有津健坊

有津健坊

記事一覧

送別会

 何回も書いていますようにバドミントンを今でも続けています。三つのクラブに属していて、全部シニアです。昼間1回夜2回練習です。すべて練習時間は2時間ですがいつも…

有津健坊
9日前

毎日忙しい

 私の身長は若い頃は167cmほどでしたが、だんだん縮んできて今は165cmくらいかなと思います。健康診断を受けていないので測る機会がないのです。就職した頃は体重が50kg台…

有津健坊
12日前
2

不思議に思うこと

 最近特殊詐欺で、特に老齢の人が被害に遭っているとの報道が多いですね。けしからんと思うと同時にその額の多さにビックリします。皆さん一杯持っていらっしゃるなと驚い…

有津健坊
1か月前

誕生月

 前にも何回も書いていますように、今月は私の誕生月です。傘寿になりました。花見の時期でもありますので、仲間と花見・それを口実の飲み会と私の誕生会を祝ってくれる会…

有津健坊
1か月前

こんなことがあるんかと思ったこと

 私は週6回くらい喫茶店に行きます。モーニングを食べながらそこに置いている新聞・マンガ・週刊誌を読むのを楽しみにしています。だからそれらが一杯ある店に行き、長っ…

有津健坊
2か月前
2

#会社員でよかったこと

 私は会社員になったことはありません。公立高校の教員でした。そして、いわゆる進学校に勤めていたこともあるのですが、自分の経験も含めて今の大学進学にものすごい抵抗…

有津健坊
2か月前
4

七五調

 前に書いたように99歳の男性と92才の女性との3人の飲み会ではカラオケになることが多いのです。私が歌うのは主に昭和の歌謡曲・演歌です。和製フォークも好きですが、お…

有津健坊
2か月前

確定申告

 少し前のことですが、確定申告から帰ってきた妻が、「あんたも確定申告したら7千円帰ってくると言われたで」と教えられました。私はほとんど確定申告をしたことがありま…

有津健坊
3か月前
1

Must型人間とWant型人間

 人から聞いたことはないのですが、私は人はMust型人間とWant型人間に分類できると考えています。Must型人間とは「しなければならない・してはいけない」が行動基準となっ…

有津健坊
3か月前

音楽喫茶

 こんな田舎町にも喫茶店はかなりあります。週に6回は違う喫茶店でモーニングを食べながら新聞・週刊誌を読んでいます。殆どの喫茶店にはBGMが流れていますが、知って…

有津健坊
3か月前
1

百寿

 自己紹介をするとき、特技は人(特におえらいさん)に嫌われることと言っています。それは間違いないことですが、全員に嫌われるわけではありません。世の中には奇特な人が…

有津健坊
4か月前
3

鬼の撹乱

 本にも書いたように私は小さい頃は体が弱くてひょろひょろしていましたし、小5の時は1年間体育は禁止されました。学生時代にも椎間板ヘルニアで休学して手術もしました…

有津健坊
4か月前
1

高血圧は病気ではない?

 最近の私の投稿は文章が硬いなと自分でも感じています。私の文章は飄々として少しユーモラスで天然だと思っていましたが、それがなくなっています。多分頭がもうろくし始…

有津健坊
5か月前

新年あけましておめでとうございます。

 ちょっと遅い気がしますし、私の文章を読んでくれている人がいるのかも分かりませんが、新年のご挨拶を申し上げます。年末に年賀状も少し出しましたが、そこに書いた文章…

有津健坊
5か月前
1

ショック

 今年も今日で最後となりました。こんな年になってもショックを受けることはありました。大きなことは2つです。最もショックだったのは高校1・3年の同級生で、これまで…

有津健坊
5か月前

由(よ)らしむべし知しらしむべからず

 この言葉は昔から為政者が口にしてきた言葉です。政治・施策は我々高級人がすることだか庶民には関与させない。何故そうするかは教えてはいけないと言う意味です。中国由…

有津健坊
6か月前
1

送別会

 何回も書いていますようにバドミントンを今でも続けています。三つのクラブに属していて、全部シニアです。昼間1回夜2回練習です。すべて練習時間は2時間ですがいつも30分くらい遅刻していきます。それから準備体操しますので実質は1時間ちょっとの練習です。3つのクラブに入る理由は懇親会です。全部のクラブで「飲み会してくれんのやったら私抜けるでぇ」といつも言っています。長年(約45年)続けていますと初心者も

