マガジンのカバー画像

育児の参考集(てんてんこクリップ)

60
noteで見かけてクリップしたくなった育児情報ノートです
運営しているクリエイター

#子育て

スーパーで走り回る問題【改善中】

スーパーで走り回る問題【改善中】

所構わず走り回る、物を触る、持ってくる…

これは子どもの性質によって全然困らないママもいるかもしれないけれど、うちの子は走るの大好き元気っ子なので前から困っていた。

大人しく側を付いて回るなんて絶対無理!だったので、買い物中は必ずスーパーのカートかベビーカーに座らせるのが鉄則。

そうすれば商品に触ることもないし。

でもいつまでもそれじゃマズイよね…と思い始めていた頃

もっとみる
「1~2歳育児の困った!どうする?突撃!隣の対処例」マガジン始めます

「1~2歳育児の困った!どうする?突撃!隣の対処例」マガジン始めます

2歳ごろ始まると効いて恐れていた「嫌々期」。もしかしてこれがそうなのか?と思いだしたのが2歳前。2歳半の今は真っ盛り。嫌がでない日がないくらい。

どう対処したらいいの?時代によって、ママによっても色んな説があるし…都度何とかしていくしかないのかと諦めていた私の前に現れたのが「TripleP(前向き子育てプログラム)」。

オーストラリアで生まれ、全世界で使われている、臨床心理学を元にしたプログラ

もっとみる
子供に教えたい学びについて(教えるときの心がけ)

子供に教えたい学びについて(教えるときの心がけ)

※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです(結城メルマガVol.100より)

先日、つれづれのままに「子供に教えたい学び」のことを考えていました。

●単元を越えて学校で学ぶ数学は「単元」と呼ばれる細かい単位にわかれています。初めてある項目を学ぶときに数学を単元ごとに学ぶのはいいのですが、多くの単元を学んだ後になっても、ずっと単元という区切りを意識し過ぎるのはよくないと思っています。

もっとみる
自由研究をポジティブに!

自由研究をポジティブに!

小学生はまもなく夏休みに入りますね。
みなさん、予定はもうお決まりですか?
我が家はきれいな星を見せてあげたいと考えています。

夏休みをどのように過ごすのか?
によって、2学期の生活に影響が出る。とも言われますが、
規則正しく生活するのもなかなか難しいです。

さて、小学生の夏休みをといえば、宿題ですね。。
なかでも自由研究。

子供達は自由研究って何なのか?本当に理解しているのでしょうか?

もっとみる
国際バカロレアって何?①

国際バカロレアって何?①

=================

ここ数年で国際バカロレアという言葉を目にすることが多くなりました。

でも、国際バカロレアって何?と思う方も多いと思います。

グローバル教育を考える小学生パパママにとって、知っておいて損は無い言葉です。

=================

◎そもそも国際バカロレアって何?一言でいうと、「教育ブログラム」です。

では、なぜこのプログラムについてよく目にす

もっとみる
国際バカロレアって何?②

国際バカロレアって何?②

先日国際バカロレアについて少しご紹介いたしました。→①

■国際バカロレアに興味を持ったわけ

2018年までに国内に国際バカロレア認定校を200校へ増やす!(文部科学省の関連ページ)

という政府の宣言を聞いて純粋に興味を持ちました。

そして、文部科学省と共にバカロレア導入に力を入れていらっしゃる国際バカロレア機構アジア太平洋地区委員の坪谷ニュウエル郁子さんが国際バカロレアについて説明してくだ

もっとみる
実際にはこわくて声も出せなくなる

実際にはこわくて声も出せなくなる

僕は小学校5年生の娘に空手を習わせている。もう3年目に突入したかもしれない。僕らが通っている道場は4年生から組手の試合があり、女子は女子同士で対決する。去年は2回戦で高校生に当たって敗退したけど、娘は組手が好きになったらしく、やる気があっていい感じです。

ところで僕が「護身のために娘に空手を習わせている」と言うと、異論を唱える人がいる。防犯ブザーは持ってる?じゃあ空手よりスタンガンとか持たせた方

もっとみる
焼きそばのお代わりを食べられないのなら、どうしたらいい?

焼きそばのお代わりを食べられないのなら、どうしたらいい?

