マガジンのカバー画像

ためになるかもしれない話

62
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

集団ストーカー被害者のための自衛策

集団ストーカー被害者のための自衛策

【2022年11月25日全編無料化】

今回は集団ストーカー被害者の為だけに、抜本的な対策について話していきたいと思います。
何行か読んでみて、自分が当てはまるかどうか確かめてください。
当てはまらない人はページを閉じて忘れてください。

今回取り扱う集団ストーカー被害としては

など、直接の暴力を伴わないけれども、明らかに誰かがあなたを監視しているというものを指します。

該当された方におかれま

もっとみる
目の前にある「物語」に囚われてはいけないというおはなし

目の前にある「物語」に囚われてはいけないというおはなし

20210525.2208i
続報を挿入して更新しました。

ハフィントンポストというWebメディアをご存知でしょうか?

朝日新聞系列の「自称ニュースサイト」です。
以前から報道とは名ばかりの井戸端会議キュレーションサイトになっていたのですが、またしてもやらかしました。

タイトルについて"「自然破壊」と批判殺到"という文字を見て、多くの人は「そっかー、代々木公園で自然破壊が行われてるのかー」と

もっとみる
ハラハラするハラスメント戦争 - ハラスメント・ハラスメント

ハラハラするハラスメント戦争 - ハラスメント・ハラスメント

ふざけたタイトルですが、ちょっと真面目なお話です。

セクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメントなどの「ハラスメント」は広く「嫌がらせ」を意味します。
元になった英単語「harass」は動詞ですが、悩ます、とか苦しめる、脅かすといった意味です。
鎌倉武士は夜襲で元軍を悩ませた、みたいな場面で使います。
軍事、犯罪レベルから身近な嫌がらせまでカバーする使い勝手のよい単語なのですが、その柔軟性ゆえ

もっとみる

PCR陰謀説

陽性者はあらかじめ決まっていた!!今年の3月頃から見かけるようになった陰謀説があります。
例の感染症にまつわる陰謀論の強化材料としての説なんですが、当時はスルーしてしまっていました。
あまりにもバカバカしいからです。

「陽性者患者の数は検査前に決まっていたんだよ!」
「な、なんだってー!!!」

いや、これが許されるのは少年マガジンだけだから。

本当に感染者数を捏造するんだったら、検査キットに

もっとみる
余談中の余談「マルチ彼女」

余談中の余談「マルチ彼女」

自衛隊に入って間もない頃に短期間付き合った彼女は、今でいうモデーアの会員でした。

最初はバリバリ稼いで輝かしい人生を実現する的な思い上がりからスタートしたようですが、僕と出会った時には商品を押し付けられるだけのザコ金づる(カスタマー)に成り下がっていました。

自己実現とかいって何を実現したいのかよくわからない人が「夢を叶える」とか「ビッグになりたい」とか「思考は現実化する」とか、借りてきた言葉

もっとみる
政治は思想より利益

政治は思想より利益

政治思想の話です。
「難しいんだよね」って人は多いと思う。でもそうじゃない、難しくないものを難しく見せてるヤツらがいる。

政治ゴロ(政治家関係者や活動家を名乗って喧嘩を売ったり脅迫して金を稼ぐ人たち)の罪は多いんですけど、もっとも許しがたいのは「政治は難しい」という印象づけを日本国民に対して行っていること。

僕が信頼する与党議員の矢口蘭堂が「政界には敵か味方しかいない、シンプルだ」といってまし

もっとみる
スパムメールは「怪しい」のが王道

スパムメールは「怪しい」のが王道

カタコトのスパムメール朝からこんなメールを受信したので晒します。

一見してスパムとわかりますね。目的はフィッシング詐欺でしょうか。

タイトルからしておかしいんですよね。

重要な連絡なら転送メールを示す「Fwd:」が付いているはずはなく、メッセージ内にはユーザー名が記載されているはずです。

極めつけは「すぐに情報データを更新してください」「2x24時間以内に修理されていない場合、支払いを完了

もっとみる