見出し画像

63歳の老人の自己紹介

前職は国家公務員です。正規の公務員です。勤続35年です。
2017年6月15日に朝まもなく早退しそれ以降仕事しなくなり現在に至ります。
59歳・2020年3月に早期退職し退職金割り増しでもらう。
今年の11月27日で64歳になります。
うつ病は2011年4月に発症したと主治医の判定。
仕事しなくなって7年経過する。
朝は7時頃に起きるので働く体にはなっていない。仕事できる心身にはない。
普通に歩くことができない。時間が経過していくと脳の疲労が進み歩くのが困難になる。朝は脳疲労がないので毎朝30分歩いている。
夜になると脳が腫れているように感じてドッキンドッキンしてくるので夜は立っているのもつらいし厳しい。
毎日朝30分の歩き、お風呂に入り、xのアマギフ懸賞の企画に応募して、note投稿、昼はYouTubeやテレビや他の動画やアマギフ懸賞の企画に応募して、スキして部屋に籠っています。

つまり私は
毎日部屋でパソコンと遊びテレビみたりということで時間をつぶしています。

家事や食事や掃除などは奥さんがやってくれるので
私は部屋に籠ってパソコンと遊んでテレビ観ているのです。

生活は年金と蓄えで生活しています。
子供は社会人なのですが私の年金で子どもと奥さんを扶養しているような家計になっています。
なので
年金だけで生活するのは厳しいです。毎年最低100万円以上は蓄えから切り崩しています。
無党派層ですがれいわ新選組を支持しているところです。れいわ新選組大阪第13区総支部長に10万円寄附してしまいました。10万円寄附してもお礼の一言すらしない礼儀しらずなので、れいわ新選組には少し距離を置くこととしました。

私の年金額と資産は(・・?国家公務員の職場は(・・?

ここから先は

1,508字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?