マガジンのカバー画像

個人投資~長期積み立て~

249
毎月投資している内容を報告していきます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ライフスタイルの変革時期??

ライフスタイルの変革時期??

おはようございます。

電気料金は上がっているのは、肌で感じる今日この頃ですね。

うそ~ん!!
です。

毎月、幾ら上がるのかドキドキ💦

東京、中部電力圏内は、上昇率でインパクトが出ているんですかね~

なんでこんなに上がった!?
が数字で分かりやすい形で出たんですかね。

ベースが上がったんです。。。

エネルギー問題なので、如何ともしがたい所ではありますね。

電気を止める訳にもいかない

もっとみる
世界で通用する~お~いお茶~

世界で通用する~お~いお茶~

おはようございます。

緑茶、ウーロン茶、紅茶、、、数々のお茶がありますが

コンビニ・スーパー、自販機等々国内でどこにでも見る「お~いお茶」

1989年の発売なんですね。
私より後輩だった。。。
もっと昔からある飲料かとおもっていました。

内容量で味を変えたり、季節などでパッケージを変えたりと企業努力ですね!!

商品に対するこだわりと言うのか、

もはや、愛ですね!

グループ会社には、

もっとみる
想像して備える意識

想像して備える意識

おはようございます。

急激に寒くなりましたね!

急に天候が変わるかもしれませんので、備えましょう。

雪で思い出すのが、

10年ぐらい前、社員寮で住んでいた時期に一度大雪になった日がありました。

当時寮には、東京、群馬、茨城、栃木、千葉、新潟、山形出身の人がそれそれ住んでいました。

朝になり、出社!!!

と家のドアを開けた時、、、

雪が物凄い積もっている。。。

東京、群馬、茨城、栃

もっとみる
短期の投資~投機は上級者向け~

短期の投資~投機は上級者向け~

おはようございます。

TKOの木本さんが投資トラブルの会見をしていましたね。

おいしい話なんてこの世にはない

その通りですね。

会見内容の評価、意見などはそれぞれあるとは思いますが、そこは置いといて。。

いやはや、他人事でもない気がしております。

しかし、話している内容を聞く限り

長期の投資のトラブルというよりは、短期に利益確保するような投機トラブルな感じですね。

1億とか5億とか

もっとみる
高齢化企業社会

高齢化企業社会

おはようございます。
この様な記事を見かけました。

日本の企業の平均年齢は34歳

80年以上続けられるというのはもうそれだけで凄いんですね~

少し古いですが、とある発信では企業の寿命は20年前後とありました。

日本は人口と一緒で会社も高齢社会となっているんですね!!

日本は成熟期から衰退期とも言えるんでしょうか。。。

ざっと。。。

これは一部でしょうが、20年生がこんなにいます。

もっとみる
経済を支える一つの企業

経済を支える一つの企業

おはようございます。

今現在も国内経済を支えているのは会社、お店があるということを忘れてはいけないですね。

上場している、していない等は関係無く社会は重なって出来ていること、まだまだ知らない、意識出来ていないこと沢山あります。

日本株は100株〜の取引が主流なので、取得しやすい株あるのかな〜っとネットサーフィンしていたら、ある企業がありました。

不動産業界でコロナ禍でも売上が横ばい
利益は

もっとみる
魅力のある企業

魅力のある企業

おはようございます。

離職する人が少ない大企業100社ランキングの記事がありました。

辞めないという環境作りはとても素晴らしいですね。

楽しいなどは別にしても今いる環境が一番魅力に感じているということなんでしょうか。
決してお金だけでは無いんでしょうね

ゴールドウイン、三井不動産、日清オイリオなどなど

いや~~とても気になります。

ゴールドウインMISSION
・スポーツを通じて、豊か

もっとみる
選択される時代??~安定供給の難しさ~

選択される時代??~安定供給の難しさ~

おはようございます。

マクドナルドの商品値上げの記事を見ました💦

えっ!! またっ!!って感じです。

物価高騰は会社・我々にも本当に苦しいですね💦

各企業値上げするしかなく、消費が落ち込むばかりです。。。

いや、選択される時代となってきているのかな??

約10%前後の値上げという事ですかね。

消費税なども上がって、このまま値上げも進んで行くと、ファストフードなども贅沢品になるのか

もっとみる
子どもは大事、教育は大事、お金は大事

子どもは大事、教育は大事、お金は大事

おはようございます。

昨日、東京都からの発表のニュースを目にしました。

物価も高騰している中で、少額でも子育て世帯には有難いのではないのでしょうか。

先ずはモデルケースとして少しでも普及していけばいいですね。

日本の平和の維持のためには

子ども・教育これは大切な存在なのです。絶対

ちなみに話は変わり、、、東京都の保有株は

東京都が株主だったんですね!!
知らなかった~

大井競馬場や

もっとみる
日本にある夢の先進国の一つ

日本にある夢の先進国の一つ

おはようございます。

昨日夢の大国に行ってきました。

ディズニーランド

そうです、妻がディズニーランドが好きなんです。
私はあまり詳しくないのですが。。。

三が日ということもあって人がい~っぱいいましたねー💦
入るのにも時間が。。。。

でもあの国は、不思議が沢山ですね!

皆さん王様・キャストのことが大好きです。

何よりも平和です。
とても治安が良いのです。

国がとても綺麗です。

もっとみる
かっこいいCM~鹿島建設~

かっこいいCM~鹿島建設~

おはようございます。

テレビを見ていたらかっこいい音楽でつい見入ってしまいました。

何のCM??

鹿島建設株式会社

江戸末期の大名屋敷のお出入り大工店に始まり、明治初期の外国商館や毛利家高輪本邸など西洋館の建築業(洋館の鹿島)、東北本線や山手線など全国の鉄道工事事業(鉄道の鹿島)、軽井沢の別荘地開発事業(鹿島の森)等を通じて名を揚げ、繁栄を築いていった。

「100年をつくる会社」

素晴

もっとみる