マガジンのカバー画像

子育てエッセイ

164
5歳・1歳息子の世界観を覗き見して、感じたこと学んだことを綴るエッセイを集めました。
運営しているクリエイター

#子どものいる暮らし

子育て期間を最大限楽しむための4つの極意

子育て期間を最大限楽しむための4つの極意

息子4歳。ママ4歳。

息子が4歳になって思うことは、子育ては本当におもしろいということ。

もちろん大変なことも多くて、悩みや葛藤、余裕のなさで心が占拠されている時なんかは、子育てが楽しめないこともあります。

だからこそ、4年間で得た子育て期間を最大限楽しむための極意をまとめてみたいと思います。

「今・ここ」にフォーカス子どもは今何に興味があるのか?
子どもの発達段階はどこなのか?
子どもは

もっとみる
食と暮らし好きにはたまらない「食と暮らしのマーケット」にいってきました

食と暮らし好きにはたまらない「食と暮らしのマーケット」にいってきました

昨日、枚方市の意賀美神社で開催された食と暮らしのマーケットに行ってきました。

先月に訪れた時にチラシをもらい、楽しみにしていた今回のイベント。

・絵本
・お花
・アロマ
・石鹸
・ハーブ
・かばん
などの暮らしのショップ。

・ソーセージの炭火焼き
・天然酵母のパン
・客家擂茶
・オリーブオイル
・ポン菓子
・ジャム
・コーヒー
などの食のショップが立ち並ぶ中、我が家は客家擂茶をお迎えしました

もっとみる
子育て期間は「2周目の人生」

子育て期間は「2周目の人生」

最近は、あんまり聴かなくなっていた音楽。

でも、学生時代からずっと好きなRADWIMPSと米津玄師の新曲チェックだけはいまだに欠かせません。

米津玄師の新曲「LADY」のMVを見てなんとなくいつもと違うこととMVで両目が出ていることが気になってインタビュー記事を読んだのです。

ミュージシャンのインタビューを読むのもいつぶりだろう。

最近、耳があいていれば聞いていたVoicyやうんともすんと

もっとみる
子どもに学ぶ人生のワクワク度を上げる視点

子どもに学ぶ人生のワクワク度を上げる視点

4歳の息子は、日常のあらゆることを楽しむ力を持っています。

パン屋さんに行けば、パン屋さんのスタッフのパンの袋の詰め方、お金のやりとり、接客をよく観察し、帰宅後は積み木、トレー、トング、レジを用意して「いらっしゃいませ~」とパン屋さんがオープンします。

車の整備工場に行けば、タイヤ交換をしている整備士さんをよく観察し、帰宅後ステップ台に自分の持っている一番大きな車を乗せて、寝転んで下からのぞき

もっとみる
4歳息子のはじめての映画鑑賞

4歳息子のはじめての映画鑑賞

昨日、4歳の息子と「映画きかんしゃトーマスめざせ!夢のチャンピオンカップ」を観てきました。

トーマスで映画デビューを果たした息子。途中、横で寝ている夫を起こしながら、1時間集中して観ていました。

アニメのストーリーって案外大人が励まされたり勇気づけられたり大事なことに気付かされたりするんですよね。

文章に書いてみると当たり前のことのように感じますが、なんだか焦りや不安を感じている自分に向かっ

もっとみる
春のおさんぽ日和はカメラを持って

春のおさんぽ日和はカメラを持って

昨日は、春のおさんぽ日和。春を探しに家族でカメラを持って、枚方の歴史街道をお散歩してきました。

毎週のようにカメラを持って、あちこち出かけていた独身時代の遊びに昨日は息子も一緒です。

歴史的な築200年以上の建物にも入らせてもらい、昔ながらの家財に触れたり、縁側に座ったり、とても居心地のいいひとときを過ごしました。

縁側から一生懸命写真を撮る息子。

何を撮ってるんだろう?と私も縁側に座ると

もっとみる
多様性とありのままの自分

多様性とありのままの自分

こうあるべき、こうすべきという枠がたくさんあればあるほど、はみ出している自分に苦しみを感じる人も多いはず。

でも、一歩外の世界に出てみると色んな考え方の人がいて、みんな違ってみんないいんだと思えてきます。

特に、幼少期の子どもたちは狭い世界を生きているけれど、世界は広いんだということを知る機会を作りたいと思います。

昨日は、息子とトーマスの絵本を読んでいて、感じた多様性とありのままの自分につ

もっとみる
子どもと作る暮らしのリズム

子どもと作る暮らしのリズム

皆さんは日々の暮らしに満足していますか?

