見出し画像

子どもの優しくて純粋な心に感動した話

今ほしいものはなんですか?と聞かれたらなんと答えますか?

私はきっといつも足りないと思っている「時間」と答えるだろうと思います。

とっさにほしいものは?と聞かれると、持っていないもの、足りていないと思っているものを答えるでしょう。

今日のnoteは、昨日もうすぐ4歳の誕生日を迎える息子に聞いた答えにハッとさせられた話を書こうと思います。

「もうすぐ誕生日だけど、プレゼントは何がいいかなー?」と聞くと返ってきた答えは、「○○ちゃんはもう〜ももらったし、〜ももらったよ。」でした。

それは、2ヶ月前にあげたクリスマスプレゼント。

夫が「それは、クリスマスプレゼント。もうすぐ○○ちゃんの誕生日だから、誕生日プレゼントももらえるやで」と言いました。

すると、「んー。」と考え込む息子。欲のない息子は、すぐには答えが浮かばない様子。

何か新しいものをもらえるかもしれないのに、ちゃんと自分が持っているモノ、もらったモノを思い出せることに感心していると次の答えは、なんと「○○ちゃん(もうすぐ産まれてくる弟)のお椅子とミルクがいるねえ」だったのです。

私たちは、驚いて思わず顔を見合わせました。

自分の誕生日プレゼントにもうすぐ生まれてくる弟のプレゼントを答えたのです。

そして、そういえば!と思い出したのが、数日前トイザらスに行った時に、しばらく歩行器を見ていた息子の姿。

息子の頭の中では、歩行器が赤ちゃんのモノだということや、もうすぐ生まれてくる赤ちゃんが必要かもしれないということを考えていたのかと思うと涙腺がゆるくなってしまいました。

いつも自分よりも人に何かしてあげたいと思う息子に、私も自分のことばかり考えていてはいけないなとハッとさせられる毎日。

人一倍繊細でたくさんのことを考えている息子に寄り添いながら新しい家族を迎える準備を始めたいなと思うのでした。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#子どもの成長記録

31,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?