人気の記事一覧

<セミナーレポート>「革」「レザー」と呼べる製品は、動物由来のものに限定すると、JIS規格で規定されました。

3週間前

そろそろ「育てる装い」を

2か月前

【作ってみた】6 今日はこんなの。 小さいバックルに通すだけ。 めちゃ簡単。 因みにバックルは、靴用パーツだったヤツを蚤の市で買いました。

1か月前

革の登山靴をメンテナンスする(ビーズエイジングオイル)

2週間前

レザークラフトとの出会い

2か月前

【作ってみた】4 また指輪作ってみた。 今日は、こんなの。 因みにこれは、ラム革。 昔働いてた、 洋服のオーダーメーカーで、よく扱ってた素材。 コレもゴミ山から分けてもらったヤツ。

1か月前

【第71話】13年ぶりのカバン

【作ってみた】3 指輪つくってみた。 カンガルー革の端材を、 適当にカットして、 リボンをボンドで止めて、 クルってすれば、 出来上がり。 めっちゃ簡単。 クルって穴に通すところの穴が大きくて、ちょっと緩くなりやすいな。 次から気をつけよ〜

1か月前

筆箱紹介Ⅵ

2か月前

【作ってみた】1 指輪 作ってみました。 思いつきで、作ろ〜〜〜って、 カンガルー革の端材をもらったので、 その端っこに穴開けて、 クルッとしたら出来上がり。 めちゃ簡単😆 お試しあれ。 ※忘れないために No.入れるね。

1か月前

Vol.352 「ラン活」を終えて思うこと

2か月前

【作ってみた】2 指輪作ってみた。 カンガルー革の端材で。 ヒラヒラってして、 クルっとしたら、 出来上がり。 めっちゃ簡単なんだけど、、、 分厚くてゴツいな。 改良型作ろ〜。

1か月前

オーダーメイド革小物集

増えすぎた「○○レザー」は…

3週間前

友達とお揃いのアクセサリー

1か月前

今日の筆文字 鞣

道草食べる通信 #1 「太鼓を作りたい。」

本革のシステム手帳を作ってみたら「欲しい」と言ってくれた人が現れた話〜持ち歩こう、角を立てないモノづくり〜

1か月前

デブペンケース1

5か月前

道草食べる通信#2 「後ろめたさの正体。」