マガジンのカバー画像

ニュータウン再生 奮闘記

68
運営しているクリエイター

#ギター流し

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/11〜23

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/11〜23

2020/5/11
鳩山町でのまちおこし事業の次の展開をときがわ町の比企起業塾の関根さんに相談しました。コーヒーや御用聞きの次なる展開を考えています。

2020/5/12
過去に御用聞きをご利用頂いたお客様へ近況確認お電話をしました。
コロナの状況で外出機会が減り、人と話す機会が減った方も多く、喜んで頂けました。
夜には斉藤ネヲンサイン氏と昭和歌謡史に関するライブ配信を実施しました。

2020

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/5/1〜10

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/5/1〜10

2020/5/1
緊急事態宣言延長により5月もコミュニティ・マルシェが閉館となりました。
昼のみマルシェに出勤し、事務作業。
月初の報告書作成など。

2020/5/2
夜にインスタでギター流し配信を行いました。
このゴールデンウィークはオンライン上で忙しく過ごすことを決意。

2020/5/3
公開zoom飲み会・Facebookライブ実施。
オンライン上でさまざまな方と交流できました。

20

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/6

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/6

地域づくり情報誌「 かがり火 」さんにニュー喫茶 幻や鳩山町での活動を取り上げていただきました!

「 かがり火 」は全国の先進的な地域づくりの取り組みを取り上げる情報誌です。

カラーでとても素敵な記事を掲載頂きました!

ライターの橋本さん、ありがとうございました!

ほかの記事でも全国の面白い人物、事例が沢山取り上げられており、訪ねて旅をしたくなりました。笑

定期購読等の情報は下記リンクか

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/4

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/4

鳩山町の3月広報の表紙に掲載されました!

2/15に行われたコミュニティ・マルシェでのイベント「移住定住マルシェ」での一幕で、菅沼朋香さんのオリジナル曲の伴奏をしている写真です。

使っているギターは1960年代に活躍したグループサウンズ「ブルーコメッツ」のギタリスト三原綱木さんが使っていたシリーズ「リヴァプール」です。

鳩山町での活動ももうすぐ3年ということもあり、最近は色々なメディアにも取

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/29 -比企起業塾第三期 活動報告会-

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/29 -比企起業塾第三期 活動報告会-

2020/2/29 活動報告。

本日は隣町・ときがわ町のときたまカフェにて「比企起業塾第三期 活動報告会」が実施されました。

比企起業塾とは地域の中での起業におけるスタートアップを支援してくれる学びの場です。

3人の起業家からなるときがわカンパニーが比企地域でのビジネスを活性化し、活力ある地域を創造するために活動をしています。

郊外で好きな事を仕事にし自力で生活をしていくために、私はこの起

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/22

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/22

2020/2/22 活動報告。

本日はついに斉藤ネヲンサインの小川町TRANSITでのライブです。

斉藤ネヲンサインとは私が東京時代から活動を共にしているニュー歌謡バンド。

( ニュー歌謡というのは現代の歌謡曲という意味。高度経済成長期の歌謡曲に影響を受けつつも現代に合ったノれる歌謡曲を追求するジャンルです。 )

メンバーが小川町へ到着し。

まずは同年代のミュージシャン・代々木原シゲルさ

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/15

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/15

2020/2/15 活動報告。

鳩山町コミュニティ・マルシェにて「カフェ&バルマルシェ」を開催しました。

カフェ&バルマルシェは、夜の娯楽のないニュータウンに新しい賑わいを創出するために生まれた音楽イベントです。

今回はスペシャルバージョンということで、イベント冒頭にコミュニティ・マルシェ総合ディレクター・藤村龍至さん( RFA主宰・東京藝術大学准教授 ) のモデレートにより「はとやまハウス

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/14

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/14

今日は宣伝だけの更新です🎸

いよいよ明日は、鳩山町コミュニティ・マルシェで「カフェ&バルマルシェ」が開催されます!

「カフェ&バルマルシェ」は、2017年にコミュニティ・マルシェがオープンし、我々が移住してから、町を盛り上げるために色々なイベントを生み出していく過程で生まれた夜のイベントです。

もともと閑静なベッドタウンとして開発された鳩山ニュータウンはエリートサラリーマンの方々が東京に通

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/13

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/13

2020/2/13 活動報告。

本日は朝から「はとやま御用聞き」の活動。

新規でギターレッスン希望の方にレクチャーしました。

その後、午後はまた東京電機大学にお邪魔し、前回とは別のまちづくり系の学科の教授へ「はとやまハウス」のご説明に伺いました。

関心を持って頂けた学生がいるようで、ぜひ入居して頂けたら嬉しいです。

ミッション終了し、帰宅。

夜は最近鳩山ニュータウンにできた居酒屋さん「

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/11

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/11

2020/2/11 活動報告。

今日は、ニュー喫茶 幻モーニング営業からスタート。

今日は「1周年記念モーニング」ということでいつもお世話になっている皆様に無料でモーニングセットを振舞わせていただきました。

昨年のまさに同日2/11に不定期営業・お代はリアルファンディングというまさに「幻」な営業スタイルから始まり、昨年6月頃からモーニング営業をスタート。

夏には吉野家ホールディングスさんと

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/10

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/10

2020/2/10 活動報告。

本日は休暇だったので昼から動き出し、まずはコミュニティ・マルシェのシェアキッチン1DAYシェフ「3110食堂」さんのお食事でランチ。

今日のメニューは「ピザトーストランチ」

美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!

さて、今日は近所の人気スポット「こども動物自然公園」についに行ってみようということになり、繰り出しました。

が。。。。

なんと休園日でした

もっとみる
2020年2月の活動予定

2020年2月の活動予定

今月のスケジュールのお知らせ。

ふだん2月って人があまり外に出ない月なので、あまりイベントをやらないようにしてるのですが。

なぜか今年の2月はイベントがたくさんになりました。笑

もしタイミング合えば皆さま是非遊びに来て下さいませ!

2 / 4(火)「 比企クリエイターズハブ 」
in ニュー喫茶 幻「 比企クリエイターズハブ 」は比企郡在住のイラストレーター・デザイナーの久保田ナオさん主宰

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/1/25

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/1/25

本日の活動報告。

本日、日中はコミュニティ・マルシェの出勤。

今日は都内にお住まいで鳩山町に空き家をお持ちの方から問い合わせがありバタバタしておりました。

あと、今日あった出来事としては、鳩山町に「権次郎」さんというミニチュア模型作家の方がいらっしゃるのですが。

( 定年後に作家活動を始めた方で、作品のレベルが高く、しばしばTVでも取り上げられています )

テレビ朝日「人生の楽園」権次郎

もっとみる

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/1/23

本日の活動報告。

本日は午前中から先日ニュー喫茶 幻のモーニングで緊急代発表のあった小川町TRANSITさんの新店舗物件探しに同行。

今回見学する物件は厳密には鳩山町ではなく東松山市なのですが。
コミュニティ・マルシェや幻でイベントもやってくれている理容師の伊藤さんが活用を考えている物件です。

見学したところ、近辺に家などがなく音も出せそうな雰囲気でした。

こちらで決定するかは一旦検討です

もっとみる