マガジンのカバー画像

ためになるかもしれない話

62
運営しているクリエイター

#最近の学び

集団ストーカーじゃなくてもあなたの行動や嗜好は筒抜け

集団ストーカーじゃなくてもあなたの行動や嗜好は筒抜け

気の利いたタイトルが浮かばないのでこのままで上げておきます。

事件発生編

会社員の藤田氏(仮名)は45歳、妻と娘2人、それにチワワのフクちゃん13歳とともに、千葉県船橋市に暮らしています。
ある日の藤田家では、家族旅行の打ち合わせが進められていました。
藤田氏は名古屋に行こうと提案しましたが、妻は日光に行きたいといいます。彼女は三重県の出身なので、名古屋より日光の方が珍しいのです。
子どもたち

もっとみる
悪徳業者の勧誘に乗らないためのリアクション

悪徳業者の勧誘に乗らないためのリアクション

とても優秀な例を見つけたのでリンクを貼ります。

ちょっと長いんですが、ツリーをよく読むと、マルチや催眠商法、オンラインサロン、宗教、政治団体の勧誘など諸々に応用できる「強い」対応が学べます。
このやり方はトレーニング込みで多少のお金をとって教えてもいいほどです。

先生(教師と思われ)の発言
・どうとは?
・ええ。ほんとですね!
・ですね。
・いや、知らないです。
・へぇー😲
・いや、分からな

もっとみる
格闘技を学んで生存率を高めよう

格闘技を学んで生存率を高めよう

人間というのはコロッと逝ってしまうものです。
特に今は例の感染症もあって、危険がすぐそこに迫っている状態ですね。

ところで我が国における死亡原因1位はなんだと思います?
自殺とガンなんですよ。

厚生労働省 死亡順位別にみた年齢階級・性別死亡数・死亡率・構成割合 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth8.html

もっとみる
目の前にある「物語」に囚われてはいけないというおはなし

目の前にある「物語」に囚われてはいけないというおはなし

20210525.2208i
続報を挿入して更新しました。

ハフィントンポストというWebメディアをご存知でしょうか?

朝日新聞系列の「自称ニュースサイト」です。
以前から報道とは名ばかりの井戸端会議キュレーションサイトになっていたのですが、またしてもやらかしました。

タイトルについて"「自然破壊」と批判殺到"という文字を見て、多くの人は「そっかー、代々木公園で自然破壊が行われてるのかー」と

もっとみる
ハラハラするハラスメント戦争 - ハラスメント・ハラスメント

ハラハラするハラスメント戦争 - ハラスメント・ハラスメント

ふざけたタイトルですが、ちょっと真面目なお話です。

セクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメントなどの「ハラスメント」は広く「嫌がらせ」を意味します。
元になった英単語「harass」は動詞ですが、悩ます、とか苦しめる、脅かすといった意味です。
鎌倉武士は夜襲で元軍を悩ませた、みたいな場面で使います。
軍事、犯罪レベルから身近な嫌がらせまでカバーする使い勝手のよい単語なのですが、その柔軟性ゆえ

もっとみる

PCR陰謀説

陽性者はあらかじめ決まっていた!!今年の3月頃から見かけるようになった陰謀説があります。
例の感染症にまつわる陰謀論の強化材料としての説なんですが、当時はスルーしてしまっていました。
あまりにもバカバカしいからです。

「陽性者患者の数は検査前に決まっていたんだよ!」
「な、なんだってー!!!」

いや、これが許されるのは少年マガジンだけだから。

本当に感染者数を捏造するんだったら、検査キットに

もっとみる
ナンパされる女になるな

ナンパされる女になるな

『童貞処女を表に出すな』の続き的な話です。悪い子のみんなは眉に唾つけながら心して読んでくれ。

https://note.com/super_hero/n/nfa4985227b8d

今回はある女性に「過去に何度もナンパされた」というエピソードを聞いたので、ふと思いついた話を書いていく。

はじめにナンパされた経験のある女性の方が、世の中には多いと思う。痴漢についても同様で、それぞれに理由がある

もっとみる
文章が読めない人

文章が読めない人

活字を読めない人、本を開いても文字だけだと頭に入ってこない人、挿絵があっても本文との関係がわからない人、漫画でも文字数が多いとストーリーやセリフを勘違いしたまま読み進める人、そんな人たちは意外と多いし、何とか生きていけている。

言葉の理解力がないかというと、そうとも限らない。誰かに語ってもらったことはまあまあ理解しているし、その後も覚えている、という場合がある。つまり学校の授業でもその場ではなん

もっとみる