見出し画像

59歳で国家公務員を早期退職した今年64歳になる63歳の老人の独り言

結構、見られていますね。

私の本名を知っている奴が観ていたら
私のことを知っている奴が観ていたら
メールください。

私は本名で投稿しています。

私の記事が10回読まれています
の通知がきました。

もうすぐ64歳になる63歳の老人の記事が案外、読まれているので
投稿しようと思います。

私は2017年6月15日に早退した以降、仕事しなくなりました。
窓口の仕事はうつ病の私には激務でしたね。

所長とか次長とか局長とかの役職だったら
仕事が楽なので
うつ病が悪化しなかったと思います。

仕事が楽な所長とか次長とか部長とか局長とか課長だったら
激務でないので
うつ病の私でも就労継続できましたね。

でも
窓口業務の仕事だったので
現場の第一線の仕事なので
うつ病の私には大変激務でしたので
うつ病を悪化となり
とうとう障害年金生活者と精神障害者保健福祉手帳の所持者になりました。

仕事できないと悟り休職期間のリミットであった2020年9月17日の前に
退職金割り増しとなる早期退職制度を利用して
2020年3月末で59歳で退職しました。

定年60歳に退職することは叶わず
一歩手前の59歳でやむなく退職しました。

今年、59歳で退職した奴が2名いました。
新聞の人事異動をみて知りました。
今の国家公務員の定年は61歳です。
定年2年前の59歳で辞めた奴は独身の老人です。
この2人は、独身の一人者なので老後の生活をエンジョイしたいと思い59歳で辞めたのでしょうね。

53歳で辞めた奴も一人いました。
病気が事故で就労不可能となり辞めたものと思います。
普通に
53歳で国家公務員辞めても生活は無理だし老後破産になりますね。
余命宣告があったのかもしれません。
私は53歳で辞めたい時もありましたが休職期間や復職を繰り返しながら
なんとか
59歳で辞めました。

今は障害年金と貯金で生活しています。

今年度の年金額の通知来ました。
今年度は2.7%の増でした。
少ないなぁ~と思いました。

私の生活を支える年金額と蓄えの種類と金額は有料記事にします。
良かったら購入したらいかがですか?

私の年金額と資産は(・・?国家公務員の職場は(・・?

ここから先は

1,697字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?