キキ

某地方雑誌の編集長をしています。コロナ禍に翻弄されながらも懸命に誌面作りに取り組んでいます。差し支えない程度に仕事や日常で考えたことを綴ろうと思います。毎日投稿、なかなか続きません。

キキ

某地方雑誌の編集長をしています。コロナ禍に翻弄されながらも懸命に誌面作りに取り組んでいます。差し支えない程度に仕事や日常で考えたことを綴ろうと思います。毎日投稿、なかなか続きません。

    最近の記事

    この仕事で一番好きなのは何?と。

    秦基博さんの「鱗」はやはり名曲ですね。 一昨日の夜中に胃痛と腹痛に襲われたものの、日中はまあまあな体調だったのですが、昨日の夕方から遅くまで寒い部屋で取材だったのがたたり、今朝は起き上がることができませんでした。体の疲れが溜まっているようでした。 午後から復帰して出社後は、落ち着いて打ち合わせや原稿書きができたので幸いでした。 自分的には気力はあるけど体が付いて来ない感覚です。 いつもはどちらかと言うと気力が落ち込んで動きたくなくなるんですが、今日に限っては体がちょっ

      • 体と心、両方とも診れる先生がいたら、大人気でしょうね。

        夕方からの打ち合わせ取材で、遅くなりました。今日は家族全体のタイムスケジュールが押し気味のようで、お風呂の順番待ちです。 今日は、金運の吉日である麒麟日とのことで、いいということを色々とやってみました。楽しんでやれるので、いいですね。 おまじない的な気持ちで捉えて、良い行動や小さな努力の積み重ねが第一なのはもちろんです。 ゲッターズ飯田さんの占いでは、最も気を付ける日だったので、我欲を抑えながらみんなのためになることを考えながら働いていました。 そのおかげもあってか、

        • 今日の我が家は平和です。

          姪っ子ちゃんがテレビに出たいと言って、鼻息を荒くしています。昨年放送された地方局の番組の傑作選で、私が少し映った話をしたところ、興奮しています。 弊誌最新号のアート欄を見て、これこの間ママと見に行ってステキだったよー、と教えてくれました。 そんな姪っ子ちゃんとの会話の中で、弊誌のキャラクターを募集しようか、という話になりました。 自治体などのキャラクター募集など、他社や他所ではどうやっているのか、リサーチから始めてみます。 富山常備薬のCMを見ながら、CM作る人ってス

          • どこまでをステルスとするのか、注目です。

            ポテトチップスはカルビーの商標なんだったかな、ジャガイモのお菓子は、各社に色んな味があって飽きません。今日はジャガビーでした。 2回目の土佐文旦が届きました。 大切にいただきたいと思います。書いてるそばからよだれがでます。 認知症だったとしても、自分の娘が死んだら分かります。親という生き物をみくびってはいけませんね。ドラマ「おかしな刑事」を見ての感想です。 「断捨離の番組、今日じゃないの?」と、新聞の番組欄を見ても見当たらず。サイトを見たら4月4日までしばしお休みのよ

            楽しいことだから続くんだと思います。

            深緑色の財布がなかなか、納得して買うまでのものが見つかりません。気長に探します。 10倍の年収になる財布となると、セール品を買うのも良し悪しというか。憧れのハイブランドでは正直まだまだ手が出ないしなぁ。 お気に入りのニューヨークのブランドにも、今のところちょうど良いのがないので、お気に入りに出逢えるといいな。 女性物のジャケット、ダブルのものが増えているようですね。 いよいよ明日、約1.5カ月前に購入したサッチェルを、明日から使い始めます。この後、中身を入れ替えるんで

            良いと思うものをできる範囲でいいので、少しずつ。

            40歳過ぎの大人の言動とは思えませんな、という身内の存在を無かったことにはできないので、焼き塩を初めて作ってみました。玄関とトイレに置きました。毒や邪気が消えてくれれば良いですね。 焼き塩を作る人の体調も良くなるという話や、換気扇を止めて屋内の扉を開け放ち行き渡らせるといいという話、ミネラル豊富な天然塩を4分20秒炒るといいとか、ダマになるのは悪いものを吸収してくれてるからとか、YouTubeの色んな人の話を組み合わせて実践しました。 1週間経ったら交換です。 最初、焼

            気持ちを共有できる相手を探しているんですよね。

            女性に多いというインポスター症候群。 友人が苦しんでいるのですが、記事を読むのも辛いそうでした。同じくひすいこたろうさんの1分習慣を教えてあげました。 基本的に、話を聞くしかできないかなと、割り切っていたりします。その立場にならないと、分からないことだらけ。知ったようにこうすればいいとか、言えないです。 話を聞いてもらっているうちに、自ら気付いたりすることが私の場合は多いので、同じように私も聞き役に周ります。 その中で、過去に見聞きしたことをお知らせしたりして、出来る

            うちの会社も侍ジャパンみたいなチームや監督ならいいのにと、

            バタバタな感じですが、冷静になるよう、努めております。頑張ります。 甥っ子くん、姪っ子ちゃんの成長著しいです。 悲しいかな、WBCを見て、うちの会社も侍ジャパンみたいなチームや監督ならいいのにと、思っている日本人が多いんだろうなと、予想してしまう現在。 自ら考える力は、私たち編集部にも足りない部分かも知れません。 一方でまねる力こそ大事だとも。ユニークなアイデアを求めすぎるよりも、営業なら営業の基本的な策を地道にやり続けることを。基本を軽視はできませんね。 情報共有

