マガジンのカバー画像

習慣化

9
運営しているクリエイター

記事一覧

「習慣化」は始める前が9割

「習慣化」は始める前が9割

みなさん、こんにちは。大木公紀です。

私は26歳、大学を卒業した後、法人営業職を経て、
現在はセラピストとして実際に店舗に立つ日々を送りつつ、店舗コンサルタントで必要な知識を日々インプットアウトプットを繰り返しています。

1日のほぼすべての時間を、
店舗の課題解決のための学びの場としている私ですが。
ビジネスの現場で感じる課題や悩み、それを乗り越えるための具体的な手法を、私の経験と学びから提供

もっとみる
副業で稼ぐコツは作業の習慣化。いい習慣を身につける4STEP

副業で稼ぐコツは作業の習慣化。いい習慣を身につける4STEP

「副業始めてみたけど全然稼げない」

「すぐに飽きてやめてしまった」

ツイッターやYoutubeあなどで副業を知り、
一念発起して始めてみたのはいいけど
全然稼げずに辞めてしまったいう人は多いでしょう。

やり方がまずくて稼げなかった人もいるでしょうが、
稼げない人の大半は継続できなかったことが原因。

いっぽう、ブログやWEBライターなどの副業は、
ある程度継続しないとまとまった稼ぎにはなりま

もっとみる
習慣化のコツ②「脱・完璧主義」

習慣化のコツ②「脱・完璧主義」

新しいことにチャレンジする時に
よく陥りやすいことは
完璧にしようとすることです

これはいけません!
完璧にしようとして
少しでも出来なかったら
挫折する可能性が高いです

前回のコツ①で話しましたが
最初は、本当にこれでいいのか?
と疑うほど小さく始めることです
そして、脱・完璧主義は
3日坊主さえ許容するのです
ただ2日連続サボると、まずいですね

今回の学びは「完璧は目指さない!」
でした

もっとみる
習慣化のコツ①「メチャクチャ小さく始める」

習慣化のコツ①「メチャクチャ小さく始める」

腕立てや腹筋なら1回
読書なら1分、いや30秒でも良いでしょう

極限まで小さく小さく始めましょう

脳は
普段やらないことに対して抵抗してきます
理屈でどんなに良い行動と分かっていてもです

たった1秒でいいんです
1日は86400秒もあります

私は幼少期より身体が大変硬く
ストレッチの重要性は認識してました
でも3日坊主だらけ

そんな私でも
前屈ストレッチのみに限定して始めたところ
丸3年

もっとみる
習慣化のコツ⑥「やりたいことを一瞬我慢する」

習慣化のコツ⑥「やりたいことを一瞬我慢する」

さぁ読書をしようか!と思っていても
ついつい先にYouTube見てから
とか漫画読んでから
ってなることありませんか?

そんな時は一瞬だけ我慢して
「まずは一行だけ読書しよう!」と
ここでもコツ①にあるように
メチャクチャ小さく始めるんです!

そして一行だけ読んだら
自分を褒めてあげて下さい!
YouTubeを見て下さい

この何気ない小さなことを
積み重ねることが大事です

YouTubeを

もっとみる
習慣化のコツ③「目標を立てる」

習慣化のコツ③「目標を立てる」

まずは3種類の目標を立てましょう
長期目標(1年後)
中期目標(3ヶ月後)
短期目標(1週間後)
の3種類です

例えば
1年後にフルマラソン完走という長期目標
3ヶ月後に10キロ休まず走るという中期目標
1週間後に1キロ休まず走るという短期目標

そのための習慣化したいことは
まず「毎日走ること」ですね
そして、習慣化のコツ①「小さく始める」にあるように
極限まで小さくするなら
「毎日ランニング

もっとみる
2週間継続させた習慣化の方法

2週間継続させた習慣化の方法

どうも、あおいです!
このnoteでは、僕が2週間毎日投稿を継続させた方法を解説していこうと思います。

はじめに僕はまだ継続し始めてまだ1ヶ月も経ってません。
なので、この状態の僕が書けることとしたら、この2週間どうやって継続させてきたのかというシンプルな方法のみとなってます。
ぶっちゃけそんなに試行錯誤をしているわけではないので、参考にならないかもしれません。
ご了承ください。

これから1ヶ

もっとみる
読書の習慣化には本を手にとるハードルを下げ、その他の娯楽のハードルを上げよう。

読書の習慣化には本を手にとるハードルを下げ、その他の娯楽のハードルを上げよう。

読書を習慣化するには、部屋の読書に適した環境に変えることからはじめてみてはどうでしょうか?

環境を変えるといっても決して難しいことはありません。

たった2つだけ。
それも今すぐできるものばかりです。

手の届く範囲に本を置いておくテレビのCM中に、ついスマホを触ってしまうのはスマホがすぐ手の届く位置にあるからです。

いつもならスマホが置いてある位置。そこに本を置いておくと「とりあえず本を読む

もっとみる
習慣化のコツ⑧「トリガーを利用する」

習慣化のコツ⑧「トリガーを利用する」

トリガーとは「引き金」のことです。
今回の話で言うと、既に習慣化出来ている習慣のことをトリガーと呼びます。

今回のコツ「トリガーを利用する」とは
今ある習慣、例えば「歯磨き」を利用することです。

歯磨きの後に読書する。
歯磨きの後にストレッチをする。
もしくは、歯磨きしながら読書する、でもいいのですね。

この、既に習慣化してある習慣と
新しく身につけたい習慣をセットにするのです。
セットにす

もっとみる