もっとみる

毎日忙しい

 私の身長は若い頃は167cmほどでしたが、だんだん縮んできて今は165cmくらいかなと思います。健康診断を受けていないので測る機会がないのです。就職した頃は体重が50kg台前半でしたが結婚をした頃から増え始めて退職時には62~63kgになっていました。その後も増え続けて70才の頃には67~68kgになっていましたのでズボンの腰回りが合わなくなり、買い換えましたがまだ増えるだろうと、腰回りを調節で

もっとみる

不思議に思うこと

 最近特殊詐欺で、特に老齢の人が被害に遭っているとの報道が多いですね。けしからんと思うと同時にその額の多さにビックリします。皆さん一杯持っていらっしゃるなと驚いたり、うらやましかったりします。ウン千万円から多い人はウン億円の貯蓄がある人が多いのにビックリです。昔のオレオレ詐欺の被害額はせいぜいウン百万円だったように思うので、詐欺詐欺グループはもっとむしり取れると認識したのだと思います。
 そんなに

もっとみる

誕生月

 前にも何回も書いていますように、今月は私の誕生月です。傘寿になりました。花見の時期でもありますので、仲間と花見・それを口実の飲み会と私の誕生会を祝ってくれる会と3回集まりました。そのうちの1回は食事と花見だけで、飲めなかったのに朝の10時半から5時近くまでかかりました。何故そんなに長く飲めなかったのかというと私が黒一点で食べ物・お茶・椅子テーブルまで用意したうえにアッシー君だったからです。もう一

もっとみる

こんなことがあるんかと思ったこと

 私は週6回くらい喫茶店に行きます。モーニングを食べながらそこに置いている新聞・マンガ・週刊誌を読むのを楽しみにしています。だからそれらが一杯ある店に行き、長っ尻です。そのため出禁になった店もあるくらいです。しかし、最近の若者向けのマンガにはついて行けなくなってしまい、週刊誌のエッチ系なものにもちょっと食傷気味になっています。その結果昔のマンガを読み始めたのですが、読みたいものが少なくなりつつあり

もっとみる

#会社員でよかったこと

 私は会社員になったことはありません。公立高校の教員でした。そして、いわゆる進学校に勤めていたこともあるのですが、自分の経験も含めて今の大学進学にものすごい抵抗があり「高校は大学進学のために勉強する場ではなく、自分は何ができるのか・したいのかを考える所であるべきだ」と教頭に言ったことがありますが、教頭から「阿呆か、そんなことしとったら受かる大学も受からんわ」と怒鳴られて「阿呆教員」と名付けられまし

もっとみる

七五調

 前に書いたように99歳の男性と92才の女性との3人の飲み会ではカラオケになることが多いのです。私が歌うのは主に昭和の歌謡曲・演歌です。和製フォークも好きですが、お二人には合わないかなと歌いません。だから歌う歌は殆どが七五調になっていますね。日本語は基本的に七五調なのかなと感じていました。和歌、短歌、俳句も七五調であり、少し陰キャな感じがしていると思いませんか。そして、それは日本人の心情だと思って

もっとみる

確定申告

 少し前のことですが、確定申告から帰ってきた妻が、「あんたも確定申告したら7千円帰ってくると言われたで」と教えられました。私はほとんど確定申告をしたことがありません。腹が立つからです。
 今年は税務署員も大変だという話は聞きました。「政治家は税金払わんでええのに、何で我々は払わないかんのや」と言われているらしいです。しかし、私が言いたいのはもっとシンプルです。私は国や自治体に対して、「私から、これ