            行動あるのみ。

            春分の日も新たな目標を立てるといいそうですが、今日の新月も願いを書くと満月に叶う(叶いやすい)とのことで、紙に書くつもりです。 BS朝日で黒川の手帳をやってます。 入院中に読んで、衝撃的なラストに戦々恐々としたんですよね。病院内の図書室から借りた覚えが。精神科病院にこんな刺激の強い話を置いておくんだなと、ちょっとびっくりしたのを覚えています。 原作の描写では、主人公の原口元子は米倉涼子さんでは美しすぎるんですよね。 上には上がいる、当時はそんなふうに読みました。 今

            キーワードは、身軽に、楽しく、かな。

            WBC、いつものように生では見ないで、夕方のニュースで見ただけですが、感動しました。野球少年たちはもちろん、日本中が胸を熱くしたのではないでしょうか。おめでとうございます。 信じる気持ちと開き直りって、すごい力を持ってますね、すばらしい。 さて春分の日。一旦、偶然宇宙元旦の6時24分に目覚めたので、朝日を浴びて。中身を出して掃除しておいた財布も日光浴していただき、もう一眠り笑。 9時頃に起きて玄関掃除と財布の身支度をしてから、必要最低限のものを持ってお墓参り。徒歩2分く

            口から入るもので体は作られる。食は大事です。

            ラナンキュラス。鳳凰の力が宿っているのかな?開運効果がありますように☺︎ いよいよ明日、春分の日、天赦日、一粒万倍日、寅の日、宇宙元旦。ひゃー、すごそうですね。 早起きして朝日に向かってお祈りして、玄関掃除を終えたら、母から頼まれた花を持って墓参りです。 今日は仕事終わりにレッスンへ直行。久しぶりなのもあって、リフレッシュできました。 帰ってきて、初モノのタケノコをいただきました。郷土の汁物でいただくんですが、やっぱりうまい。この辺りでは、旬の食材を毎日のように食すん

            仕事もプライベートも。夢中になってやれば、どんなこともできるように思う。

            一本結びが長くなったので、髪型を変えようとあれこれ考えているのですが、ステージに立つのでロングヘアはキープしつつなことを考えると、ゆるいカーブのパーマをかけた方がいいかなとも思うけど、薄毛ケアもしてる最中だし、元々くせ毛だからこのまま下ろすだけでいいかな、とか色々と考えて決まりません。 髪を下ろして生活することにも慣れていない。顔周りに髪の毛がまとわりつくのがイヤで、、、。 さて、今日は朝から先日注文したエアコンの工事。その前にやらなきゃと、玄関掃除と部屋の工事エリアの掃

            逃げない。引き受ける。毎日を丁寧に、です。

            こんばんは。夜9時、まったり思考タイムです。 3月21日の天赦日、一粒万倍日、寅の日で春分の日、宇宙元旦までにやっておきましょうというYouTubeの動画がてんこ盛りです。 掃除と不用品の処分、首の後ろのもみほぐし、玄関の掃除をやりましょう。そして朝6時24分だったかの切り替わり(牡羊座が太陽に切り替わる?だったっけ?)に御来光を拝み、お墓参りに行きましょう、とのお坊さんの動画を見ました。 そんなにすごい日なのか。その日は午後から休日出勤を予定しているのですが、お墓参り

            やり切ったという実感があってこそ。

            いつになく人の出入りが激しくなるこの春。腹を括って、泰然自若としていられるように、努めます。 飛ぶ鳥跡を濁さず、を最近考えています。過去の私を振り返って、その言葉を肝に銘じて行動してきたつもりです。 そうではない人を目にして、なんだかそれが意外に思えて、過去のその人の仕事全てを転覆させかねないものにも見えて、正直戸惑っていたりもします。 最後の最後に手を抜いてはいけない。若い頃から、そう思ってきた要因はなんだろうなと考えますが、特に思い付きません。 終わり良ければ全て

            社会のしくみを知ることは、面白い。

            うっかりと言うか、未必の故意と言うか。iPhoneのソフトウェアをアップデートしてしまいました。夜中に充電してしまうと自動的になる設定のままなので、こういったことになるのです、はい。私の責任です。 ロック解除前の画面の、時計の文字が自己主張強めであまり好きくないです。慣れればなんてことなくなるのかな。 今日は外でデモンストレーションも予定されていた、記者会見の現場を撮影する広告絡みの仕事だったのですが、あいにくの雨模様。寒さもぶり返して、手のアカギレが復活してしまいました

            確かに、第六感的なものは、あるように思います。

            以前、通勤に使っていたサッチェルが売れました。この後、一服でようやく食べるハーゲンダッツを平らげたら、梱包作業に取り掛かります。 録画してある華流ドラマが面白いと、母がウキウキしています。展開が早い、唐の時代の監察医のお話。今で言う、科捜研みたいな感じなのかな。 昨日届いたダンス用の衣装。個人で制作されているらしく、プロフィールには謙遜するようなコメントもありましたが、とんでもない。素晴らしいクオリティで感激しました。大切に使いたいと思います。 裁縫の才能も、ビジネスに