私は今の暮らしが今までの人生で1番好きです。

整った生活リズムや生活習慣は子どものおかげだと思う場面がよくあります。

子どものいる暮らしは、やらなければいけないことも増えますがその分メリハリがつき健康的になったように感じるのです。

私の子どもと作る暮らしのリズムを3つまとめておきたいと思います。

早寝早起きの習慣最大の変化は早寝早起きの習慣。

もっとみる
子どもの優しくて純粋な心に感動した話

子どもの優しくて純粋な心に感動した話

今ほしいものはなんですか?と聞かれたらなんと答えますか?

私はきっといつも足りないと思っている「時間」と答えるだろうと思います。

とっさにほしいものは?と聞かれると、持っていないもの、足りていないと思っているものを答えるでしょう。

今日のnoteは、昨日もうすぐ4歳の誕生日を迎える息子に聞いた答えにハッとさせられた話を書こうと思います。

「もうすぐ誕生日だけど、プレゼントは何がいいかなー?

もっとみる
生まれて初めての雪

生まれて初めての雪

私たちが住む地域は滅多に雪が降りません。

そんな地域でもこの寒波で雪が降り、朝方は路面が凍結しました。

皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか。

電車の運転見合わせによる乗客の立ち往生や車の立ち往生のニュースが報道され、この寒い時期に想像するだけでも辛くなりました。

私はというと、毎日使う通勤路は通行止めとなったため、仕事を1日お休みもらいました。

大変な状況をもたらす雪ですが、

もっとみる
絵本の楽しみ方と選び方

絵本の楽しみ方と選び方

息子にとって毎日夜寝る前のお楽しみの一つが絵本を読むこと。

息子はもうすぐ4歳なので、数えてみると約1400回絵本の読み聞かせをしていることに!

その中で見えてきた絵本の楽しみ方や選び方について書きたいと思います。

絵本の楽しみ方3選きっとお子さんそれぞれに絵本の楽しみ方がありますよね。息子の絵本の楽しみ方はこの3つ。

①夜寝る前の気持ちに合う絵本選び

息子は今の自分の感情をよく内観して

もっとみる
お年玉でマネー教育

お年玉でマネー教育

皆さんは子どものお年玉をどのように管理していますか?

私は、去年までは全額親が管理、貯金していました。

今年からは、子どもがスーパーでお金のやり取りを興味津々で観察していたり、お店で「これお金で買いたい」と言い出したりしていたので、お年玉を機に簡単なマネー教育を取り入れることにしました。

子どもがもらったお年玉は全部で12,000円。

年始に出かけた時に見つけた恐竜の化石採掘キットがどうし

もっとみる
子どもに伝えたい言葉が詰まった絵本

子どもに伝えたい言葉が詰まった絵本

昨日、本屋さんで運命的な絵本と出会ってしまいました。

それが、こちらの絵本「きみのことがだいすき」。

私と息子が絵本コーナーにいるとぶらっと見に行った夫が一冊の絵本を手に戻ってきました。

「絵本ランキング3位のところにあって、いいこと書いてあるよ」と言うので、パラパラとめくってみると、そこには癒しの絵と子どもに伝えたい言葉がたくさんあったのです。

私は、これを買う!と即決。

息子は別のお

もっとみる
クリスマスを通して見る子どもの成長

クリスマスを通して見る子どもの成長

毎年くる大きなイベントの一つがクリスマス。

クリスマスがくるたびにプレゼントやケーキ、料理を準備をする中で子どもの成長を実感します。

息子にとってはまだ4回目のクリスマス。

0歳の時は、大人があげたいプレゼントを渡して、サンタさんのコスプレを着せたり、夜も途中で寝かしつけをして大人のパーティーを楽しみました。

今となってはこだわりの強い息子がサンタさんを着てくれることはないでしょう。

1

もっとみる