活動の場は別。先日そこの路線を変更した。フォロワー数増を狙う。戦略的に(なかなかの伸び)。しかしトライ&エラーのトライ「やってみる」をやると、1〜3人減る事ある。が、やらないと確実に停滞する。やれどやれど..に陥る。ショックではあるが、打破の為にはやるしかない。そこの心情は抜け。
甘栗むいちゃいました…のリズムで
着る毛布焦げちゃいました…です。
ふわふわですべすべでぽかぽかな
とっても着心地が良い着る毛布。
見た目も好みでお気に入りの必需品。
仕事から帰って
冷え切った部屋のストーブをつけて
寒い中、猛スピードで部屋着に着替えて
モフモフの着る毛布を羽織れば
リラックスモードに突入です。
そして
さっきつけたばかりのストーブの前へ。
いつもの流れ。
つけたばかりで
あんなに頑張っていたのに、本当に、ほんのちょっとの差でnoteの継続が切れてしまいました…。
かなりショックでした。
ただ最近の私は、noteを更新するために、いつも必死になっていたんです。
パートナーと休日に外へ出ている時も、「noteを更新しなきゃ」と独り言をつぶやき、noteに必死になり、せっかく一緒にいられる休日を、素直に楽しめなかった自分がいました。
noteは公開したあと、リア