マガジンのカバー画像

セントビンセント日記

441
カリブ海はセントビンセントでの日々のブログ。青年海外協力隊(JICA海外協力隊)2019‐2021 として駆け抜けた2年間で見聞きして考えたことをつらつらと。南国の風を添えて。 … もっと読む
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

いや竹細工の家具ってめちゃくちゃ繊細なことやってますやん#DAY38

いや竹細工の家具ってめちゃくちゃ繊細なことやってますやん#DAY38

初日に訪問したとき、作業場は閑散としてて思わず廃墟かと思ったんだけど、そのとき、実はアズランが黙々と竹細工の椅子を作っていた。正確には籐かな。Caneと言っていたし。

そういえばあれ、できたんだよ。見たい?と見せたがったので見せてもらうことにした。

綺麗だった。とても。

見えてないのにどうやって仕上げまで持って行ったのか。どうミスなく隅々まで丁寧に編み込んだのか、どう細部を仕上げたのか、不思

もっとみる
え、分業して効率的なラインで生産してるやん!何も言うことないわ#DAY37

え、分業して効率的なラインで生産してるやん!何も言うことないわ#DAY37

朝8時ちょうどくらいに作業場に顔を出すと、早くも作業が始まっていた。

作業は、少し遅れて後から1人来たけれど、ぼくが来たときは3人でやっていた。まず、モップのモフモフを金具にぐるぐる巻いて固定して適度なサイズに切る人、ぐるぐる巻かれたモフモフの端を切ってモフモフの毛先をパサッとさせる人、そして毛の長さをそろえて品質を整える人。

( これ伝わってるのか?語彙力… )

とにかくその3役に分業して

もっとみる
うわーん、また空振った。翌日に持ち越し!#DAY36

うわーん、また空振った。翌日に持ち越し!#DAY36

今日は朝、作業場(視覚障害者協会)に行ったの?

朝、オフィス(オリンピック協会)に行くとジョセフの秘書ニーシャがぼくに問うた。いつもより少し遅い出勤だったからそう思ったのかもしれない。

いや、渋滞と雨が降ってたからちょっと遅くなっただけだよ

あら、金曜日に材料が入るって言ってたじゃない?それの確認と作業を見に行ってたのかと思ったのに。

ん?そんなこと先週言ってたかなぁ、そういう会話があれば

もっとみる
ここでは乾季の意味が違うらしい#DAY35

ここでは乾季の意味が違うらしい#DAY35

相変わらず雨にうたれている。乾季のはずなのに。ほぼ毎日、どこからしらで雨が降っている。特に夜中と早朝は降ってる。

公式には1月から6月が乾季、7月から12月が雨季となっている。セントルシアにいるとき現地の人に今ってもう乾季だよね?って聞いたら、季節の変わり目って雨が多いのよと言っていたけれど、もう2月も終わろうとしてるんだ。季節までカリビアンタイムじゃ困る。

セントビンセントに来てからも何人か

もっとみる
インスタ映えとシュノーケリングポイントを追い求めて#DAY34

インスタ映えとシュノーケリングポイントを追い求めて#DAY34

こっちに来てから毎週末ビーチに来ている。ほんとは波の音を聞けるだけで十分心洗われるんだけど、南の島と言うのは美しいビーチという意味なのでクリアブルーの海がもれなくついてる。

平日はしっかり働いて週末は波打ち際でリラックス。良いじゃない。海の見える丘の上に住んで。

そんな誰もが羨む暮らしをセントビンセントで営みながら、さらに美しいとされる離島をめぐるチャンスをうかがっているんだけれど、パンフレッ

もっとみる
ウェブサイトのターゲットは豊かな社会の人たち!#DAY33

ウェブサイトのターゲットは豊かな社会の人たち!#DAY33

勤務が始まって1週間経った。今のメイン業務はウェブサイトの構築。協会には自ら情報を発信する媒体を持ってなかったから、ウェブサイトを作って、そこから情報を発信することによって視覚障害者に対する認知を上げましょうという戦略だ。

今週中にはできるかなと思っていたけれど、海外のサービスを使ってウェブサイトを作ったことがなかったからどんな種類のサービスがあるのか、価格はどうなのか、初心者でも管理しやすいか

