マガジンのカバー画像

シネマ・エッセイ 〜暮らしに映画のエッセンスを

62
人生の旅路という表現が意味するように、時に人生は旅に例えられる。映画は、さまざまな人生の縮図。旅をするように楽しむ。日常の、または非日常の暮らしにもっと映画のエッセンスが注がれた…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

映画『カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし』

映画『カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし』

イコちゃん(角野栄子さん)の言葉は

まるで神様から授けられているかのよう

すべては一つである

そのことを

内側から外側へ 

外側から内側へ

イキイキと あそびながら 

表現し作り上げている

「いたずら書きの人生」とは、
イコちゃん、言い得て絶妙です。

映画『都会のアリス』

映画『都会のアリス』

「見る」と「観る」は、まったく異なる

「見たままのものが撮れていない」と自分の至らなさに
苛立つジャーナリストの青年

一方で、ひょんなことから共に旅をすることになった少女

「きれいな写真 空っぽね」

青年がポラロイドで撮った写真の抜け殻感を、一目で観抜く

少女との旅を体験し、彼はそれを経験に昇華させることができるのか

「体験」と「経験」も、まったく異なる

これも易経にはしっかりと記さ

もっとみる
映画『緋文字(1972)』

映画『緋文字(1972)』

映画『PERFECT DAYS』を鑑賞して以来

ヴェンダース作品が気になり出す

ちょうど、サブスクのザ・シネマにて
彼の過去作17作品を配信中であることに気づく

いざ観るぞ!と意気込んでみた作品が『緋文字』

『PERFECT DAYS』とはまったく異なる風合いの映像世界に
気持ちが少々へこたれてしまう

癒しに愛犬の寝姿を描いて、気持ちを潤した

この後、ヴェンダースがどのような変遷を経て

もっとみる
映画『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』

映画『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』

シャンタル・アケルマンという一人の監督に強く惹かれる

鑑賞しながら書き留めた言葉
「外側の変化は内側のゆらぎ(あるいは変化)の映し鏡にすぎない」

そして、最後の場面でジャンヌの上半身がテーブルの盤面に映し現れる

これが映画の隅々まで覆い、確証した

「すべては自分の内側にある」と

アケルマン監督、若干25歳の時に発表した作品
その年齢で、この境地に辿り着いていた

至臨である

私の貧弱な

もっとみる
映画『パラダイスの夕暮れ』『真夜中の虹』『マッチ工場の少女』

映画『パラダイスの夕暮れ』『真夜中の虹』『マッチ工場の少女』

『パラダイスの夕暮れ』
『真夜中の虹』
『マッチ工場の少女』
※サブスクのザ・シネマにて鑑賞

アキ・カウリスマキ監督の“労働者3部作“

『枯れ葉』の原点が凝縮されている作品たち

どの作品にも、映画館あるいは映画鑑賞をする場面が映る
まるで、空気や水のように、暮らしの必需品であるかのように

昨晩、小倉昭和館の樋口館長の著書「映画館を再生します。」を再読していると、故佐々部清監督の言葉が目に入

もっとみる
映画『市子』

映画『市子』

「限界だった」

易経という東洋思想哲学の最高峰とも言われる書がある
この書には、時の変化の法則が非常に簡潔に書かれている
あまりにも端的に書かれ過ぎているために、解読が難しいと言われている

この易経の中には四難卦(しなんか)という困難の時を伝える卦がある
困難を極める卦「困」の時をどのように生き抜いていくかを説く沢水困
「困」は、見てもわかるように、木の周りに囲いがされている
木は上へ上へと枝

もっとみる
映画『ブルーに生まれついて』

映画『ブルーに生まれついて』

BORN TO BE BLUEという英題

邦題は『ブルーに生まれて』ではなく

『ブルーに生まれついて』

鑑賞後、この邦題翻訳の凄みに触れ、悟る。

凡人であろうと、天才であろうと、

そこには避けることのできない運命(さだめ)があることを。

※『BLUE GIANT』と同日鑑賞

映画『BLUE GIANT』

映画『BLUE GIANT』

火が灯るろうそくを眺めていると

確かに 芯の部分は 青い

「オレは世界一のジャズプレーヤーになる」

この確乎不抜の志は やはり 熱くて激しい

そして とても青かった

映画『FIRST COW』

映画『FIRST COW』

無駄のない、余分なものがない、

それでいて、すべて揃っているという知足感。

あの雌牛の肉体のように、

大自然のように。

内側にある大地を、いまも私は踏みしめている。

追伸
ケリーさん、本当に、わんちゃんが大好きなんですね。
うちのわんちゃんです!

映画『アメリ デジタルリマスター版』

映画『アメリ デジタルリマスター版』

宇宙と

自然と

人間は、ひとつ。

アメリは、整体観念の中で生きている。

このことを、3回目の鑑賞で、ようやくつかめた。よかった。

映画『PERFECT DAYS』

映画『PERFECT DAYS』

悲哀に満ちた 日々の暮らしの中から

一筋の希望の光を 導き出すかのように

時の変化の法則をあらゆる角度から描いた 奇跡の映画。

It’s a new dawn,

it’s a new day,

It’s a new life for me.

Dragonfly…………Butterflies………..

ヴィム・ヴェンダース様、ありがとう。

映画エッセイを書いている、ツボケンです。

映画エッセイを書いている、ツボケンです。

2024年1月1日は、元旦、天赦日そして一粒万倍日が重なるとっても縁起のよい日。しかも、今年は辰年でしょ、そりゃここで決意表明でもしなければ、ということで、改めて自己紹介の投稿をすることにしました。

このnoteでは、2020年10月から映画エッセイのようなものをたまに投稿していました。その1ヶ月後、愛犬に心臓病などの大病が見つかり、それからはわんちゃんの日々の記録が主になりました。そのわんちゃ

もっとみる