マガジンのカバー画像

おもうこと

16
運営しているクリエイター

#toccorri

《2023年カレンダー》5月は母の日のリース

《2023年カレンダー》5月は母の日のリース

さぁ! さぁさぁ!!

ようやく終わりました春休み!
いよいよ始まりました新学期💛💛💛
子どもたちはありがたいことに新学期始まったとたんに朝パッッッと目覚めるようになるほど学校好き。
コロナの不安は相変わらず付きまとうものの、
とりあえずは無事に新学期を迎えられて、心底ホッとしているtoccorriです、こんにちは。

まだお昼には帰ってきちゃうけど、
深呼吸のできる午前中があることが何より

もっとみる
〈バレンタインリース〉を研究

〈バレンタインリース〉を研究

今、この撮影のために準備したチョコをもぐもぐしながらPCに向かっています。
ちゃんと美味しいのを購入しました。
自分のためです。
いや撮影のためか。
ひとつリースを仕上げて、しかも上手にできて(言い方)、
とっても気分のよい、そんな昼下がりのtoccorriですこんにちは。

気分よいこのタイミングでnoteに向かっているのは理由があって。
これからまとめるnoteの内容は、考えるたびにちょっと悶

もっとみる
2023年のカレンダーを作ろうの計画

2023年のカレンダーを作ろうの計画

週明けから、子どもたちを再びオンラインでの授業参加に切り替えることに決めて、
私から提案し、子どもたちと家族のために! と頭では分かってはいても「またあのカオスな毎日がやってくるのか…」と踏ん切りがつかないでいるtoccorriです、こんばんは。

さてもう夜も遅いので(ただいま22時過ぎ)、さっさと本題に入ります。
これ書いてから寝るぞ。

カレンダー作ろうなんて、なんで考えたのか

ひとことで

もっとみる
toccorriのロゴとアイコンについて

toccorriのロゴとアイコンについて

ふと気付いたら、夏休みに突入していました。
しかもカレンダーとは違う祝日(オリンピックで祝日変わってたんですねー。。。)で、遠い目状態から回復できていないtoccorriです、こんにちは。

オーダー分の制作もやりたいやりたいやりたいやりたい……が、
デザインを考える妄想モードの時にはやっぱり静かな環境がいい。
ということで、子どもたちが周りでギャーギャー言っている時間は制作は諦め、静かな時間を見

もっとみる
【出店情報】暮らしをいろどる手しごと展@伊勢丹浦和店

【出店情報】暮らしをいろどる手しごと展@伊勢丹浦和店

ひさしぶりの投稿が出店のお知らせで恐縮です……。

なぜなら、、、

今、毎日しにものぐるいだから(汗)。

あれやこれやとアップしたいネタはあれど、

一つ作ったらはい次! 状態のため、noteの更新はしばらくは今回の出店に関連したお知らせメインになると思います。
どうか、お付き合いいただけると嬉しいです。

『暮らしをいろどる手しごと展』@伊勢丹浦和店 に出店します

今回で5回目の開催となる

もっとみる
2020年イベント出店の振り返り

2020年イベント出店の振り返り

おひさしぶりです。toccorriです。
12月6日(日)に、おけがわ手づくりマーケットというイベントに出店しました。
イベントを終えて抜け殻に……なってません!!!!
抜け殻どころか、今週末に納品が迫っている旅茶時間さんとのクリスマスコラボ企画のために、終了直後からせっせとワイヤリングしてましたよー(ちなみにまだ全部作り終えていません。冷や汗)。

↑旅茶さんとのコラボ。お申込受付は終了していま

もっとみる
価格改定を決めるまで

価格改定を決めるまで

土曜日。
子供たちはパパの監視のもと、お勉強中。
そのせいでリビングテーブルを追いやられ、ただいま娘のピアノの椅子にパソコン置いて仕事しているtoccorriです、こんにちは。
場外に追いやられる母。

さて先日書いた、おはラボにtoccorriのお悩みをとりあげていただいたお話。

これを機に腹をくくった「価格をどうにかしろ」という課題に対して、本当にちゃんと考えていました。

minne作家活

もっとみる
「いいからやれ」が腹に落ちた本のご紹介

「いいからやれ」が腹に落ちた本のご紹介

いったい、いつの間に木曜日になったんでしょうね。
火曜日まで祝日だったせいで、完全に曜日感覚が狂いまくってるtoccorriです、こんばんは。

あやうく、今週のクライマックス、PTAの引継ぎをスルーするところでした。
えぇ、まだ引継ぎ残ってました。三蜜さけて短時間な引継ぎが何度も。こうやって日程ばかりが増える引継ぎスケジュール、いいかげんスッキリしたい。

さて今日は、読んで感銘を受けた、に留ま

もっとみる
アウトプットしようと決めてから

アウトプットしようと決めてから

こんにちは。
昨年度、小学校のPTAをやっていたのですが、今日やっっっと引継ぎを終えてきたtoccorriです。
コロナ禍で致し方なしとはいえ、さすがに長すぎるだろーこの任期。
3月あたりから、コロナ禍でのPTA活動の大変さを嫌というほど実感してきました。
今年度、引き受けていただいた方には感謝しかない。
なんとか頑張ってください……ね。

noteから褒められた

さて、前回noteをupしたと

もっとみる
開業しようと思ったわけ

開業しようと思ったわけ

先ほど、免許更新を完了してきました!

長かった!汗

私、普段から裸眼なのですが、視力検査でことごとく見えず、、、(年々視力低下中)

「ちょっと待ってください、考えます」って言ったら、

「考えるものじゃないですよー見えないならそう言ってください」

と冷静に突っ込まれましたtoccorriです、こんにちは。

今日は、toccorriが、開業を決意するまでを振り返ってみたいと思います。

もっとみる