もっとみる
予想された通り、自炊に苦労しております#DAY32

予想された通り、自炊に苦労しております#DAY32

旅行する分には良いんだけれど、生活するなら大変というのがいくつかあると思う。そのうちのひとつが食事。一時的な非日常だからOKでも日常ならダメでしょってやつ。

毎食外食なんてわけにはいかないので自炊しないといけない。もともと1人暮らしだったから大したことではないだろうと思っていたけど、やっぱり大したことだった。

肉は骨付きが基本だし、高い!ぼく良いところの子だから、骨付き肉食べるの抵抗があるんで

もっとみる
B/Sっぽいものはでてきたけれど、記帳したりしなかったりするってどういうこと?#DAY31

B/Sっぽいものはでてきたけれど、記帳したりしなかったりするってどういうこと?#DAY31

さて、今日は約束の日だ。B/S(貸借対照表)を見るのだ。財務状況をチェックするのだ。

…正確に言うと、約束はしていない。水曜日に会おうねとスタンリーは言っただけだ。女性が来るからたぶん見れると言ったのだ。女性が必要な時に記帳していると言った。

朝、念のためにちょっと遅めにオフィスに行って中を覗くと、スタンリーとダニーとアズランがいた。前に訪問したときと同じ面々だ。そして窓際に、紫のトロピカルな

もっとみる
会って話す分には良い人たちだけど、本音では誰も気にしていないのよ、障害者のことなんて#DAY30

会って話す分には良い人たちだけど、本音では誰も気にしていないのよ、障害者のことなんて#DAY30

今日は午前中イギリスの援助機関のプロジェクトのローンチミーティングに出席した。ぼくはJICA、日本の援助プロジェクトで来てるわけだから関係ないと言えば関係ないのだけれど、ネットワーキングというやつだ。

このプロジェクトはセントビンセント、セントルシア、グレナダ、ドミニカの4か国、6000人の若者(15歳-30歳)を対象に行われる。失業率の高いこの地域の若者の就労支援だ。港湾系から農業、IT、エネ

もっとみる
だめだ、組織の全容を知っている人間が誰もいない…#DAY29

だめだ、組織の全容を知っている人間が誰もいない…#DAY29

先週はまずは他の国の視覚障害者団体はどんなウェブサイトになっているのかを見て、何が必要かのイメージを膨らませた。

そして今日は、まずドメインとサーバー代はいくらかを調べた。最初、Wordpressで自分で書こうかと思ったけど、ぼくの任期の終わった後も適切にアップデートできるかどうか、その手間をちゃんとかけてくれるかどうかを考えたときに、たぶん無理だなと思ったのでやめた。

けれど独自ドメインは使

もっとみる
異国で生活のリズムをつくる#DAY28

異国で生活のリズムをつくる#DAY28

セントビンセントに来て1週間。月曜日に入国して即入居、翌日に現地の口座開設(外国人のマネーロンダリング対策で公用旅券持ってても3時間もかかった!)、シティツアー。水曜日は外務省、所属先の表敬訪問、現地治安ガイダンス。木曜日から勤務開始…。

土曜日は日中、他のJOCVたちとビーチに行き、夜はプライベートでセントビンセントに来ていたトリニダード・トバゴの大使館の人たちとディナー。

今日日曜日は、1

もっとみる
セントビンセント初ビーチ!最寄りは家からバスで15分#DAY27

セントビンセント初ビーチ!最寄りは家からバスで15分#DAY27

初の週末、することと言えばまずはビーチのクオリティの確認。

セントルシアのビーチも良かったけれど、セントビンセントはそれ以上だと聞いている。期待が高まる。

行ったのは首都キングスタウンからバスで15分ほどの Indian Beach。実はここ、ぼくのオフィスから徒歩1分のところ。お昼にちょっとビーチに降りたり、窓から眺めてたりしてる。

この日は少し風があって、もう少し風が強ければサーフィンで

もっとみる
協力活動というより現地企業に就職したみたいだ#DAY26

協力活動というより現地企業に就職したみたいだ#DAY26

本格的な勤務初日。といってもカウンターパートというよりボスのジョセフさんが出張にでているので、ぼくは個人作業、ウェブサイトの制作なのだけど。

ドメインどうするとか、サーバーはとか、お金どれだけかけられるかによって選択肢が違ってくるから今日は全体のデザインをどうするかと、他の国の視覚障害者協会(NSOFB)はどんな感じなのかの情報収集に費やそうと思った。

よくよく考えるとドメインは英語サイトだと

もっとみる
どうやらPRが活動の中心になりそうだ#DAY25

どうやらPRが活動の中心になりそうだ#DAY25

昨日、表敬訪問ができないというまさかの事態になって(担当者が外出+ケータイ持ってない)、オフィスも電気ついてないし廃墟かと思った。あれ?要請は1年前で、ぼくは最短で派遣されたはずだが?もう組織はなくなってしまったのか。思ったより経営が悪化してたのか?そこから立て直し?資金調達からやるのか?とかいろいろ頭をめぐった。

しばらくして冷静になって、オフィスに電気がついてないのは全盲の人しか今オフィスに

もっとみる