もっとみる

Must型人間とWant型人間

 人から聞いたことはないのですが、私は人はMust型人間とWant型人間に分類できると考えています。Must型人間とは「しなければならない・してはいけない」が行動基準となっている人のことで、Want型人間とは「したい・したくない」が行動基準となっている人のことです。私は典型的なWant型人間だと思っています。
 しかし、特に若い人は、なんらかの組織に属することが当たり前です。そして組織には組織とし

もっとみる

音楽喫茶

 こんな田舎町にも喫茶店はかなりあります。週に6回は違う喫茶店でモーニングを食べながら新聞・週刊誌を読んでいます。殆どの喫茶店にはBGMが流れていますが、知っている曲が流れることが少なくなりましたので、ボイスレコーダーに聴きたい曲を入れてイャフォーンで聴くようにしています。正直言って今の日本の音楽は理解できません。だから聴きたくないのです。それを聴くぐらいなら音はよくないのですがイャフォーンで好き

もっとみる

百寿

 自己紹介をするとき、特技は人(特におえらいさん)に嫌われることと言っています。それは間違いないことですが、全員に嫌われるわけではありません。世の中には奇特な人がいるもので一緒に遊んで下さる人も少数ですがいらっしゃいます。いくつかの趣味を持っているのですが、その仲間です。そしてその仲間たちとの飲み会が多少あり、最高の時間です。その飲み会の1つに99歳の男性と92才の女性との集まりがあります。そして

もっとみる

鬼の撹乱

 本にも書いたように私は小さい頃は体が弱くてひょろひょろしていましたし、小5の時は1年間体育は禁止されました。学生時代にも椎間板ヘルニアで休学して手術もしました。しかし、その後はほとんど病気もせず退職後も元気に遊びまわっていて、健康診断も15年以上受けていませんし、昔から
インフルエンザ・コロナのワクチンも打ったことがありませんが、どちらにもかからずにきておりました。
 ところが先日の昼間、半日寝

もっとみる

高血圧は病気ではない?

 最近の私の投稿は文章が硬いなと自分でも感じています。私の文章は飄々として少しユーモラスで天然だと思っていましたが、それがなくなっています。多分頭がもうろくし始めていていろんな事に柔軟に対応できなくなっているのだと分かっていながら、根が真面目だから、それが出始めたと納得させようとしています。
 そこで真面目な話に戻ります。前に高血圧の話を書きましたが、それをもっと納得できる例え話を思いついたので書

もっとみる

新年あけましておめでとうございます。

 ちょっと遅い気がしますし、私の文章を読んでくれている人がいるのかも分かりませんが、新年のご挨拶を申し上げます。年末に年賀状も少し出しましたが、そこに書いた文章を下に書きます。

新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。

 私も本年で傘寿になります。そして、相変わらず馬鹿というか年に似つかわしくない、えーかげんな人生を送っています。おまけにそのおかげで退屈しない毎日を

もっとみる

ショック

 今年も今日で最後となりました。こんな年になってもショックを受けることはありました。大きなことは2つです。最もショックだったのは高校1・3年の同級生で、これまで60数年親友だった友だちについてです。彼は今年長年連れ添ってきた妻を亡くし、12月には運転免許証を返納しました。優秀であり・かつリーダーシップもある人物です。世界1のコンピュータメーカーに務め、アメリカにも転勤を重ね技術面でもリーダー的存在

もっとみる

由(よ)らしむべし知しらしむべからず

 この言葉は昔から為政者が口にしてきた言葉です。政治・施策は我々高級人がすることだか庶民には関与させない。何故そうするかは教えてはいけないと言う意味です。中国由来で古いものですが今も生きていると感じます。   
 例えば私が昔、おえらいさんによく言われたのは「お前は俺の言うことが聞けんのか」でした。何故聞かなければならないかは説明無しです。俺の言うとおりにしろで理由は言いません。私はそれに反発して

もっとみる