見出し画像

訓練の賜物ですねぇ。

YouTubeで見るタロット占いが楽しい。いつかオリジナルデザインのタロットカードを作ってみたいというのが、新たな願望だったりもします。

さて。まぁまぁやること山積です。今夜の寝る前はダンスの記事もある程度書こうかなと思っていますが、月1回のアップもまぁまぁギリギリなのに2回にペースアップしたい気持ちがあるのでちょっと焦ります。

と言いつつ、今日は絵本作品作りを少しやった他は、ゆっくり寝て過ごしました。土日に動く代わりに水曜日は休む日というのが定着しつつあります。休むのも仕事のうちなので、良いかな。

先日、ようやく財布を新調したのですが、使うのはまだ先。満月に月光浴をさせてからおろすのが習慣になって久しいのですが、次の満月は6月22日ということで旅行中の日と重なってましてね。

焦る必要はないので、次の満月まで眠らせておくのでも良いですが。本当はちょっと多いかなと思う金額を財布に入れて眠らせておくのがよいそうですけどね。それはそれで考えてみても良いかもしれません。

古い財布は、特にある程度の金運が付いているようなものなら捨てない方が良いそうです。なんだか占い記事みたいになってますね。

MBTI診断、無料のしかやったことがないですが、勤め人の方では診断できる方を招いての有料診断も役職者を中心に行っているみたいで、私の中でも関心が高まっています。

私はだいぶ前にやったので変わってしまっているかもしれないなとは思いつつ、人口の割合では少ないらしい主人公ENFJ型です。割と合ってるかなと思います。

どう生かすかはまた別の話になりますが。

今の私の状態をうまく言葉にするのは難しいような簡単なような。とにかく毎日が楽しいですね。やろうと思っていたことができた時はもちろん、全く出来ていなかったとしても楽しい。

日本人は外国の方々に比べて将来を悲観的に捉えるそうです。もちろん私も心配事はありますが、なんとかできる気しかないという。

力業でなんとかなると思っている訳でもないんで、ラフな感覚のままなんだけど、私がそうなるように行動したらそうなるよな、っていう感覚ですかね。

当然、行動しないと何も変わらないのはその通りだし、その辺りの覚悟はできているという前提はありますが。

力んでいないという感じですかね。

他人は変えられないですが、私のあり方は選べますからね。

もちろん相変わらず感情で動く人間であるのはそのままで。

論理的だと言われるのもこの頃の私。

訓練の賜物ですねぇ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?