館に行ったあとが多い。気が向いたときに送ろうと思うが面倒くさがりなので先延ばしにしたりする。 手紙の良さは、形式性と現前性だと思っている。インターネットのDMで1秒でメッセージを送ることのできる友人にわざわざ手紙を送る意味はそこにあると思う。 正直、手紙に書いてある文章の内容はどうでもいいと思っている。僕

スキ
10

優しい朝の雨

朝玄関を出たら、ちょうどパラパラと小雨が降り出していた。 荷物が重くなってしまうのはちょっと嫌だなと思いながら傘を持ち出し、広げた先にふと目をやると、光が混じった雨を浴びながらとても嬉しそうなお花ちゃんたちが、「行ってらっしゃい」と笑顔で見送ってくれていた。 ちょうど開花時期を迎えているレインリリーは、夏の暑さが過ぎ去り秋へ移ろうこの時期をとても喜んでいる。 アロマティカスは果肉にたっぷり水分を蓄えられるのが嬉しいんだって。 まだまだもっとお水を保存したい、プックリ欲張り

スキ
63