伝わる志望動機の書き方
就職に際して、必ず通らなければならない高い壁
履歴書。
新卒・転職どちらの場合でも履歴書提出はほぼ必須です。その中で皆さん
「企業研究の仕方が分からない」
「1枚1枚手書きの履歴書作成が面倒」
このように感じる人も多いのではないでしょうか?
中でも志望動機は、企業ごとに作らなければならないもの。
自己PRは同じでも、志望動機が同じになることはあり得ません。
履歴書の志望動機の書き方をご説明したいと思います。
履歴書で第一印象が決まる
履歴書を書く前に知っておかなければならないことをお伝えします。
「履歴書なんか対して見てない」
「履歴書は適当に提出し、面接で本気を出そう」
上記のように考えっている人は少なくないでしょう。
これは、実は大きな誤りです。
企業側からしてみますと、実際に面接などで対面するまで、履歴書に貼った写真と書かれた文章しかあなたに関する情報はありません。ですので履歴書を見てあなたがどういう人なのか1枚紙である程度の判断をします。応募者が多い企業などでは1枚紙で合否を判断しています。
もちろんですが、
誤字脱字、汚れ等があればマイナスな印象を持つでしょう。
また、
面接等で評価が高かったとしても、人事部の面接や各部長の印象等をすべて引き継ぐのは難しいです。効率よく応募者を理解し、合否を判断するのに、履歴書はすべての人に共通の評価基準になる重要なものだと理解しておかなければなりません。
伝わる履歴書
履歴書の重要性知った上で、念頭に置いておいてほしいことは、
履歴書は書き方や文章量が統一されているということです。
そのため、いかにインパクトを残すかが大切です。また、
短い文章で伝えたいことを伝える工夫が大切です。
自分が成し遂げたいことと
それでは本題の志望動機の書き方についてご説明致します。
まず、初めに人生において成し遂げたいことを簡潔に伝えましょう。
成し遂げたいことが具体的かつ魅了的なものであれば、それ以降の文章に対する注目度を高めることができます。
今までの人生の中で体験・経験したこと
次に成し遂げたいことに対して本気であるという証拠・根拠を示すために必要になります。
過去に体験・経験したことを説明し、それが成し遂げたいことのきっかけなったと証明することで引きつけられる文章、ひいては会ってみたい人材だとみてもらえるでしょう。
自分が成し遂げたいことを真剣に考え、なぜそれを成し遂げたいと思ったのか筋道立てて説明出来れば、良いのです。
なぜその企業でそれを実現できるのか
次に、ここが一番悩ましいところです。数多くある企業の中で同じ業種・職種は山のようにあります。その中で
「なぜうちの会社なの?、それ他の会社でもできるよね?」
と突っ込みたくなると思います。
一度、書いた志望動機を読み返してみても、自分でも「確かに」と思ってしまうかと思います。このようにならないために企業研究は必須です。
自分のやりたいことや経験したことは自分目線、一人称での出来事ですが、ここでは客観的な分析が必要となってきます。応募する企業の事業内容や経営理念、そこで働く人に関する情報収集又は競合他社との違いなどを把握しなければなりません。
一番簡単な方法は、OB・OG訪問やインターンシップなどが有効かと思います。
理由は一人称で書けるからです。自分がそう感じた、働いている先輩から見聞きし、自分もそうなりたいと強く思ったなどと持っていくことができます。企業研究はやはり企業側の方が圧倒的に情報を持っていますし、苦労や厳しさを熟知していますので、考えが甘いと思われかねてしまいがちです。
最後に、
入社したら具体的に何をやっていくのかアピールしましょう。
企業に入社してからのキャリアプランについて真剣に考えていることが伝わるので志望度合いを理解してもらえるはずです。
履歴書・面接など採用選考に際して、志望動機は必須です。避けて通ることはできません。
ですが、裏を返せば、確定していることです。志望動機を完璧に表現できれば印象を良くなりますし、最初の段階で波にも乗れ、調子づくこともでき採用に近づくことができます。
そのために、自己分析・企業研究に手を抜かず、真剣に考え、書き上げることが大切です。
また、自分の書いた志望動機を見てもらったり、聞いてもらったりしましょう。
第三者に見聞きしてもらうことで新たな発見であったり、つじつまが合っていない、何を言いたいのか伝わらないといったことがあるかと思います。それを改善していけば伝わりやすい企業に届く志望動機が書けるかと思います。