飛田勝儀

1960/11/28生まれ 公務員退職者。アカウント他に多数あり/年金生活者/2024…

飛田勝儀

1960/11/28生まれ 公務員退職者。アカウント他に多数あり/年金生活者/2024/5/22noteアカウント作成

記事一覧

固定された記事

僕の病歴就労状況等申立書

私は うつ病のため障害年金で生活しています。 有料記事は、個人の秘密を書いたり、本人の経験を書いたりして、購入する人にとって有益となる個人情報を内容としたものが…

100
飛田勝儀
1か月前
3

もうすぐ64歳になる63歳の老人の当面の目標✨🌈

ゴール 目標 はない が ここ1か月あたりで 体重増加になり 2キロ減量する 2024年6月26日から お昼の間食をやめた。 ピーナッツ多めの柿の種 ピーナッツチョコレートブロ…

飛田勝儀
1日前

もうすぐ64歳になる63歳の老人のつぶやき

noteやっても天からお金が降ってるわけでもないし 毎日過ごしていても アマギフ当選するわけでもないし お金くれる郵便が送られてくるわけでもない。 体重も81キロになり…

飛田勝儀
5日前
2

64歳になる63歳の老人が憎んでいる勝弘

今日投稿すれば4日連続!もう一歩! 連続投稿は価値もないし意味もない ただ 書きたいので書く64歳になる63歳の老人の元国家公務員の飛田勝儀です 飛田勝儀の勝儀の名前…

飛田勝儀
9日前
1

もうすぐ64歳になる元国家公務員63歳の老人の思い出と戯言

あっという間に 老人になりますよ。 新聞奨学やりながら龍谷大学法学部にいった時から あっという間に40年過ぎている あの時は19歳から23歳だ 今やあともう少しで64歳に…

500
飛田勝儀
10日前
1

もうすぐ64歳になる63歳老人のゴールとは?

復職した時は定年退職が目標であり60歳定年後に再任用で65歳迄働くという目標としてゴールの目標があれましたが、今、年金生活者で老後を過ごしているとゴールなるものがな…

飛田勝儀
11日前
1

10万円も寄附したのに、お礼の一言も言えないことにがっかりした

10万円寄附しました。 人生初の10万円寄附しました。 けど寄付したけど お礼の言葉はなかった。 がっかりした。 れいわ新選組大阪府第13区総支部長に 10万円寄附した。 れ…

飛田勝儀
12日前

あなたの記事に1000円サポートします。あなたの有料記事を買います。

2018年12月14日からnoteやっていますが 本当にサポートしたいと思える記事に出会ったことがありません。 note散歩していますが 心から 本当に買いたいと思える有料記事に…

飛田勝儀
2週間前
1

59歳で国家公務員を早期退職した今年64歳になる63歳の老人の独り言

結構、見られていますね。 私の本名を知っている奴が観ていたら 私のことを知っている奴が観ていたら メールください。 私は本名で投稿しています。 私の記事が10回読ま…

500
飛田勝儀
2週間前
1

懸賞乞食は働け💢💢💢💢💢

アマギフ懸賞の企画に応募しても 懸賞乞食ばかりで 応募者殺到しています。 懸賞乞食は何をしているのか❔ 私のような障害年金生活者や 普通の年金生活者が懸賞乞食にな…

500
飛田勝儀
2週間前
2

どの年代にも戻りたくない63歳老人の振り返り

戻れるとしたら いつが良いですか? 10代、20代、30代、40代、50代 と聞かれたら 私は どの年代にも戻りたくないです。 10代は勉強できないし勉強しても成績が良くないし1…

500
飛田勝儀
3週間前
3

63歳の老人が休職しながら公務員やった話

公務員として35年勤続しましたが 職場の連中のせいで 悪化うつ病により 働くことが不可能となり 2020年3月リタイアしました。 2017年6月15日に早退してから仕事しなくなり…

500
飛田勝儀
3週間前
4

63歳の老人の独り言

63歳の老人のnoteです。 名前は飛田勝儀・トビタマサノリと言います。 本名です。 検索しても出てきません。 有名人ではありません。 いっかいの精神障害者の63歳の老人の…

100
飛田勝儀
3週間前
1

寝ないようにするためnoteを書くうつ病63歳の老人のたわごと

63歳の老人の投稿にスキしてくれる人が多いので ありがとうございます。 松坂牛800g食べてしまったので お腹の調子を崩し 寝れなかったので 今の時刻に眠気が襲ってきた…

飛田勝儀
3週間前
9

63歳の老人の自己紹介

前職は国家公務員です。正規の公務員です。勤続35年です。 2017年6月15日に朝まもなく早退しそれ以降仕事しなくなり現在に至ります。 59歳・2020年3月に早期退職し退職金割…

