マガジンのカバー画像

知って得するビジ単

93
知って損はない、むしろ知らないと損するビジネス単語を紹介!明日からすぐできるビジネススキルが手に入る!!
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

メルコサイクル〜メッセージ・ルール・コミュニケーションがつくる最高の組織改革〜ビジ単【#27】

メルコサイクル〜メッセージ・ルール・コミュニケーションがつくる最高の組織改革〜ビジ単【#27】

メルコサイクルとは?

タイトルにもある通り、「メッセージ」「ルール」「コミュニケーション」の3つを用いたサイクルです。

特に、組織のトップが意識していなければいけないものです。

メルコサイクルを回すことによって、最高の組織が作れる理由をみてみましょう。

メルコサイクルについて書いてあるおススメ本!「自分を熱くする」横山信弘

メルコのメ!「メッセージ」

このメッセージは、企業のトップから

もっとみる
ディレイテクニック〜進めなくなったら1度リセット♪〜ビジ単【#26】

ディレイテクニック〜進めなくなったら1度リセット♪〜ビジ単【#26】

ディレイテクニック

「delay」は日本語で「遅れる」という意味の英単語です。そのままの意味で、「遅らせるテクニック」と使うと、ギターなどの楽器で、音を遅らせたり繰り返し使ったりするテクニックの事を指します。

このディレイテクニック、ビジネスの世界では、「1度考えをリセットすること」という意味になります。

ディレイテクニックは人それぞれやり方があり、これ!といった正解はないので、ぼくのディレ

もっとみる
エレベーターピッチ~短く要点を伝え、心を動かす~ビジ単【#25】

エレベーターピッチ~短く要点を伝え、心を動かす~ビジ単【#25】

エレベーターピッチとは?

テレビドラマでたまにあるような「エレベーター内で、上司や相手企業の人にばったり会い、そこで手短にプレゼンをして許可をとったり契約をしたりする」という場面から、転じて

「ごくわずかな時間でプレゼンをすること」

という意味で使われています。

エレベーターピッチは自分のため!?

エレベーターピッチができるということは、自分がそのプレゼンの中で何が重要なのか、何を相手に

もっとみる
ニュービヘイビアジェネレータ〜演じることで、未来を開く〜ビジ単【#24】

ニュービヘイビアジェネレータ〜演じることで、未来を開く〜ビジ単【#24】

ニュービヘイビアジェネレータとは?

ニュービヘイビアジェネレータとは、自分の理想の人になりきって実際に体を動かしたり、想像したりして、未来への展望や今やるべきことを探る手法です。

パッとしないビジネス用語なので、とある男子大学生A君のニュービヘイビアジェネレータを1例として見てみましょう。

A君のニュービヘイビアジェネレータ大学4年生のA君は、数日後に大事なプレゼンを控えています。このプレゼ

もっとみる
クールヘッド・ウォームハート〜冷静な情熱を〜ビジ単【#23】

クールヘッド・ウォームハート〜冷静な情熱を〜ビジ単【#23】

クールヘッド・ウォームハート

この言葉は、イギリスのとある学者さんがおっしゃったものです。一流の人は、常に冷静に判断をし、心の底には情熱を燃やしているというものです。

イライラしたり、自暴自棄になったり、ウォームヘッドになっている人は、周りが見えず、正しい判断ができないので一流にはなれません。

なにも目標や信念がなく、やる気がおきない、クールハートになっている人は、新しいことを生み出せず、熱

もっとみる
比較優位~強いところで補い合って~ビジ単【#22】

比較優位~強いところで補い合って~ビジ単【#22】

比較優位とは?

比較優位とは「自分の得意な分野に特化すること」をいいます。比較優位について少し詳しくみていきます。

ビジネスとしての比較優位

ビジネスで比較優位と聞くと、貿易の例が良くあげられます。各国がそれぞれの得意とする製品を作り、世界中で売り買いすることで他国での生産に向いていないものを輸出し、自国での生産が難しいものを輸入する。これは、比較優位の考え方です。

学生に知っておいてほし

もっとみる
アナロジーとは~最強にアナロジー思考なのは”スパイ”!?~ビジ単【#21】

アナロジーとは~最強にアナロジー思考なのは”スパイ”!?~ビジ単【#21】

アナロジーとは?「analogy」を辞書で引くと、「類似」「類推」といった単語が出てきます。ですが、ビジネス用語としての「アナロジー」は少し意味が違います。

ビジネス用語としてのアナロジー

ビジネス用語としてのアナロジーの意味は「2つのものを結びつける」ことです。

また、少し発展させると、「物事を抽象化して、別のことにあてはめる」ことでもあります。

一例を見てみましょう。

「時計」と「注

もっとみる
バーチャルウォーター~私たちの生活を支えるすべては水~ビジ単【#20】

バーチャルウォーター~私たちの生活を支えるすべては水~ビジ単【#20】

バーチャルウォーターとは?

