見出し画像

短期の投資~投機は上級者向け~

おはようございます。

TKOの木本さんが投資トラブルの会見をしていましたね。

おいしい話なんてこの世にはない

その通りですね。



会見内容の評価、意見などはそれぞれあるとは思いますが、そこは置いといて。。



いやはや、他人事でもない気がしております。


しかし、話している内容を聞く限り

長期の投資のトラブルというよりは、短期に利益確保するような投機トラブルな感じですね。

1億とか5億とかのお金を動かす力がありながら、何故短期での投資をしたのでしょうか。。。
他にも方法はあったんではないのでしょうか、、

そこまで緊急のまとまったお金が必要だったんでしょうか。。。そこは本人の状況次第

他人を巻き込んでしまったのも大きくなってしまった理由なんですかね


急がずとも芸能界で活躍していたのですから、長期で積み立てて堅実に行っていれば、地位も名誉も落とさずにいたのにと感じます。

そして、他人に勧めなければ。。


今回資金投入したのを大きく分けると

①FX

②不動産


この2つに多額の資金を投入し多額のお金が消えてしまいました。。

なんか、、、凄い世界です💦

詐欺とかなんとかも言われてますが、詳細は分かりませんが。
投資は自己責任ということを再認識させられました。

個人的には、短期の資産運用では情報のアンテナをいくつも作れないですし、そこまでの資産も無いです。
そもそも分単位での売買に時間が取れないので私は向いていません。

何より、投資超初心者の私にそんなテクニックも勇気もございません😢


その人の性格やライフスタイルに合わせ、身の丈にあった投資をしないと痛い目、被害にあうという事なのでしょうね。。。

勉強になります。

短期の投資は上級者向けですね。正確な情報をいち早く持っていないといけませんし、判断と行動を早くしなければなりません。
ハイリスク、ハイリターンの側面があると思います。リスクが大きいてすね。。。

いや〜!!難しいな~💦💦



しかし、夏ごろ問題になったという投資トラブルでFXの話をしていましたが、、

秋口ぐらいから円安になり、待てばかなりの利益になったのでは???
と思ってしまいます。

1億円ぐらい投入していて、秋口で結果かなりのプラスの差益になったと思います。
まぁ、どの様なものに投資したのかもわかりませんが。。。

結果論ですが、もう少し長期で投資することも考えて世の中の情勢や情報を加味して判断しても良かったですね。

やはり、損失が大きいと動揺や正常な判断は出来ないでしょうね💦

※FXは詳しくは無いのでそれが出来ない理由などもあるんでしょうか。。。


・ドルコスト平均法
定期的に同じ金額で同じ金融商品を購入する投資手法

ドルコスト平均法は、同じ金額で株式や債券を定期的に購入し続ける、積立投資の1つです。

・ドルコス平均法の主なポイント

金額と購入するタイミングです。ドルコスト平均法では、購入金額を変えずに購入します。商品の価格が上下するとしても購入金額を変えないということは、購入量を調節するということです。

●株価が下がる:購入数量を増やし、割安で購入できる
●株価が上がる:割高の価格で購入するものの、購入数量は少ない


このように購入コストを抑えながら積み立てていくことになります。

また、「購入のタイミング」とは、常に同じ期間で購入するということです。つまり毎月・毎週・毎日など、定期的に購入することを指します。


このように、ドルコスト平均法は実践しやすい手法です。

・ドルコスト平均法の使い方

ドルコスト平均法は株式投資やFX、投資信託や債券など、あらゆる金融商品に活用できる基本的な手法です。積立投資を基本とする投資信託やiDeCo、つみたてNISAなどで活用する手法でもあります。

投資には確かにリスクはありますが、長期・積立て・分散でリスクは軽減できますからね~

お金とは大変怖いものです。
判断や思考をも惑わせるようですね。。。

悪魔にも天使にもなりますね!

本当においしい話なんてこの世にはないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?