100
飛田勝儀
3週間前
5

なんとか寝れたことをnoteに書く

なんとか寝れましたね 朝の3時30分ぐらいから朝の6時すぎまでは寝れたような気がします。 復職した以降は毎日寝れない状況で働いていたので 今回の寝れなかったことを考え…

飛田勝儀
3週間前
4
僕の病歴就労状況等申立書

僕の病歴就労状況等申立書

私は
うつ病のため障害年金で生活しています。

有料記事は、個人の秘密を書いたり、本人の経験を書いたりして、購入する人にとって有益となる個人情報を内容としたものが適切です。

私の経験で書いた内容を有料記事にして拡散したいと思います。

有料記事を購入した方が、この有料記事を読むことによって、私の身バレに繋がるかもしれません。少しドキドキしています。

私の病歴就労状況等申立書で、年金の申請が通り

もっとみる
もうすぐ64歳になる63歳の老人の当面の目標✨🌈

もうすぐ64歳になる63歳の老人の当面の目標✨🌈

ゴール
目標
はない

ここ1か月あたりで
体重増加になり
2キロ減量する

2024年6月26日から
お昼の間食をやめた。

ピーナッツ多めの柿の種
ピーナッツチョコレートブロック
ポテトチップス
ポテトデラックス
を間食していたが
体重が80キロ超えており
なかなか減らないので
間食やめて
78.5キロにしたい。

老人の俺には
目標とか
ゴールはないけど
体重80キロ越えを
体重78.5キ

もっとみる
もうすぐ64歳になる63歳の老人のつぶやき

もうすぐ64歳になる63歳の老人のつぶやき

noteやっても天からお金が降ってるわけでもないし
毎日過ごしていても
アマギフ当選するわけでもないし
お金くれる郵便が送られてくるわけでもない。

体重も81キロになりましたね

減量しても
いつまでに
どのぐらい減量するという理由もない
ピーナッツチョコレートブロック
ピーナッツ多めの柿の種

やめられない
昼だけではおなかがすくのでおやつ食べる
ポテトデラックス
ポテトチップス食べる

もっとみる
64歳になる63歳の老人が憎んでいる勝弘

64歳になる63歳の老人が憎んでいる勝弘

今日投稿すれば4日連続!もう一歩!

連続投稿は価値もないし意味もない

ただ
書きたいので書く64歳になる63歳の老人の元国家公務員の飛田勝儀です

飛田勝儀の勝儀の名前が嫌い
勝弘は闇金に手を出し
子供に借金させて
勝弘はいらない
勝弘は死んでくれたので有難い。

勝弘が畑に立てた小屋があるものだから
畑が売れない。
道楽で立てた小屋は
俺にとつては邪魔。

勝弘は死んでも子供に負の遺産を残し

もっとみる
もうすぐ64歳になる元国家公務員63歳の老人の思い出と戯言

もうすぐ64歳になる元国家公務員63歳の老人の思い出と戯言

あっという間に
老人になりますよ。

新聞奨学やりながら龍谷大学法学部にいった時から
あっという間に40年過ぎている

あの時は19歳から23歳だ
今やあともう少しで64歳になる63歳の老人になっている

結婚もし
子供も2人

子育てにも
恐らく
たくさんのお金を使った
いくら使ったのかは考えたこともないし
当時は
仕事に集中していたね。

今は仕事はやめて
老後を過ごしている

毎日
パソコン

もっとみる
もうすぐ64歳になる63歳老人のゴールとは?

もうすぐ64歳になる63歳老人のゴールとは?

復職した時は定年退職が目標であり60歳定年後に再任用で65歳迄働くという目標としてゴールの目標があれましたが、今、年金生活者で老後を過ごしているとゴールなるものがないことに気づきます。

うつ病悪化により退職して老後の生活を暮らしていると
何が目標なのかを考えてみてしまうが
目標なんてないことに気づきがあります。

もうゴールは死ぬときなんだと思うが
死にたくはないが
ゴールとはなんなのか?疑問に

もっとみる
10万円も寄附したのに、お礼の一言も言えないことにがっかりした

10万円も寄附したのに、お礼の一言も言えないことにがっかりした

10万円寄附しました。
人生初の10万円寄附しました。
けど寄付したけど
お礼の言葉はなかった。
がっかりした。
れいわ新選組大阪府第13区総支部長に
10万円寄附した。
れいわ新選組本部にも1600円寄付した。

10万円寄附してしまったけど
れいわ新選組大阪府第13区総支部長に10万円寄附したけど
Xでポストしたけど
いいね!もないし
リプもないし
なんの反応もなかった。
そんなものなのか。