バーチャルウォーターとは、食料を輸入して消費している国において、もし輸入した食料を自国で生産するとしたら、どれくらいの水が必要かを計算したものです。その推定の水の量をバーチャルウォーターといいます。

例えば、環境省が出している例をあげると、1kg のトウモロコシを生産するには、灌漑用水として1,800 リットルの水が必要です。また、牛はこうした穀物を大量に消費しなが

もっとみる
エコロジカルフットプリント~地球に刻まれる人類の足跡~ビジ単【#19】

エコロジカルフットプリント~地球に刻まれる人類の足跡~ビジ単【#19】

エコロジカルフットプリントとは?

「エコロジカル」とは、生態学的な、自然や環境と調和するような、という意味を持ち、「フットプリント」は足跡という意味を持ちます。

それらが合わさって、「エコロジカルフットプリント」とは”現人類が生活するのに必要な土地”のことです。

それは、ただ居住のためや、街のための土地だけではなく、例えば、資源として使っている木々が生きている土地なども含んでいます。実際に人

もっとみる
ギグエコノミー~最先端の経済体制とその課題~ビジ単【#18】

ギグエコノミー~最先端の経済体制とその課題~ビジ単【#18】

ギグエコノミーとは?新しい経済用語・ビジネス用語

「ギグ」とは、ミュージシャンがその場限りでの演奏をすることです。「エコノミー」は経済という意味。それらが合わさって、「ギグエコノミー」です。

ギグエコノミーとは、企業からインターネットを通じて非正規雇用者に「他発で」仕事を依頼して成り立つ経済圏のことです。

例えば、日本では「UberEats」に代表される、製品の※ラストワンマイル(企業から客

もっとみる
ニーズに寄り添う逆転の発想~リバースイノベーション~ ビジ単【#17】

ニーズに寄り添う逆転の発想~リバースイノベーション~ ビジ単【#17】

リバースイノベーションとは?

リバースイノベーションとは、普通とは「逆」に、新興国から先進国にむけて新商品や新サービスが輸入される現象のことです。先進国が、新興国に支店をおき、新興国のための製品を開発することも同義です。

ふつうイノベーション製品は、先進国でつくられ、新興国に輸出されるのが常識です。なぜリバースイノベーションは起こるのでしょうか。

リバースイノベーションが起こる理由

リバー

もっとみる
実質24時間労働!?~オフショア開発~ ビジ単【#16】

実質24時間労働!?~オフショア開発~ ビジ単【#16】

オフショア開発とは?

オフショア開発とは、開発などの業務を海外企業に委託することです。

わざわざ遠い海を越えて、開発をお願いするわけですから、オフショア開発にはなにか利点があるはずです。

どんな利点があるのか、少し見ていきましょう。

オフショア開発の利点:時間を有効に使える

オフショア開発をする最も大きな理由はここにあります。

いま、日本で開発しているスマホアプリがあるとしましょう。朝

もっとみる
ビッグマックで世界が分かる!?~ビッグマック指数~ビジ単【#15】

ビッグマックで世界が分かる!?~ビッグマック指数~ビジ単【#15】

ビッグマック指数とは?

ビッグマック指数とは、各国のビッグマックの値段からその国の購買力を測るものです。

・・・・・・え?

なぜビッグマック?なぜ経済の話になる?はじめてこの言葉を聞いた人は困惑すると思います。ぼくもそうでした。

でも、このビッグマック指数には、しっかりとした根拠があるのです。

ビッグマックが選ばれた理由

なぜビッグマックなのでしょう。

ビッグマックは、世界中でほぼ同

もっとみる
5年以内に世界を変える5つのテクノロジー~5in5~ビジ単【#14】

5年以内に世界を変える5つのテクノロジー~5in5~ビジ単【#14】

5in5とは?

5in5とは、タイトルにある通り、「5年以内に世界を変える5つのテクノロジー」です。

5in5は毎年、IBM Researchというグループで決定されています。5つのテクノロジーは、IBMの研究所で進められている研究、市民と共に行っている最先端の取り組み、そしてテクノロジーやビジネス環境に見られる動向にもとづいています。

続いて、2018年の5in5を少しご紹介します。

2

もっとみる