娘(5歳)が日曜の昼食の焼きそばのお代わりをした。
お代わりもペロッと食べて、もう一度お代わりをしたいと言った。

娘:「もう一回お代わり!」

私(母親):「これくらい食べられる?」

娘:「うん」

娘はマヨネーズをたくさんかけて、10秒後くらいだろうか?

娘:「やっぱりもう食べられないよー。おなかいっぱい。」

いつもなら、「食べるって言ったんだから食べなさい!」で終わらせちゃうところ

もっとみる
【家族会議】夕方から夜のルール決め会議

【家族会議】夕方から夜のルール決め会議

今までのルール:21時にはテレビや遊びをやめて、歯磨き→寝る。

私(母親)の思いつきで、何日間か寝る前の読書の時間を復活させていました。そうすると、9時にテレビを消したり、遊ぶのをやめて、だらだらと歯磨きをすると、読書の時間の確保が難しく寝るのがどんどん遅くなっていきました。

ですので、子どもたちと家族会議です♪

議題:夕方から寝るまでの平日の過ごし方ルール
※我が家は私が仕事のため、子

もっとみる
2歳、おむつが外れる。

2歳、おむつが外れる。

わが家、3人の子育てのおむつが外れた時(上の二人はあまり覚えていないので、三人目が中心)を忘れないうちに書いておこうと思います。

わが子のおむつが外れた時期はこんなかんじ

長男:2歳半
長女:2歳0ヶ月
次女:2歳3か月 くらいだったと思います。

ちなみに、トイレトレーニングというような、トレーニング的なことは何もしていないような気がするのですが、実際行ったことが一般に言う「トイレトレーニン

もっとみる
食事時に子どもたちに「姿勢!」「左手!」と注意しなくて済む方法

食事時に子どもたちに「姿勢!」「左手!」と注意しなくて済む方法

毎日、毎回食事の度に、「姿勢!」「左手を添えて!」と注意しているのは、我が家だけでしょうか?

最低限の食事のマナーはきっちと教えたい。いわゆる「躾」ですよね。言葉づかいや食事時のマナーは親によるところが大きい。

だけど、毎日、毎日注意しても、また同じ。
そうしたらですね、子どものほうからこう言ってきたのです。

「わかってるよ!」「何回も言わないで!」

そこで、子どもたちに聞いてみました

もっとみる
【第4号】特集:育児、教育にかかった・かける予定のお金について(おまけ:「朝が来た」セット公開写真)

【第4号】特集:育児、教育にかかった・かける予定のお金について(おまけ:「朝が来た」セット公開写真)

てんてんこです。先週末、「朝が来た」のセット公開を見に、NHK大阪放送局へ行ってきました!セット公開以外にも、Eテレの番組キャラ関連の遊び場もあり、子連れで楽しめる空間でしたよ~!

さてこの10人で綴る子育てコラボマガジン、第3号の増刊号も書こうと思いつつ、先に第4号から。リアルな友人とはちょっと話しづらい、お金の話です。ちょうどお金に関係するので、「朝が来た」写真をはさみつつお届けします。

もっとみる
”子育てマイスタイル”の2つのポイント

”子育てマイスタイル”の2つのポイント

「個性を認めて育てよう」

「自己肯定感を育てよう」

「褒めるより勇気づけよう」

など、子育ての情報サイトでは沢山の情報が行きかっています。

同じ分野の専門家でも意見が違ったり、子育ての失敗談がショッキングに伝えられたりすると、色んな心配の種がどんどん増えてしまいがち。

中には心配を先取りしすぎたり、ノウハウを消化しきれずに子育てが辛くなっている人もいらっしゃるようです。

そこでオススメ

もっとみる
一生懸命を笑う者。

一生懸命を笑う者。

『なんか真面目〜』
『必死〜!』

コツコツ努力する人に向かってこんなふうに言ったり、遠回しにそれを言いたい人っている。いい歳した大人でも、トンガっている子どもにも、そういう人はいる。

相手の反応を見ながら、マズイと思ったら『冗談やって!』とか言って逃げる準備がミエミエな人が好きではない。

相手を立てる言い方をしていたり、わかりやすくディスることもあったり。

言葉の言い回しは様々であるが、総

もっとみる