もっとみる
あなたの記事に1000円サポートします。あなたの有料記事を買います。

あなたの記事に1000円サポートします。あなたの有料記事を買います。

2018年12月14日からnoteやっていますが
本当にサポートしたいと思える記事に出会ったことがありません。

note散歩していますが
心から
本当に買いたいと思える有料記事に出会ったことがありません。

noteと出会ってから
かれこれ6年になりそうですが
心から
本当に
サポートしたいと思える記事や
本当に買いたいと思える有料記事をみたことがありません。

わたしなら
俺なら
絶対
飛田勝

もっとみる
59歳で国家公務員を早期退職した今年64歳になる63歳の老人の独り言

59歳で国家公務員を早期退職した今年64歳になる63歳の老人の独り言

結構、見られていますね。

私の本名を知っている奴が観ていたら
私のことを知っている奴が観ていたら
メールください。

私は本名で投稿しています。

私の記事が10回読まれています
の通知がきました。

もうすぐ64歳になる63歳の老人の記事が案外、読まれているので
投稿しようと思います。

私は2017年6月15日に早退した以降、仕事しなくなりました。
窓口の仕事はうつ病の私には激務でしたね。

もっとみる
懸賞乞食は働け💢💢💢💢💢

懸賞乞食は働け💢💢💢💢💢

アマギフ懸賞の企画に応募しても
懸賞乞食ばかりで
応募者殺到しています。

懸賞乞食は何をしているのか❔

私のような障害年金生活者や
普通の年金生活者が懸賞乞食になっているかもしれないが
若いもんが懸賞乞食だとしたら情けない。

懸賞乞食がニートやプータローだったら
働けと強く言いたい。

懸賞乞食やっている暇があるなら
正社員として真面目に働いて厚生年金を掛けて老後に備えろと言いたい。

懸賞

もっとみる
どの年代にも戻りたくない63歳老人の振り返り

どの年代にも戻りたくない63歳老人の振り返り

戻れるとしたら
いつが良いですか?
10代、20代、30代、40代、50代
と聞かれたら
私は
どの年代にも戻りたくないです。

10代は勉強できないし勉強しても成績が良くないし18歳からは毎日セミナーという予備校に通うため新聞奨学生になり、新聞屋の連中にいじめられたり勉強の邪魔をされたりしながら、龍谷大学法学部を目指していましたね。今思うと新聞配達や拡張、集金、チラシ折込、証券書くをやりながら、

もっとみる
63歳の老人が休職しながら公務員やった話

63歳の老人が休職しながら公務員やった話

公務員として35年勤続しましたが
職場の連中のせいで
悪化うつ病により
働くことが不可能となり
2020年3月リタイアしました。

2017年6月15日に早退してから仕事しなくなり
7年経過しますね。

公務員を辞めたいと思ったのは
平成元年は人間関係が嫌になりましたね。
この時は奥さんと結婚した時です。
暴力上司パワハラ上司のいじめや怒号や暴力により
平成2年に辞めたいと思い読売新聞販売内定を受

もっとみる
63歳の老人の独り言

63歳の老人の独り言

63歳の老人のnoteです。
名前は飛田勝儀・トビタマサノリと言います。
本名です。
検索しても出てきません。
有名人ではありません。
いっかいの精神障害者の63歳の老人の男です。

国家公務員として35年勤続しましたが
うつ病により
仕事を無理してやり続けて
とうとう
障害者になってしまい
2020年3月に早期退職しました。

窓口業務ばかりでしたね。

今は年金生活者です。

年金以外の収入源

もっとみる
寝ないようにするためnoteを書くうつ病63歳の老人のたわごと

寝ないようにするためnoteを書くうつ病63歳の老人のたわごと

63歳の老人の投稿にスキしてくれる人が多いので
ありがとうございます。

松坂牛800g食べてしまったので
お腹の調子を崩し
寝れなかったので
今の時刻に眠気が襲ってきたので
note書いて目を覚まさせようと思い
note書いてます。

今寝ようとしても
そもそも
うつ病により
自力で寝ることが不可能になっているので
今横になって目を閉じて寝ても寝れないことはわかっているので
こうして
note書

もっとみる
63歳の老人の自己紹介

63歳の老人の自己紹介

前職は国家公務員です。正規の公務員です。勤続35年です。
2017年6月15日に朝まもなく早退しそれ以降仕事しなくなり現在に至ります。
59歳・2020年3月に早期退職し退職金割り増しでもらう。
今年の11月27日で64歳になります。
うつ病は2011年4月に発症したと主治医の判定。
仕事しなくなって7年経過する。
朝は7時頃に起きるので働く体にはなっていない。仕事できる心身にはない。
普通に歩く

もっとみる
なんとか寝れたことをnoteに書く

なんとか寝れたことをnoteに書く

なんとか寝れましたね
朝の3時30分ぐらいから朝の6時すぎまでは寝れたような気がします。

復職した以降は毎日寝れない状況で働いていたので
今回の寝れなかったことを考えるとこんな状況で仕事したら脳が壊れると思いますね。あの頃は知らなかったので寝られなくて休むことなく仕事にいくことは当然だと思いこまされていたけど、今になってそんな日には休むことが必要てじたね。
窓口はうつ病には合わないので所長や次長

もっとみる