確定申告

 少し前のことですが、確定申告から帰ってきた妻が、「あんたも確定申告したら7千円帰ってくると言われたで」と教えられました。私はほとんど確定申告をしたことがありません。腹が立つからです。
 今年は税務署員も大変だという話は聞きました。「政治家は税金払わんでええのに、何で我々は払わないかんのや」と言われているらしいです。しかし、私が言いたいのはもっとシンプルです。私は国や自治体に対して、「私から、これだけ税金を取って下さい」とお願いしたことは一度もありません。勝手に決められた額を強制的に取り上げておいて、取り過ぎとったんやったら黙って返せ。なんで「おらから勝手に取り過ぎた税金を返してくだせえ、お役人様」とわざわざお願いに行かなあかんのや、そして「庶民どもよ、払い戻して使わすぞ」とえらそうに言われないかんのやと思うからです。「お前ら俺らの税金(たいして払っとらんけど)で飯食うとんやったら、もっと我々に手を掛けさせんようにせえ、我々はそれほど暇じゃないんやど(結構暇やけど)」と言いたいのです。
 しかし、これもごまめの歯ぎしり以下でしかありません。来年の3月に確定申告に行って、そこで言うたろか。そしたらお役人様は何とおっしゃるのかなと考えたりします。

 ここまで書いて、少しすっきりしたところで、去年の3月にも妻から「確定申告したら・・・」と同じ事を言われて腹が立っていたことを思い出しました。過去の投稿を検索するのも面倒なので、その投稿が今年と同じだったら、有津健坊は認知症になっとるなと流して下さい。家族には「3分以上前のことは私に聞くな」と何時も言ってますので。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?